【Konami E3 Press Conference レポート:その2】
「キャッスルヴァニア」シリーズ、「CODED ARMS」などの最新映像を公開
5月17日開催(現地時間)
会場:Mark Taper Auditorium
「メタルギア ソリッド4 (仮)」発表で参加者を沸かせたKonami E3 Press Conference。さらに「キャッスルヴァニア」シリーズのプロデューサIGA氏によるシリーズ最新作の情報が公開された。その他のE3出展タイトルも含め、スクリーンショットをメインにそれらを紹介していこう。
■ 「キャッスルヴァニア」の新作は、北米では秋発売、日本では未定
 |
「キャッスルヴァニア」シリーズのプロデューサー IGA氏 |
カウボーイスタイルで登場した「キャッスルヴァニア」シリーズのプロデューサーIGA氏からは、シリーズ最新作の正式タイトルが発表された。DS「Castlevania: Dawn of Sorrow」、そしてXboxとPS2で同時発売される「Castlevania: Curse of Darkness」。どちらも北米版は秋に発売で、日本での発売時期は未定。残念ながらカンファレンスでは映像出展のみだったので、E3のKONAMIブースで実機に触れることができたなら追って紹介していきたい。
「Castlevania: Dawn of Sorrow」
■プラットフォーム:DS
■ジャンル:アクション
■日本発売時期:未定
イメージイラストがアニメ調となったDS「Castlevania: Dawn of Sorrow」。舞台はGBA「キャッスルヴァニア ~暁月の円舞曲~ (北米版タイトル:Castlevania: Aria of Sorrow)」から1年後の話。主人公の来須蒼真はドラキュラ復活を目論むカルト教団を撃退すべく、カルト教団の本拠地に乗り込むという設定だ。
 |
 |
DSのデュアルスクリーンを最大限に活用し、上の画面にはステータス、下の画面でバトルという体裁を取る |
 |
 |
さらに、タッチスクリーンでは敵に一定以上のダメージを与えた時、封印する為にタッチペンを使って魔方陣を描く「マジックシール」というシステムが存在する |
 |
 |
また、タッチペンでプレーヤーネームのエントリーも可能となった。会場にタッチペンで書いた落書きのようなプレーヤーネームの映像が流れると、会場からは感嘆の声が上がっていた |
倒した敵の能力を支配するという蒼真の能力・タクティカルソウルは今作でも健在。「ステータス画面でタクティカルソウルの集めた数などをいつでも確認できるので、ソウル集めがちょっと楽しくなる」とはプロデューサーのIGA氏のコメント |
さらに、入手したソウルを他のユーザーと交換できる「SOUL TRADE」がDSのワイヤレス通信でやり取りできるようにもなった。前作でソウル集めに没頭した人は、さらに楽しめそうだ。
(C) 1986 2005 KONAMI
「Castlevania: Curse of Darkness」
■プラットフォーム:PS2、Xbox
■ジャンル:アクション
■日本発売時期:未定
「Castlevania: Curse of Darkness」は前作のPS2「キャッスルヴァニア」と同様に3Dのアクションゲーム。こちらの原画は前作同様、小島文美さんの描いた作品だ。Devil Forgemasterとしてドラキュラの配下であったヘクターは妻と共に身を隠していたが、友人でもあるアイザックがヘクターの妻を邪悪な陰謀に巻き込む。ヘクターは復讐のために血に染まる世界へと足を踏み入れる。
 |
 |
 |
主人公のヘクターはDevil Forgemasterとして、魔物を創り出す「イノセントデビル」という能力を使うことができる。創り出した魔物はオートで動くが、主人公が数種類の命令を与えて操る事もできる。カンファレンスで流れた映像では、魔物との連携で多段ヒットする技が確認できた |
 |
魔物は攻撃手段だけではない。ドラゴンの魔物を呼び出してドラゴンの足に捕まり空を飛ぶ、などの移動手段にも使うことができる |
プロデューサーのIGA氏に「Xbox版とPS2版の違いは?」と質問したところ、「現状では、全く同じ内容を予定している」との答えが返ってきた。またカンファレンスの映像を見る限りではヘクターのメイン武器は剣を使用していることが多かった。ジャンルもムチアクションゲームからアクションへと変わってしまい、鞭度(?)は少しばかり薄れたようだ。
(C) 1986 2005 KONAMI
【CODED ARMS】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PSP ■ジャンル:ファースト・パーソン・シューティング ■国内版は2005年6月23日発売予定 (C) 2005 KONAMI |
【DanceDanceRevolution EXTREME 2】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PS2 ■ジャンル:ダンスシミュレーション ■日本国内での発売を予定。時期は未定 (C) 1998 2005 KONAMI |
【DanceDanceRevolution ULTRAMIX 3】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:Xbox ■ジャンル:ダンスシミュレーション ■日本国内での発売を予定。時期は未定 (C) 1998 2005 KONAMI |
【Yu-Gi-Oh! NIGHTMARE TROUBADOUR】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:DS ■ジャンル:対戦型カードゲーム ■国内版の発売日:7月21日発売予定 (C) 1996 KAZUKI TAKAHASHI (C) 高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS (C) 2005 KONAMI |
【Ys: THE ARK OF NAPISHTIM】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PSP ■ジャンル:アクション・ロールプレイング ■国内版発売中 (C)2005 Konami Digital Entertainment (C)2003 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. |
以下のタイトルは国内での発売は未定だが、あわせて紹介していこう。
【Lost in Blue】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:DS ■ジャンル:ロールプレイング+アクション (C)2005 KONAMI |
【Teenage Mutant Ninja Turtles 3:Mutant Nightmare】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PS2、Xbox、GC、DS ■ジャンル:アクション (C)2005 Mirage Studios, Inc. Teenage Mutant Ninja TurtlesR and related logos, names, characters and distinctive likenesses thereof are trademarks of Mirage Studios, Inc. unless otherwise noted. All Rights Reserved. |
【Death Jr.】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PSP ■ジャンル;アクション・アドベンチャー (C) 2005 Konami Digital Entertainment, Inc. All rights reserved. Death, Jr., the Death, Jr. logo and characters are trademarks of Backbone Entertainment. (C) 2005 Backbone Entertainment. All rights reserved. |
【Frogger: Helmet Chaos】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PSP、DS ■ジャンル:アクション・アドベンチャー (C) 1981 2005 KONAMI |
【S.L.A.I: STEEL LANCER ARENA INTERNATIONAL】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PS2 ■ジャンル:アクション・アドベンチャー (C) 2005 KONAMI |
【Shaman King Master of Spirits 2】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:GBA ■ジャンル:アクション (C)Hiroyuki Takei |
【WinX Club (仮)】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PS2, PC, GBA ■ジャンル:アドベンチャー Winx Club logo, all related characters and elements are trademarks of Rainbow S.r.l (c) 2005 All rights reserved. |
【Dragon Booster】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:DS ■ジャンル:アクション The Story Hat Properties, LLC, used under license by Alliance Atlantis. (c) 2004 ApolloScreen/ApolloProScreen. (c) 2003 The Story Hat Properties, LLC. All Rights Reserved. Distributed by Alliance Atlantis. |
【Crime Life: Gang Wars (仮)】 |
 |
 |
 |
 |
■プラットフォーム:PC、Xbox ■アクション・アドベンチャー (c) 2005 KONAMI |
□コナミのホームページ
http://www.konami.co.jp/
□コナミE3特設サイト
http://www.konami.jp/e3/2005/
□関連情報
【5月18日】Electronic Entertainment Expo 2005開幕直前レポート
http://watch.impress.co.jp/docs/20050518/e3_pre.htm
【5月16日】PSP「CODED ARMS」開発者インタビュー
携帯ゲーム機PSPでFPSに真っ向勝負
http://watch.impress.co.jp/docs/20050516/ca.htm
(2005年5月18日)
[Reported by 福田柵太郎]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|