【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】
← 前回分  【バックナンバー】

歩いて旅する「指輪物語」の世界
「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」ガイドブック

【連載第10回】果てしなく続く冒険の旅路、レベル50からの「LOTRO」

カルン・ドゥームへ続く影の門。ここにたどり着くためには上級者達が力を合わせなくてはならない。そして門の奥には更なる激戦が待っている



 連載企画「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」(「LOTRO」)ガイドブック、第10回は“レベル50からの「LOTRO」”を紹介したい。「LOTRO」の現在のレベルキャップは50だ。クエストが豊富でレベルアップの早い本作では、現在多くのプレーヤーがレベルキャップに達している。

 しかし、本作におけるレベルキャップへの到達はゴールではなく、「新しいスタート」なのだ。今回は、レベル50からの「LOTRO」の楽しみ方を紹介したい。


■ ハードな戦いが待ち受ける上級者の冒険、アングマールの奥地に広がる高難易度フィールド

ウルガルスでは吊り橋の下から上昇してくるドレイクに遭遇する。高低差のある演出はこれまでなかったものだ
カルン・ドゥームの奥地では赤いローブを着たカルグルが、プレーヤーを先回りするかのように何度も現われ、立ちふさがる
 「LOTRO」はレベルの上がりやすいMMORPGである。早いプレーヤーはアングマールの中盤でレベル50に達するだろう。現在の最難関フィールドであるアングマールは広大なフィールドで、レベル50のプレーヤーでも簡単に歩けないような場所である。クエストも非常に多く、戦いは熾烈を極める。

 特にアングマールの最奥部「ウルガルス」と「カルン・ドゥーム」は今まで以上の激しい戦いが展開される。アングマールの闇の中心点ともいえるこの場所は、かつて「アングマールの魔王の都」だったといわれている。このふたつの場所はインスタンスフィールドが用意されていて、驚嘆する風景を見ることができる。ウルガルス、カルン・ドゥームには様々なボスモンスターがいて、ボスは各クラスに用意された強力な装備アイテム「クラスアイテム」を作るために必要な材料を落とす。これらのアイテムを手に入れるため、冒険者達は危険を恐れず彼等に挑んでいく。

 ウルガルスでは、入ってすぐにある恐ろしい高さの谷間に渡された橋と、その近くを飛行する巨大なドレイクに目を奪われるだろう。この他にも水に触れると即死する毒の河や、トロルと連戦することになる闘技場など様々なフィールドが用意されている。次々現われる巨大ワーグや、闘技場で集団で襲いかかってくるトロル、炎で画面を埋め尽くす巨大ドレイクなど、ボスモンスターとの戦いはどれも派手だ。

 カルン・ドゥームではさらに激しい戦いが待っている。切り立った崖に乱暴に足場を組み、トロルが力任せに採掘している場所を通らなくてはいけない場所もある。トロルはキャラクタを吹き飛ばす攻撃をしてくる。足場から飛ばされてしまえば即死なので、前衛のプレーヤーは吹き飛ばされないように壁を背にして戦う必要がある。カルン・ドゥームには何カ所か鍵のかかった扉があり、鍵を手に入れればショートカットできるが、入手できていなかった場合、かなり長い道のりを進まねばならない。何度も足を運び、少しずつ攻略していくことになるだろう。

 ここのボスの1体「ヘルシュガム」は特にインパクトの強い敵だ。緑の毒の沼に浮かぶタコのような怪物で、触手を使って攻撃してくる。伸ばしてきた触手を全て倒すと柱が倒れ、ヘルシュガムの頭に続く“橋”ができる。この柱を渡って頭を攻撃するのだが、柱は一定時間で崩れてしまう。柱が揺れたらすぐに岸に戻らなくてはならないが、ヘルシュガムの触手に巻き付かれ、動けなくなってしまうこともある。間に合わず沼に落ちた場合、即死してしまう。

 原作ファンにとってヘルシュガムは、モリアに入る前にフロドを水の中に引きずり込もうとした触手の怪物を彷彿とさせるだろう。トロルやオーク、ドレイクなどのモンスターとは違った異形のモンスターで、“ゲーム的”な駆け引きも楽しいボスモンスターだ。

 カルン・ドゥームには、ボスのような強さを持つ敵の連続攻撃や、指輪の幽鬼を思わせる中身のない姿ながら、真っ赤なローブが印象深い「カルグル」が何度も襲いかかってきたりと、歯ごたえのある戦いが続く。レベル50に到達した経験豊かなプレーヤー達が力を合わせなくては攻略することのできない場所である。

毒のある川、トロルと戦う闘技場、巨大なドレイクとの戦いなどウルガルスでは激しい戦いを体験できる。ボスモンスターが落とすアイテムはクラスの専用アイテムの材料となる
次から次へとボス級の強さを持つ敵が襲いかかってくるカルン・ドゥーム。「鍵」を持っていればショートカットが可能だが、そのためには何度も挑まなくてはならない
原作ファンは思わずニヤリとさせられるヘルシュガム。筆者は最初戦い方がわからなかったが、触手を倒すと頭に攻撃できるようになる。体力が高い、ある程度長期戦を覚悟しなくてはならないだろう


■ 24人のプレーヤーがドラゴンに挑む「ヘレグロド・レイド」。綿密な作戦が強大な敵との戦いの鍵に

24人で戦うヘレグロド・レイド。今まで体験したことのない圧倒的な戦力で進むことができるが、敵も非常に強大で、緊張させられる
巨大な体を持つトログ。現在の「LOTRO」の最強のモンスターだ。この怪物の圧倒的な力は、是非ゲーム内で体験して欲しい
 上級者プレーヤーに人気の高いコンテンツとして「ヘレグロド・レイド」がある。レイドとは6人で1組のフェローシップを4組、最大で24人で組むことができるシステムで、ヘレグロド・レイドでは1フェローシップでは体験できないスケールでの冒険と激しい戦いを楽しめる。

 ヘレグロドは霧降山脈にあるドワーフの都市で、ミスリルを掘ることのできるモリア鉱山への都市として栄えていた。しかし、強大なドラゴン「トログ」が現われ、ドワーフ達はこの都市を放棄せざるを得なくなる。トログはドワーフの英雄によって倒されるが、英雄もまたその戦いで倒れ、ヘレグロドはそのまま邪悪な生物や巨人の支配する土地となってしまった。

 このトログがサウロンの意をくむ邪悪な力によって復活を果たす。復活したトログは青白い鱗を持つ体に大きな傷を負った、“ドラゴンゾンビ”の様な醜悪な姿だが、その力は強大だ。ヘレグロド・レイドでは、ヘレグロドに大人数で乗り込み、最終目標として復活した強大なドラゴン、トログと戦うことになる。ヘレグロドは広大で危険な場所だ。集団で襲ってくる巨人、プレーヤーを取り囲み数で圧倒する巨大蜘蛛、卵から瞬時に孵化し襲いかかってくるドレイクなど、24人という大人数を持ってしても苦戦は必至だ。

 ヘレグロド・レイドの最大の魅力はトログや各ボスモンスターがドロップする「エピックアイテム」にある。これらは各職業ごとの専用セットアイテムで、様々な部位がある。これを揃えるためには何度もヘレグロド・レイドを成功させなくてはならない。このため、コアプレーヤーが中心となり、週に数回の頻度でヘレグロド・レイドが組まれている。回数をこなしたコアプレーヤー達はレイド初心者へのフォローにも積極的で、作戦が始まるまでに、様々な注意事項を教えてくれている。

 トログは前回の「王の都」で大幅にパワーアップした。トログはそこにいるだけで体が動けなくなるような恐怖をもたらし、さらに1人だけでなく周囲のプレーヤーを巻き込むという時限式の呪いをかけてくる。これに加え、「王の都」からは空に飛び立ち、一定時間休むことで体力を完全回復するという能力まで獲得した。トログ戦は、特にプレーヤー達の連携が必要になる。

 感心させられたのはプレーヤー達の「作戦」だ。4つのフェローシップをトログからの攻撃を引き付ける部隊、攻撃を受け持つ部隊、トログを支援しようというドレイクや蜘蛛を迎撃する部隊、さらに体力を回復させようとするトログの行動を阻む部隊と役割分担する。各部隊に合わせた職業に振り分け、恐怖に立ち向かうための「トークン」を使う順番を取り決める。

 筆者もヘレグロド・レイドには何度か参加し、特にトログ戦は興奮させられた。戦場の上方にある、トログが休む足場で待ち伏せて回復を阻む役割や、盾役のプレーヤーをバックアップする戦いを体験したが、上級プレーヤーの練度は驚くべきもので、作戦がかみ合えばかなりうまく進行する。それでも、ほんのちょっとのミスが命取りになる場合もある。ヘレグロド・レイドでの先輩プレーヤーの活躍は、強いあこがれを感じさせられる。経験を積んだプレーヤー達が輝くコンテンツだ。

ヘレグロド・レイドは広大な空間で数体の巨大ボスモンスターが待ち受けている、現在の「LOTRO」の最大コンテンツだ。メンバーさえ継続できれば展開も継続できるため、初期はプレーヤー達が数日かけて攻略していた。現在では、熱心なプレーヤー達が週に1~2回定期的に回るようになっていて、その攻略法は洗練されており、このきつい戦いを3時間かからずに完了させ、トログ討伐へ向かうようになっている
巨大で強大なトログ。圧倒的なパワーを持つトログに立ち向かうには先輩の助言が大いに助けになる。チームワークを最大限に活かすことで勝機が見えてくる。右の写真は上からの支援チームとして参加したもの。危険は少ないが、上のチームがトログの行動を阻まなければ討伐は成功しない


■ RvRでの“英雄”を目指し、高めた力をモンスタープレーヤーにぶつける! 「野伏」になって暗殺プレイも

エテン高地での戦いはプレーヤーの力を高める大きなモチベーションとなる。次回のアップデートでは更に戦場が拡大されるようだ。今後の戦いにも注目したい
野伏としてプレイ。味方に貢献するためにはもう少し練習が必要だと痛感した
 エテン高地での戦いは、レベル50のキャラクタの力を存分に発揮できる場所だ。よりよいアイテム、食料、薬……万全の装備を調えられるのは、きついクエストやレイドでの報酬を得ている上級冒険者ならではだ。新しい装備、高めたプレーヤースキルをモンスタープレーヤー相手にぶつける楽しさは、通常のプレイとは全く違った感覚がある。

 後述するが、「LOTRO」は名声上げ、功績、そして生産と、やりこみ要素がたくさん用意されている。これらの能力を上げていく上で、「RvRでどれだけ活躍できるか」という目標は大きい。レベル15までは無料になった影響か、最近はモンスタープレーヤーの数が多い気がする。この劣勢をはねのけるためにも、英雄(プレーヤー)側の奮起に期待したいところだ。双方が激しくぶつかり合うことでより一層楽しい体験ができるだろう。

 ちょっとテーマからははずれるが、前回で体験できなかった「野伏」をプレイしてみたので、こちらも紹介したい。野伏はモンスター側のトロルと同じスーパーキャラクタで、英雄側のプレーヤーが宿命点を使うことで変身できる。穏形と弓の能力に優れ、バーグラーとハンターの力を併せ持つ感じだ。今回は英雄側に比べモンスタープレーヤーが2倍以上という極めて不利な状況で野伏になって戦場に参加してみた。

 しばらくスキルを使ってみて野伏の能力の一端がつかめた。まず「穏形」で隠れた上に、ターゲットに「ドゥネダインの印」でマークを刻み、そこに「正射」というスキルで弓を当てると、初期のモンスタープレーヤーなら9割近くの体力を奪う大ダメージを与えることができる。まさに「暗殺」向きの職業だ。この他、敵を足止めする「投げ短剣」や敵に炎のダメージを与える「正義の矢」といった遠距離攻撃のスキルが揃っている。

 一方で、トロルのような周辺にダメージを与える攻撃がないため、囲まれてしまうと弱い。正直なところあまり味方に貢献できなかったのが残念なところだ。他にも野伏はトロル同様変身してしまうと味方のレイドグループに参加できない。野伏は敵を足止めしたり、追加ダメージを与えたりと、“支援”向けのスキルが多く感じたが、レイドグループから外されてしまうと味方がどのモンスターを狙っているか把握しにくく、これも貢献しにくかったところの1つだ。とはいえ、隠れて近付き敵を仕留める「暗殺者プレイ」は楽しかった。また宿命点を溜めて挑戦してみたい。

隠れて進み、一撃で敵を仕留める。野伏の戦いは決まると実に爽快だ。一方で囲まれてしまうとトロルのような大暴れができないので、味方と共に動く戦い方が良いようだ


■ 指輪の幽鬼達の秘められた活動が語られるエピッククエスト。戦いは新地域アンヌーミナスへ

アンヌーミナスのインスタンス、グリンガントでは6人のプレーヤーが一斉にレバーを引かなくてはならない仕掛けがある
力の指輪に囚われた9人の幽鬼、「LOTRO」では原作に語られない彼等の“暗躍”が描かれる。プレーヤーは彼等の計画をくじくため奔走することになる
 新たに追加される地域では、高レベルキャラクタを対象にしたコンテンツの割合が多い。アンヌーミナスのインスタンスフィールド「グリンガント」は構成が凝っていて面白い。かつて北方王国の首都だったアンヌーミナスはアングマールの勢力と北方王国の騎士の末裔である野伏の戦場となっている。

 グリンガントは白い石で作られ、水をたたえた美しい庭園となっているが、現在は邪悪な精霊に支配されてしまっている。ここで登場する水の精霊の中にはキャラクタの「声」に関するスキルを封じる能力を持つ者がいる。「LOTRO」では、声はミンストレルやキャプテンの回復スキルに関係するため、封じられてしまうと戦いが苦しくなる。特に回復役の立ち位置が大事な場所になっている。

 また、グリンガントではレバーを使った仕掛けがある。このレバーは決まった順序で、複数のプレーヤーが同時に動かさないとトラップが発動する。このため最終的には6人のフェローシップ(パーティ)メンバー全員が、リーダーの声に合わせてレバーを操作しなくてはいけない。凝った仕掛けで感心させられた。

 この他、「エピッククエスト」はじっくりと体験してもらいたい要素だ。ストーリー性が濃厚なエピッククエストは「指輪物語」のサイドストーリーとして、「LOTRO」スタッフが練り上げている物語で、アラゴルンやレゴラスといった原作のキャラクタ達と競演もできる。各種族の出身地から、風見が丘、北連丘と続いていくのだが、裂け谷あたりから物語はスケールアップし、オリジナル要素が強くなる。

 アングマールやイヴンディムといった原作では語れなかった場所に冥王サウロンは何を画策し、そして冥王の意をくむ配下の者達が何をしたのか、原作には登場しない魅力的な悪役や、力を持った存在なども絡んでいく。エルフや野伏、ドワーフの英雄達も絡んできて、「LOTRO」ならではの英雄達のストーリーも語られる。「LOTRO」ではインスタンスフィールドの冒険は何度でも追体験できる。レベル50の冒険者はもう一度序盤からのクエストを体験し、伏線などを楽しんでみるのも良いのではないだろうか。

 次回予定されているアップデート「エリアドールの守護者達」で、エピッククエストがどのような展開を見せるか、筆者も個人的に楽しみだ。さらに「エリアドールの守護者達」では“バルログ”が登場するという。モリアの奥深くにいる炎の魔神、「指輪物語」第1部で最も印象的な恐ろしいモンスターは、どのように「LOTRO」で描写されるのだろうか。バルログと戦いほんの少しでも勝機を見出すには、やはり上級プレーヤー達が力を合わせなくてはならないだろう。もちろん、それだけの強大な力を持つ存在であることを期待したい。

美しい風景と、それを汚す邪悪な存在と戦うグリンガント。声を封じる敵との戦いは苦戦必至だ
エピッククエストでは原作の登場人物だけではなく、多くのオリジナルキャラクタが登場する。物語はスケールアップし、アンヌーミナスへ続いていく


■ さらなる強いキャラクタを目指して……名声、功績、そして生産。様々なやりこみ要素

名声はやりこみプレイが得意なプレーヤー向けのシステムだ。名声で手に入る家具なども今後登場するという
ステータスをアップさせる功績システム。キャラクタのテーマに合わせた功績を上げていきたい
 「LOTRO」のキャラクタを成長させるのは経験値だけではない。プレーヤーの努力によってキャラクタはさらに成長していくことが可能だ。そのためにプレーヤーが追求していくのが「ステータス」だ。「LOTRO」ではプレーヤーキャラクタのステータスは装備品によって変えることができる。

 コアプレーヤーにとって、効率の良い、自分のポリシーに従ったアイテム収集こそ最も熱心にやっていることだろう。ヘレグロド・レイドの時などは、筆者のキャラクタの倍近くの士気(HP)を持つプレーヤーキャラクタにあった。職業によって上下はあるが、きちんと「最大の士気を上げる」というテーマでアイテムの収集をしているのがよくわかった。

 ステータスを向上させるアイテムとしては、ヘレグロド・レイドのエピックアイテムが強力だ。だがこのほかにも、セットアイテムとして効果がないものの、これに匹敵する能力を持っているのが、生産者の最高レベルのアイテムである。耳飾りや指輪などでも最高レベルの性能を発揮する。ただしこのアイテムを作るには貴重で高価な生産材料、1度きりの使い切りのレシピ、特別なドロップアイテム、さらに「生産のクリティカル」という様々な条件をクリアしなくてはならない。

 生産スキルを最高レベルにすれば「会得オプション」というクリティカルを増す機能が使えるが、そこにもモンスターからのレアドロップのアイテムが必要になる。このため生産アイテムの最高級品がオークションに出る場合、極めて高価になる。作ってもらう場合にはキンシップ(ギルド)の仲間に頼み、材料は自分で入手するといった努力が必須となるだろう。それでもクリティカルが出ない可能性もある。最高級品は、多くのプレーヤーの目標である。

 この他にも、「名声システム」や「功績」といった要素もある。「名声システム」は、前回の「王の都」から入ったシステムで、ブリー村、ホビット庄、イヴンディムなど各地のNPCに対応するドロップアイテムや生産品を渡すことで各地の名声を得、特別なアイテムを入手できる。イヴンディムではセットアイテムが入手できる。イヴンディムの名声を得るにはインスタンスのクエストを繰り返しやればいいので、他の名声に比べ比較的上げやすい。コアプレーヤーは特別な色の馬など様々なアイテムを入手するため、対応NPCをひたすら倒すなどして名声上げをしている。

 「功績」は、「LOTRO」のキャラクタの「特性」というステータスを伸ばすもの。例えば「ブリー郷でシックルフライを60匹倒すと“鍛錬”が上がる」といった感じで様々な特性を増加させることができる。特性にはステータスの上昇だけでなく、病気や毒への抵抗力を上げるものもある。ハンターは俊敏を上げられる特性を集中的に取るなど、目標を定めることでより強力なキャラクタを目指すことができる。ステータスとアイテムを追求していくことでレベル50に達した後も、さらにキャラクタの能力を高めていくことが可能なのだ。

 上級者ならではの楽しみとしては、筆者はもう1つ「観光」をおすすめしておきたい。「LOTRO」ではレベルが離れた敵NPCは名前が灰色になり、襲われなくなる。ダンジョンなど危険なところでも、安心して入っていける。オークやトロルの仕草や、攻城兵器の作りの細かさ、ボスモンスターの細かい造形など、彼等の“文化様式”を楽しんで欲しい。

 また、中級者達のバックアップなどもおすすめだ。いくつかのクエストでは回復役が必須だったり、強力なアタッカーがいると展開が楽になったりする。また、タイミングによってはメンバーが集まらないこともあるだろう。上級者は、後輩達に力を貸してもらいたい。それが新しい出会いとなり、ゲームの社会そのものを活性化していくだろう。いかに楽しい“世界”を作っていくか、それもまた上級者が追求していく道だと思う。

 ゲームに用意された遊びの枠を超えた、プレーヤーイベントも期待したいところだ。大戦争の提案や、演奏会、ファッションショーなどユニークなプレーヤーイベントを、創意工夫で提案して欲しい。アップデートで「ハウジング」が実装された後は「お宅訪問」なども流行するかもしれない。

名声を上げるためには、ダンジョンでひたすら敵を倒したりドロップアイテムを渡したり、求められる生産アイテムを大量に渡していく。名声を上げていくことで購入できるアイテムが増えていく
ヘレグロド・レイドで入手できるエピックアイテム。集めることでセットアイテムとして更なる効果を発揮する レベル45から挑戦できるクラスアイテムを得られるクエスト。揃えるためには、ウルガルス、カルン・ドゥームでボスモンスターを倒さなくてはならない。2つのクラスアイテムを入手すると新しい伝説スキルを学ぶことができる 会得オプションで使うアイテムを入手するために亀のモンスターに挑戦。アイテムを作ってもらうためには材料を集めなければならない

 10回目を迎えた「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」ガイドブック。「指輪物語」のあらすじの説明から、世界観の紹介、プレイの基礎知識から上級者要素まで、「LOTRO」の膨大な分量からすれば駆け足ではあるが、全体的な紹介はできたように思う。

 この連載は次回で最終回となる。もちろん今後も筆者はこの世界で生活し続けるし(ロスロリアン、ローハン、モルドール……実装されるその日まで!)、大きな動きがあればまたGAME Watchで紹介していきたい。最終回は、アップデート「エリアドールの守護者達」のレポートと、運営へのインタビューの2本立てを予定している。お楽しみに。

THE LORD OF THE RINGS ONLINE: SHADOWS OF ANGMAR interactive video game (C) 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map (C) 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc. All rights reserved. "The Lord of the Rings Online", "Shadows of Angmar", The Watcher logo, "The Lord of the Rings" 及びキャラクター、イベント、アイテム、場所の名前はSZCの登録商標または商標で、Turbine, Inc. が使用許可を受けたものです。Turbine及びTurbineロゴは米国及びその他の国における登録商標または商標です。 SAKURA Internet及び SAKURA Internetロゴはさくらインターネット株式会社の商標です。その他記載されている会社名、製品名、ロゴ等は各社の商標または登録商標です。その他すべての商標はそれぞれ所有者の所有物です。


【ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影】
  • CPU:Pentium 4 1.8GHz以上 (2.8GHz以上推奨)
  • メインメモリ:512MB以上 (1GB以上推奨)
  • HDD:10GB以上の空き容量
  • ビデオカード:GeForce 3 または RADEON 8500以上 (GeForce 6800 または RADEON X850以上)
  • ビデオメモリ:64MB以上(128MB以上推奨)
  • OS:Windows XP/Vista


□さくらインターネットのホームページ
http://www.sakura.ad.jp/
□「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影」のページ
http://www.lotro-japan.com/
□「LieVo」のページ
https://www.lievo.jp/
□関連情報
歩いて旅する「指輪物語」の世界
「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」ガイドブック バックナンバー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/backno/rensai/lotro.htm
【10月25日】さくらインターネット、WIN「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」
クライアントを無料化。カムバック・キャンペーンも実施
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071025/lotro.htm
【10月17日】さくらインターネット、「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」
低解像度クライアントを導入
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071017/lotro.htm
【7月23日】オンラインゲームレビュー「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070723/lotro.htm

(2007年12月19日)

[Reported by 勝田哲也]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.