【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

スクウェア、「FF XI ジラートの幻影」の最新情報を公開
新ジョブ竜騎士、召喚獣ラムウを発表

4月17日発売

価格:PS2版 3,980円
Windows版 オープンプライス


 株式会社スクウェアは、4月17日に発売を予定している拡張データディスク「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影」の最新情報を公開した。今回の情報公開で予想される内容がひととおり公開され、発売前の情報公開はこれで最後になるものと見られる。

ついに公開された竜騎士。蒼色のフルプレートに身を包み、ワイバーンを従えている姿はなんとも勇ましい
 昨年11月に正式発表された拡張データディスク「ジラートの幻影」は、衝撃的なイフリートの召喚シーンを皮切りに少しずつ情報公開が行なわれていったが、今回はいわばそれらのトリを飾るとでもいえそうな内容となっている。

 具体的には、召喚士、侍、忍者に続く4つめのエキストラジョブ「竜騎士」と、召喚獣「ラムウ」、新エリア「ボヤーダ樹」の3つ。それから、イベントやクエストの会話らしきシーンも細切れに紹介されていて、現役プレーヤーはわくわくしてしまうに違いない。

 さて、最後のエキストラジョブ「竜騎士」は、FFシリーズではすっかりお馴染みの職業だ。騎士の国サンドリアでは、城前で竜騎士のことを語るNPCが居たりして、召喚士ともども実装が確実視されていたエキストラジョブのひとつだ。

 発表されたジョブアビリティは「コールワイバーン」と「ジャンプ」の2つ。得意とする武器は、従来の両手槍よりも高い攻撃力を持つランス。アーティファクトは蒼を基調としたフルプレートで、快晴の空を想わせるさわやかな雰囲気を携えている。

 ジョブアビリティ「コールワイバーン」は、小型の飛竜(ワイバーン)を召喚し、戦闘に参加させるというもの。ワイバーンは、召喚獣のようにプレーヤーが命令を下すことはできないようで、召還後は勝手に攻撃に参加する。その能力は未知数だが、行動パターンは固定ではなく、キャラクタのレベルおよびサポートジョブによって変化するという。こちらが2時間アビリティになりそうだ。

 一方、FF版竜騎士の伝家の宝刀的アビリティであるジャンプは、戦闘中に跳躍し、降下の勢いを利用して敵に大ダメージを与えるというもの。公開された画面では、ジャンプ直前と、刺突直後の2カットのみで、肝心のその中間の模様がわからない。また、どの程度の打撃力を持つのか、滞空時間はどの程度なのか、など謎が多い。このあたりは実際に確かめてみるしかなさそうだ。

 召喚獣ラムウは、前作こそ雷獣イクシオンにその座を奪われたものの、FF3以来、雷系の召喚獣としてその座に君臨してきた人型召喚獣だ。FF11では、ブレードの付いた鋭利な杖を手にし、電気や雷を縦横に操る。特殊攻撃は「サンダーストーム」で、イフリートなどと同様に派手なエフェクトで敵を攻撃する。

 そのほか、ジラートの幻影で再登場するジュノ大公カムラナートの意味深なセリフや、白面金髪のキャラクタたちが登場する異様な雰囲気のカット、幻想的な雰囲気の空間の数々など、実に見所の多い内容だ。4月17日の発売まであれこれ想像して楽しむと良いだろう。

【竜騎士のアビリティ】
竜騎士は、戦士と同様MPはない模様。コールワイバーンとジャンプの実力は未知数だが、ダンジョンでも使用できるようだ。ワイバーンはやや可愛い過ぎるようだが、成長することはあるのだろうか?

【召喚獣ラムウ】
さすがは召喚獣に属するだけに背丈はかなり大きい。そばにいるヒュームが小さく見えるほどだ。サンダーストームの威力はいかほどなのか気になるところだ

【召喚獣勢揃い】
公開された召喚獣はラムウを含めて全5体。これで全部ではないはずだが、召喚獣に関する事前の情報公開はどうやらここまでのようだ。ちなみに召喚獣カーバンクルは、「不思議な深紅の輝石」という表現をされていて、この可愛らしい容姿は仮の姿で、召喚士を他の召喚獣へと導く役割を果たしてくれるようだ

【ボヤーダ樹(The Boyahda Tree)】
前回発表された聖地ジ・ダの森にある巨木「ボヤーダ樹」が朽ちた跡にできた自然洞窟。洞内には光り苔が密生し、その淡い光の具合はクロウラーの巣を彷彿とさせる。なお、ここには可愛らしさで評判の高い歩行植物「マンドラゴラ」の凶暴化したものが巣くっているという

【会話シーン】
「クリスタルの楽園」、「一振りの刀」、「両手に武器を持てる二刀流」、「炎の王イフリート」など刺激的な言葉が並ぶ会話シーン。また、右下のマリオネットのような白面金髪の集団も気になるところ

【新エリア(その1)】
これらは前回「宣託の間」として発表された新エリアのようだ。デルクフの塔やフェ・インにいたロボット兵が再登場している。ここでは何か重要なイベントが行なわれそうだ

【新エリア(その2)】
「ジラートの幻影」の重要なシーンらしき、いずれも幻想的な雰囲気を備えたスクリーンショット。強大なボスモンスターは登場するのだろうか

(C)2002, 2003 SQUARE CO.,LTD All Rights Reserved. Title Designed by Yoshitaka Amano.

□スクウェアのホームページ
http://www.square.co.jp/
□「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影」の公式ページ
http://www.playonline.com/ff11/ex1/index.html
□関連情報
【2003年3月13日】スクウェア、「FF XI ジラートの幻影」アップデート内容を公開 40以上の新エリア、61以降のレベル上限解除ほか
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030313/ff11add3.htm
【2003年2月28日】スクウェア、「FF XI ジラートの幻影」の最新情報を公開
召喚士、侍、忍者のジョブアビリティなどを初公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030228/ff11add2.htm
【2003年2月3日】スクウェア、「FF XI ジラートの幻影」を4月17日に発売
召喚獣、新ジョブ、新エリアなどを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030203/ff11add.htm
【2003年1月7日】スクウェア、「FF XI ジラートの幻影」の概要を公開
新エキストラジョブ、ランク6以降のミッションなど
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030107/ff11add.htm
【2002年11月22日】スクウェア、「FF XI」初の追加ディスク
「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影」を発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021122/ff11add.htm

(2003年3月28日)

[Reported by 中村聖司]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.