【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

スクウェア・エニックス、Xbox 360で表現された
「ファイナルファンタジー XI」開発チームの実験映像を公開

6月3日 公開

 株式会社スクウェア・エニックスは、Microsoft E3 2005 Briefingで公開された、Xbox 360で作られた実験映像を公開した。

 今回公開されたのは、Microsoft E3 2005 Briefingで、「我々が信じるビデオゲームの未来」として公開されたイメージムービーから切り出された、4点のスクリーンショット。制作したのは、同社のMMORPG「ファイナルファンタジー XI」の開発チーム。これがXbox 360によるリアルタイムレンダリングの映像であることは、会場でも公表されている。

 ただし、その翌日行なわれたスクウェア・エニックスのQ&Aセッションで、この映像はXbox 360で表現できるクオリティを見せるための実験映像として作られたものだと、和田社長が述べている。映像のテイストはFF XIにかなり近いが、Xbox 360版のFF XIとは別物だという。あくまでXbox 360のパワーを知るため、そして、「将来はFF XIがこのように変わっていくのかもしれない」という、ひとつの可能性としてご覧いただきたい。

 FF XIの映像とは全く別物であることが一目でわかるのが、水面の描写だ。FF XIの水の描写は、水面が青く透き通っていて、水面下にあるものが透けて見える。対して実験映像では、水面が光を反射し、上にあるものが映りこんでいる。解像度の違いなどという単純な違いではないことがわかっていただけるだろう。

【スクリーンショット】
左はPC版のFF XIのもの(「ヴァナ・ディール定点観測」より)、右は実験映像のもの。水面に映り込みが見られるなど、圧倒的なリアリティの差がある


 女性のキャラクタが大写しされた画像では、キャラクタの表情に立体感を持たせ、なめらかな陰影を表現している。これもFF XIでは使われていないテクニックだ。その後ろに見える街中には、複雑な模様を描いたゲートが幾重にも重なっていたり、鉢に多彩な植物が生えていたりと、相当な量のポリゴンを表示していることが見て取れる。

 FF XIのサンドリア王国のような雰囲気を漂わせる街角の画像では、遠くのほうの壁や道にも、ブロックが細かく描かれており、違和感がない。また道の上に垂れている幕の光の当たり方や、右上に見える屋外の建物のぼやけた色の表現なども自然で美しい。

 冒頭で述べたとおり、これらはXbox 360がリアルタイムに表現できる、プレーヤーが操作可能なクオリティを想定した映像である。Xbox 360の持つパワーを示すデモ映像として作られたものだと思われるが、可能ならばそれで遊びたいと誰もが考えるはず。この実験映像がゲーム化、またはゲームに直接関わるものになるかどうかは未定とされているが、近い将来、このクオリティでオンラインゲームが楽しめるようになることを期待したい。

(C)SQUARE ENIX CO.,LTD

□スクウェア・エニックスのホームページ
http://www.square-enix.com/jp/
□関連情報
【5月22日】「ファイナルファンタジー XI」プロデューサー田中弘道氏インタビュー
Xbox 360版「FF XI」のディテールと「FF XI」の今後の展開を聞く
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050522/e3_ff11.htm
【5月18日】スクウェア・エニックス、Q&Aセッションを開催
Xbox 360版「FF XI」はローンチに合わせてβテスト開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050518/e3_seqa.htm
【5月17日】Microsoft E3 2005 Briefing~ソフト編~
スクウェア・エニックス、EA、テクモなどの大作が揃い踏み
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs.htm
【ファイナルファンタジー XI連載】~ヴァナ・ディール定点観測~
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050513/ff11_14.htm

(2005年6月3日)

[Reported by 石田賀津男]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.