ゼニマックス・アジア、Xbox 360「Fallout 3」 ダウンロードコンテンツ第1弾の配信を3月18日に開始
3月18日 配信開始
価格:800マイクロソフトポイント
ゼニマックス・アジア株式会社は、Xbox 360用SFRPG「Fallout 3」のダウンロードコンテンツ「Operation:Anchorage」の配信を3月18日に開始する。価格は800マイクロソフトポイント。また、これに伴い3月13日より、Xbox Liveマーケットプレイスにて日本語版最新トレーラーが配信される。
「Operation:Anchorage」は、「Fallout 3」中に登場するシミュレーターを介して触れることのできるバーチャルミッション。氷雪に閉ざされたアラスカを舞台に、核戦争で国が崩壊する前に起こった、歴史的大戦“アンカレッジ解放”を体験することになる。
バーチャルミッションではあるが、新キャラクターおよび新クエストの追加をはじめ、それに伴う武器、装備品、アイテム、Perksの追加。また、やりこみ要素の実績の追加なども行なわれる。なお、「Operation:Anchorage」は、Vault 101を出た後であればレベルに関わらずいつでもプレイできる。
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回のダウンロードコンテンツでは、世界が核戦争で崩壊する前の話がテーマになっている |
Fallout(r) 3 (c) 2008 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Bethesda Softworks, Bethesda Game Studios, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Fallout, Prepare for the Future and related logos are trademarks or registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.allout, Prepare for the Future and related logos are trademarks or registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
□ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアのホームページ
http://www.bethsoft.com/jpn/
□「Fallout 3」のページ
http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/
□関連情報
【1月15日】ゼニマックス、PS3「Fallout 3」発売記念試遊イベントを開催
Z指定ながら大盛況、DLCの日本展開も一部明らかに
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090115/fallout.htm
【1月14日】PS3 / Xbox 360ゲームレビュー「Fallout 3」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090114/fallout3.htm
【1月7日】ゼニマックス・アジア、PS3「Fallout 3」
発売日に新宿で試遊イベントを開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090107/fall.htm
【2008年12月4日】PS3 / Xbox 360ゲームレビュー「Fallout 3」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081204/fallout3.htm
【2008年11月10日】Game Dudeの「大人のための海外ゲームレポート」
「Fallout 3」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081118/kaigai32.htm
【2008年11月10日】マイクロソフト、「Fallout 3」プレス・ユーザー向け体験会を開催
メディアとユーザーに製品版を初披露、核シェルター「Vault101」の生活シーンを中心にプレビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081110/fallout3.htm
【2008年10月9日】PS3 / Xbox 360「Fallout 3」プレビュー
コマンド感覚で戦えるシステムと、未来世界が魅力のRPG
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081009/fallout.htm
【2008年7月20日】2008年の最高傑作RPGとなるか!? 「Fallout 3」プレビュー
Todd Howard氏「世界で生き残るために、あなたは何を失う覚悟があるのか?」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080720/e3_bethe.htm
【2008年4月24日】ゼニマックス・アジア、新作タイトル発表会を開催
今年の目玉はポスト「オブリビオン」の大本命「FALLOUT 3」!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080424/bethesda.htm
(2009年3月13日)
[Reported by 鬼頭世浪]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|