カプコン、PS2「戦国BASARA2」 発売直前!! 武将、敵兵など新要素を紹介
7月27日 発売
価格:7,329円
株式会社カプコンは、プレイステーション 2用スタイリッシュ英雄(HERO)アクション「戦国BASARA2」の新要素を公開した。7月27日発売で、価格は7,329円。
PS2「戦国BASARA2」は、昨年7月に発売されたPS2用「戦国BASARA」の続編。プレーヤーは戦国時代の武将となり、数千の敵を相手に身体ひとつで戦乱の世を生き抜く。史実に基づきながらも個性豊かに描かれたキャラクタの姿は、タイトルにも使われている“婆娑羅(ばさら)”そのもの。戦い方も武将ごと異なっており、豪快かつ華麗な技がシンプルな操作で堪能できる。
今回は、作中に登場する両軍の武将たち、敵兵士、ゲームモードなど数多の新要素を一挙にご紹介しよう。
● 一刀必殺 島津義弘 (CV:緒方 賢一)
“二の太刀いらず”と評される剣術「示現流」を駆使する豪胆無比な武人。“鬼島津”の異名をとる。その大剣から繰り出される一刀必殺術は、鬼の異名と共に多くの武人より恐れられている。伏兵戦術を得意とする冷静沈着な策略家でもあり、戦国最強の二つ名を持つ「本多忠勝」と渡り合える唯一の人物としても名高い。武器は大剣。
 |
 |
 |
新固有技は「示現流 断岩(じげんりゅう だんがん)」。全神経を大剣に集中させ、空前絶後の威力を誇る比類なき一撃を放つ(上写真:右側2枚) |
● 戦国最強 本多忠勝 (CV:なし)
徳川家康に仕える“戦国最強”の二つ名を持つ武将。その呼び名のとおり、いかなる武器をもってしても傷ひとつつけることができないと言われている。武器は巨大槍。
新固有技は「援護形態(えんごけいたい)」。
空中を浮遊する支援兵器で、通常技の最中に援護射撃をおこなう。固有技ボタンで自分の周囲の敵を感電させることも可能。固有技「突進形態」と組み合わせれば、さらに強烈な突進攻撃を行うことができる
- 対 島津義弘 - |
 |
 |
戦国に名高い武人としてのライバル関係に当たる島津義弘と本多忠勝。互いを最高の武人として認め合い、これを超えるために己の腕を磨き、高めあっている。二人の豪快な対決に割り込むことのできる者は誰もいない |
- 徳川家康と共に - |
 |
 |
本多忠勝は徳川家康の部下であり、絶大の信頼を受ける武人。徳川家康が天下統一に名乗りを上げることができるのも、徳川に過ぎたる者といわれる本多忠勝の活躍あってこそである |
● 信財成皇本願寺顕如 (NPC / CV:辻 親八)
本願寺総本山をまとめる僧。金と筋肉をこよなく愛する豪傑。
「金は純金・体脂肪率は零」を教えとし、部下の僧と共に朝の走り込みと腹筋を欠かさない。蓄財に飽き足らず、本願寺総本山の金力・筋力を轟かせんと各地の侵略に至る。武器は錫杖。
固有技は、雷の一撃で目前の敵をひざまずかせてから得意の筋肉攻撃で遠くまで吹き飛ばすという豪快な技を使う。
 |
 |
 |
金こそすべて。満ち溢れるマネーパワーでプレーヤーを苦しめる強敵だ |
● 東照権現 徳川家康 (NPC / CV:大川 透)
葵の紋を背負って立つ土壇場に強い楽天家。生来、余人とは比較できないほどの並々ならぬ強運を授けられている傑物。
戦国最強の二つ名を持つ武将「本多忠勝」を配下に従え、天下統一を目指す者として名乗りを上げる。誰からも好かれる人懐っこい性格をしており、戦によってただひとりの部下も欠けてほしくないと考える人情家でもある。武器は槍。
 |
 |
 |
槍の穂先に雷撃を乗せて強烈な一撃を加え、多数の敵を空中に打ち上げるという固有技を使う(上写真:右側2枚) |
● 虚張声勢 今川義元 (NPC / CV:塩屋 浩三)
雅な生活を信条とする今川家当主。天下統一へと向かう世情を、流行の最先端を自負する者として見逃すことができず、他の群雄に負けじと自らも上洛を目指す。
派手好き、気分屋、見栄っ張りであるうえに、戦下手の自信過剰。その一方で、保身に走るタイミングと巧妙さは機敏のひとことで、手口にも一切の抜かりはない。武器は扇。
 |
 |
 |
華やかな脚光を浴び、扇を華麗にひらめかせて踊りながら敵を攻撃するという固有技を使う(上写真:右側2枚) |
● 天驚動地 宮本武蔵 (CV:浪川 大輔)
二天一流と名付けた我流剣術を引っさげて戦場を駆け抜ける猛き無法者。「最強」の冠を己のものとするため、名のある武人に挑みかかる。
気性荒く鋭気あふれる彼がその名を天地に轟かせる日は、はたして来るのだろうか? 武器は櫂(かい)。ちなみに、本キャラクタにストーリーモードはない。
- 二天一流 必殺袋叩き - |
 |
 |
二本の櫂で相手をボコボコにする。ボタン連打で殴る回数が増える。シンプルだが威力は相当なものがありそうだ |
- ニ天一流 奥の手 - |
 |
 |
隠し持っていた石を敵に向かって力いっぱい投げつける。ボタン連打でさらにたくさんの石を投げつける |
● 新たな敵兵が登場!
- 五本槍 - |
 |
 |
五人揃って行動する傭兵集団。息の合ったさまざまな連携攻撃を駆使する。五つの属性の槍を持つほか、最終手段として隠し兵器を使用してくる |
- 鬼兵 - |
 |
 |
巨躯を持つ異形の戦士。体力、防御力共に高いが、動きは鈍い。巨大な金棒を振るい、遠くまで届く衝撃波を巻き起こす |
- 滅騎 - |
 |
 |
木騎を改良した最新型の騎兵。長曾我部軍の高度な技術力を惜しげもなく投入。索敵型の爆撃や広範囲の火炎放射など、高火力を誇る |
- 仁王車 - |
 |
 |
巨大な仁王像を模したカラクリ兵器。台座に車輪がついており、直線的で素早い移動が可能。遠くから手を伸ばしての突き攻撃、車輪を使った突進など、多彩な攻撃方法を持つ |
● 天下統一モード
前作で好評を博したモードが、さらにパワーアップして登場。数々の新要素により、ライバルを撃破したときの爽快感はバツグン。実にやりがいのあるゲームモードに仕上がっている。
「財宝ハンティング」は、お宝を集めるコレクション系の新要素。敵軍勢を倒すと、敵の国力(統治国数)に応じた財宝が獲得できる。財宝にはレベルが設定されており、敵軍の統治国数が多いほど財宝レベルが上昇。ただし、強ければ相応に倒すのが難しくなるため、敵が強大になる前に手堅く集めるか、勢力拡大を待ってから奪いにいくかは悩みどころ。
プレーヤーが天下統一に近づくとその噂をききつけた「宮本武蔵」が挑戦状を叩きつけてくる。無法者とされる武蔵には、多額の報奨金がかけられている。早く倒すほどボーナスが増えるが、ダラダラやっていると報奨金そのものがなくなってしまう。スピード勝負のスリリングなプレイが楽しめるというわけだ。
見事プレーヤーが天下統一を果たしたあかつきには、それまでの足跡をつづった“年表”がエンディングに登場する。これは「年号と称号」と呼ばれる新要素で、統一までに際立ったプレイをすると、それに応じた評価が与えられる仕組みになっている。
称号は全部で54種類があり、難易度に応じてポイントが付与される。ポイントは蓄積が可能で、後々レアなアイテムがご褒美にもらえることがあるという。ただ漠然とプレイせず、色々な可能性を模索したほうが俄然楽しくプレイできるだろう。
【財宝ハンティング】 |
 |
 |
 |
【武蔵、乱入】 | 【年号と称号】 |
 |
 |
 |
(C)CAPCOM CO., LTD. 2006 ALL RIGHTS RESERVED.
□カプコンのホームページ
http://www.capcom.co.jp/
□「戦国BASARA2」のページ
http://www.capcom.co.jp/sengoku2/
□関連情報
【7月24日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」完成発表会を開催
出演声優らが登場しファン1,000人も大興奮
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060724/basara.htm
【7月21日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」
2つのテーマソングにのせたTVCMを先行公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060721/basara.htm
【7月14日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」
各キャラクタのオープニングムービーの公開を開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060714/basara.htm
【6月30日】カプコン、「戦国BASARA2」完成披露イベント
豪華キャスト出演の「バサラ祭 2006 夏の陣」開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060630/basara.htm
【6月26日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」 秋葉原を始め全国で店頭試遊会を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060626/basara.htm
【6月22日】カプコン、「戦国BASARA2」ドラマCDとサントラ発売決定
声優陣がドラマCDの感想や聴きどころを語る
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060622/basara.htm
【6月9日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」テーマ曲が決定
HIGH and MIGHTY COLOR、伴都美子とタイアップ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060609/basara.htm
【5月22日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」
先着購入特典は「武器携帯ストラップ」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060522/basara.htm
【5月12日】カプコン、PS2スタイリッシュ英雄アクション「戦国BASARA2」
発売日が7月27日に決定
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060512/basara.htm
【5月1日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」 映画「デス・トランス」とタイアップキャンペーンを展開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060501/basara.htm
【4月27日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」 プレーヤー武将など新要素を公開!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060427/bsr.htm
【2月10日】カプコン、PS2「戦国BASARA2」公式サイトオープン
ザビー教信者&いつき一揆衆の武将名を募集
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060210/basara.htm
(2006年7月26日)
[Reported by 豊臣和孝]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|