国内外のゲーム関連ダウンロードデータ情報

本日到着! DEMO & PATCH

~2001年10月19日版~

    【コンバットヘリシミュレータ】
    Comanche 4 [42.6MB]
  • 開発/発売元 Novalogic
  • 日本発売元 マイクロマウス

     ヘリシミュレータファン待望の「Comanche 4」のDEMOがついに公開された。ゲームモードはシングルプレイのみで、「Eagle's Talon」と名付けられた防衛ミッションが楽しめる。問題はこのDEMOがNVIDIAとATIのビデオチップを搭載したビデオカードにしか対応していないところで、その他のカードでは起動時に蹴られてしまうので注意。

     ミッションは、米軍の基地がある島に敵の奇襲を受けたところから始まる。敵はすでに上陸済みで、地対空ミサイルで装備を固め、山陰の基地に潜んでいるComancheの到来を待ち受けている。プレーヤーは、まずは低空飛行でゆっくり川沿いを進み、比較的安全な海へ出て、手持ちの装備のみで島に上陸した敵の一掃を図らなければならない。

     ヘリシミュレータでは、本能的に高度を上げたくなるところだが、このミッションでそれをやると確実に撃墜される。そこでジープや歩兵が進撃していった川沿いを低空飛行で進まなければならないわけだが、Comanche 4(というよりヘリシミュレータ全般)では、高度の上げ下げと機体の移動は別操作となっているため、これが意外と難しい。高度を上げすぎて山陰から身を出してしまうと撃墜は必死だし、逆に高度を下げすぎると地面に激突する危険があるからである。

     川沿いを無事すり抜け、洋上に出てからも危険がいっぱいで、敵の機銃弾がたえず機体をかすめるし、一定間隔ごとに地対空ミサイルが襲ってくる。こちらの逆襲手段としてもっとも効果的なのは連射が可能な誘導ミサイルHydraで、ロックオンしさえすれば地上の標的に対して確実に命中する。最大の強敵は洋上のヘリ空母から飛び立つ敵ヘリ部隊で、油断していると彼らの空対空ミサイルにやられてしまう。敵のミサイルを避けるにはSpeceキーによるPop-up(急激な機体上昇操作)がもっとも有効で、単に機体を前に動かし続けるだけでも命中率はぐんと下がるようだ。

     ラストは、洋上に浮かぶヘリ空母を撃破すればミッション終了となる。いきなりヘリ空母を狙えばわずか10分程度でミッションが終了するが、島内にいる敵を丁寧に相手にしていけばかなり長時間楽しめる。機体操作は、マウスとジョイスティックで行なえるが、マウスの場合、攻撃以外のほとんどの操作をキーボードで行なわなければならず、ジョイスティックのほうが圧倒的にラクだ。DEMO版にもキーボードショートカットがJPGファイルで貼附されているので、印刷して使用するといいだろう。

    (C) 2001 NovaLogic, Inc., Comanche and NovaWorld are registered trademarks of NovaLogic, Inc. Comanche is a trademark of NovaLogic, Inc. Dolby, Dolby Surround and Dolby Pro Logic are trademarks of Dolby Laboratories Licensing Corporation. Windows is a registered trademark and Direct 3D, DirectX are trademarks of Microsoft Corporation. All other trademarks are property of their respective owners.

    ダウンロードはこちら(Impress)

まずはオプションでデフォルト状態の視点やジョイスティック設定などを確認しておきたい。ミッション内容の記述にもしっかり目を通しておきたい。余談だがローディング画面が渋い

グラフィックのクオリティは非常に高い。ロックオンはかなり遠方の敵にも効くので、ミサイルの着弾およびその成果は左上の小窓で確認。一番熱いのは洋上でのヘリ対決か

    【ラリーレース】
    Rally Trophy [70.1MB]
  • 発売元 JoWooD Productions
  • 日本発売元 マイピック

     JoWooDのラリーレースゲーム「Rally Trophy」のDEMO。ロシアのLemettiと呼ばれる豊かな田園地帯をミニクーパーSで走ることができる。1コース、1車種限定で、プレイモードはタイムトライアルのみ。オプションはすべて有効で、ゲームパッドはもちろんForceFeedbackジョイスティックにも対応している。ちなみに本作はマイピックが12月に日本語マニュアル付き英語版として発売を予定している。

     「Rally Trophy」は、以前ECTSレポートでも触れたように、世界有数の美しい景観の中をクラシックカーで存分に駆け抜けられる痛快ラリーレースゲーム。製品版ではフィンランド、ケニア、ブラジル、スイス、ロシアの5カ国42コースを用意し、最大5人までのマルチプレイもサポートする。DEMOでは晴れ晴れとした快晴のお天気だが、曇り空や雷雨などもリアルに再現されるという。

     「たかがクラシックカー」と思ってのんびり気分のゲームかと思えばその実まったく逆で、「カリオストロの城」のフィアット500のカーチェイスのような、制御しきれないほどのハチャメチャなスピード感(むろんターボなどは積んでいない)で実に楽しい。コースの道幅はおしなべて狭く、それもまた嫌らしい具合に溝が掘ってあったりして、誤ってタイヤを入れてしまうと吹き飛ぶような勢いで車が横転する。この軽々しさがまたいいのである。

     といった案配で、開発者がどういうスタンスで取り組んでいるのかは不明ながら、豊かな自然への憧憬とクラッシックカーへの愛情、そして少しばかりの遊び心を加えた実にセンス抜群の作品に仕上がっている。いわばゲーム性重視のタイトルだが、ラリーゲームでは必須といえるボディへの物理ダメージはキチンと累積計算され、グラフィックにもリアルタイムで反映される。正面激突を繰り返すとフロントガラスにヒビが入り、ボンネットがカバの口のように半開きになり、もっとひどくなると、走ることそのものが不可能になる。もっとも、コースの難易度はそれほど高くなく、タイムアタックといっても、時間制限などもないし、コースレコードも衝突なしで進めば軽く更新できるほどのレベルなので、何度か走るつもりで、じっくり取り組んでみてほしい。

    (C) 2001 by JoWooD Productions Software AG.

    ダウンロードはこちら(Impress)

とにかくグリップが利かないので、高速を出すのが怖い。視点は6パターンぐらい用意されており、Xボタン(デフォルト)で切り替えられる

コース完走後はリプレイモードで自分の走りを確認できる。こちらからカメラ視点を直接操作することはできず、自動切り替えとなっている

■■ 注意(編集部)■■

・使用環境などの情報はリンク先の情報を参照してください。

・各社が公開しているデモ版は、パッケージ版ではないため使用環境などによっては正常に動作しない場合がありますが、GAME Watch編集部ではその責を負いません。ウィルスなどによる被害も同様です。デモ版、PATCHなどのインストールは自己の責任において行なってください。

・GAME Watch編集部では、個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。

・更新は、土、日、祝日を除いて毎日行ないます。


(2001年10月19日)

[Reported by 中村聖司]

I
バックナンバー


【最新版】

2005年4~5月分

2005年3月分

2005年2月分

2005年1月分

2004年12月分

2004年11月分

2004年10月分

2004年9月分

2004年8月分

2004年7月分

2004年6月分

2004年5月分

2004年4月分

2004年3月分

2004年2月分

2004年1月分

2003年12月分

2003年11月分

2003年10月分

2003年9月分

2003年8月分

2003年7月分

2003年6月分

2003年5月分

2003年4月分

2003年3月分

2003年2月分

2003年1月分

2002年12月分

2002年11月分

2002年10月分

2002年9月分

2002年8月分

2002年7月分

2002年6月分

2002年5月分

2002年4月分

2002年3月分

2002年2月分

2002年1月分

2001年12月分

2001年11月分

2001年10月分

2001年9月分

2001年8月分

2001年7月分

2001年6月分

2001年5月分

2001年4月分

2001年3月分

2001年2月分

2001年1月分

2000年12月分



ウォッチ編集部内GAME Watch担当 game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.