【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

Electronic Entertainment Expo 2005現地レポート

Electronic Entertainment Expo 2005開幕直前レポート
次世代機が出揃い、近年まれに見る話題性の高いショウに

5月18日~20日開催(現地時間)

会場:Los Angeles Convention Center

 ゲーム関連のトレードショウとしては世界最大規模となるElectronic Entertainment Expo(E3 2005)が、現地時間の5月18日より3日間の日程で、Los Angeles Convention Centerを会場に開催される。

前日にあたる17日は日差しの強い1日となった。写真はSouthホール前の様子。入り口では荷物検査が行なわれている
 開催前日となる本日5月17日は、16日に引き続き、ロサンゼルス各地で大手メーカーのカンファレンスやプライベートショウが開催されている。開催直前に大手メーカーが独自で発表会を開催するのは、もはやE3に欠かせない伝統行事のひとつとなっているが、こうした傾向はここ数年でますます顕著になりつつある。特に今年はプラットフォームベンダー3社が揃って次世代機に関する発表を行なったこともあって、例年にも増してプライベートショウに占める割合が高まっている印象だ。

 さて、E3の出展会場となるLos Angeles Convention Centerでは、明日の開幕に備えて急ピッチで準備が進められている。あらかたのメーカーは、すでにブース設営を終え、コンテンツの準備に取りかかっている。開幕前日のティザーとしてお馴染みのポスター類もすでに準備万端で、いよいよ開幕といった雰囲気だ。ちなみに、もっとも目立つSouthホールとWestホールの入り口上部の垂れ幕は、ATARIとSCEAという昨年と同じ陣容だった。

 明日以降、怒濤の新作ラッシュが予想されるが、今年はなんといっても次世代機関連の新作情報に注目が集まるのは間違いない。t対応ソフトウェアの、予期せぬスクープが出てきてもおかしくない。明日以降の3日間で、どれだけ新たな情報が公開されるかが注目されるところだ。

 一方、近年、次世代ゲームテクノロジーの実験場となりつつあるPCプラットフォームも、最新のゲームエンジンを搭載した次世代タイトルが出揃う。今年のキーワードは、プロシージャル、物理シミュレーション、プログラマブルシェーダ3.0といったところだが、こうした新しい試みがゲームにどう活かされているのか、今後のゲーム市場の行方を占う意味でも注目していきたいところだ。

 GAME Watchでは明日以降、精力的に現地レポートをお届けしていく。ブースレポート、新作プレビュー、キーパーソンインタビューなど盛りだくさんの内容でお届けしていくので、ぜひ明日以降も引き続き注目頂きたい。

Westホール入り口のSCEAの垂れ幕。WELCOME CHANGEの最後のEをひっくり返してPS3を印象付けている リアルタイムストラテジー界の真打ちであるMicrosoftの「Age of Empires III」。あらゆる面で楽しみなタイトルだ Midwayはオンライン版「GAUNTLET」を出展
今年も大物FPSそろい踏み。Epic Gamesは「Unreal」シリーズ最新作「Unreal Tournament 2007」を出展 Intelは、id Softwareの人気シリーズ最新作「Quake 4」を強力にプッシュ。idの待望の新作だ 一方ATIは、独立系デベロッパーHuman Head Studiosの「PREY」をバックアップ。「DOOM 3」Engine採用の次世代FPSだ
Eidosは「Tomb Raider」シリーズ最新作「Tomb Raider Legend」を公開する Lucas Artsは、5月19日に北米でEpisode IIIの公開が始まることもあって、「スター・ウォーズ」一色 今年設立されたBuena Vistaのゲーム部門Buena Vista Gamesは、自社コンテンツのゲームを複数出展するようだ

□Electronic Entertainment Expo(E3)のホームページ
http://www.e3expo.com/

(2005年5月18日)

[Reported by 中村聖司]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.