開発/発売元 システムソフト
営業権の譲渡という暗いニュースが伝えられたばかりのシステムソフトのゲーム開発子会社システムソフト・プロダクションだが、ファンの不安を払拭するかのように、早くも来年度の新作予定リストを発表した。
詳しい内容は、ニュースを参照してもらうことにして、本日のDEMO & PATCHでは、リストの中に含まれていたシリーズ新作の現行製品の体験版をどーんと掲載してみた。ぜひお楽しみ頂きたい。
キャンペーン版大戦略II
昔懐かしの「大戦略」がそのままの形で楽しめる原点回帰的作品。グラフィックは256色に強化され、BGMや効果音もいくつか追加されているが、当時の8色表示モードも用意されているため、ノスタルジックな気分に浸りつつ、当時の雰囲気そのままでゲームを楽しむことができる。DEMOでは、「Island Campaign」1マップのみプレイできる。特に時間制限はないので、ターン制の知的興奮を味わいながらたっぷり楽しもう。
(c) 2000 SystemSoft Corporation
ダウンロードはこちら
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
もろに昔懐かしのゲーム画面。戦車の砲撃戦は、ブルーのビームが飛び交うあたり、時代の流れを感じさせる |
雀道V
オセロにトランプ、将棋、麻雀といえば、いまやインターネットを利用すれば、手軽に対人戦を無料で楽しむことができるようになった。しかし、パッケージ化して発売されているタイトルにも、ネット対戦では味わえないうまみがあることも事実。そんなうまみたっぷりの麻雀ソフトの決定版が「雀道V」だ。DEMOでは、インターネット対戦を除くほとんどの機能が有効になっているので、敵AIの鋭い攻めや、初心者に優しいチュートリアル機能などを、心ゆくまで体験することができる。
(c) 2000 SystemSoft Corporation
ダウンロードはこちら
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
とにかく初心者に優しいのがポイント。麻雀をいちからマスターできる。右の画面は国士無双を上がったところ、積み込みで(笑) |
大戦略IVコンプリート
システムソフトの代表作「大戦略」シリーズ最新作。ゲームシステムにリアルタイム制を採用しており、ターン制とは一風異なる刻一刻と迫る緊張感が楽しい。部隊操作にはオート、セミオート、マニュアルの3段階が用意されているので、部隊の重要度に応じて特定の部隊だけマニュアルにしたり、全オートで状況に応じてマニュアルに切り替える、といった操作が可能。DEMOでは「Island Campaign」の1マップのみ遊べる。セーブ/ロードは利用できないので注意。
(c) 2000 SystemSoft Corporation
ダウンロードはこちら
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
ゲームも中盤にさしかかると、至る所で激戦が繰り広げられる。ターン制だとどうしてもひとつずつの処理となってしまい緊張感に欠くが、このVIの全面戦争は戦術好きにはたまらない緊張がある |
釣道3
「釣道」シリーズは、残念ながら来年度のラインナップには含まれていないが、丁寧に作られたDEMOなのでご紹介しておこう。「釣道3」は、湖を舞台としたフィッシングゲーム。水面が綺麗に表現されており、臨場感は高い。操作は、マウスドラッグでルアーをキャストするポイントを選択して、キャストボタンを押すだけ。すると視点が水面下のルアーに切り替わるので、あとはマウス左クリックで、くいくい引いてやればいい。DEMOでは使用できるルアーが限られているほか、1カ所でしか釣ることができないが、バスフィッシングの醍醐味は存分に味わえる。
(c) 2000 SystemSoft Corporation
ダウンロードはこちら
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
これのみフルスクリーン専用のゲーム。それだけに画面が美しい。DEMOで体験できる風景はわずかだが、丁寧な描写で臨場感の高い釣り体験ができる
|
■■ 注意(編集部)■■
・使用環境などの情報はリンク先の情報を参照してください。
・各社がアップデートしているデモ版は、パッケージ版ではないため使用環境などによっては正常に動作しない場合がありますが、GAME Watch編集部ではその責を負いません。ウィルスなどによる被害も同様です。デモ版、PATCHなどのインストールは自己の責任において行なってください。
・GAME Watch編集部では、個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。
・更新は不定期で行ないます。
|
[Reported by 中村聖司]