【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

★ピックアップ アーケード★

ワールドクラブ チャンピオンフットボール
インターコンチネンタルクラブス 2006-2007

連載【SIDE-B:第5回】

  • ジャンル:スポーツ(サッカーゲーム)
  • 発売元:セガ
  • 操作デバイス:カード移動、戦術ボタン×5、データ表示ボタン、キープレーヤーボタン、シュートボタン、キーパーボタン
  • 構成:サテライト席8席(4サテライト版は4席)+メインモニター、ALLNet対応
  • 料金:1プレイ300円、2プレイ500円、スターターパック1,000円
  • 稼動日:稼動中

【ゲームの内容】

 欧州6カ国、アルゼンチン、ブラジルのトップチームと所属選手が実名で登場するサッカーゲーム。ジョイスティックなどで選手を直接操作するのではなく、フィールド上に“実在する選手のカード”を配置して、それを動かしたり、戦術ボタンで指示を与えながらプレイする。練習と試合を繰り返しながらチーム経験を積み重ねていき、チームを強化してカップ戦での勝利を狙う。試合後には選手カードが1枚排出される。



 SIDE-B攻略連載5回目は、前線へスルーパスを繰り出して得点を狙うスルーパス重視、ラインブレイクといったKP戦術について取り上げていく。テクニック重視の現バージョンでは、一発のパスから抜け出してシュートを撃つのが有効な得点パターン。この得点パターンを実現するには、スルーパスを出せるMF、スルーパスを呼び込むFWの動きがポイントとなる。これらの選手の能力を、キープレイヤー戦術(以下:KP戦術)を使って最大限に引き出していこう。

※注 …… 本記事の内容は、あくまでも筆者自身がプレイして感じたことに基づいて記述しているものです。状況やカードなどさまざまな要因により、記事どおりにすべてが機能するわけではないことを、あらかじめお断りしておきます。


■ スルーパスから点を取るために ~テクニック値の高いトップ下が不可欠

 スルーパスを出して点を取るためには、絶妙なパスを出せるテクニック値の高い選手が必要とされる。テクニック値が17以上か、スルーパス重視、ラインブレイクなどのKP戦術を持っている選手を使っていこう。

 ラインブレイクはFWにKPを設定する戦術だが、スルーパスはMFから供給される場合が多い。スルーパスを出しやすいポジションは、いわゆるトップ下の位置だ。トップ下にテクニック値の高い選手を置くことは、スルーパスを狙う場合の必須条件といえるだろう。


■ スルーパス重視の特徴 ~絶妙のパスを引き出して利用する

 それではさっそく、スルーパス重視の戦術から説明していこう。スルーパス重視は文字どおり、スルーパスを狙っていく戦術である。KP戦術を設定した選手にボールを集め、そこからスルーパスを繰り出していく。スルーパスを出す選手を1.5列目に配置しておけば、ボールを集めてもカットされにくい。そこから精度の高いラストパスが出ていくので対処しにくいというわけだ。KP対象選手はFW認識、MF認識のどちらに配置してもよいが、FWが4人になると強制的に攻撃重視などの戦術になってしまうので注意しよう。


■ スルーパス重視チームの作り方 ~KP対象選手を探してFWを決める

 スルーパス重視というと、守ってカウンターのイメージがあるがそうとも限らない。ロングカウンターと違い短いパスも出せるので、遅攻でも十分に機能する。スルーパス重視のフォーメーションは、2TOPと3TOPのふたつのパターンがある。2TOPの場合は中盤に4人を置いて堅守速攻型に、3TOPの場合はサイドに深く張って遅攻ができる。ここではサイドからのクロスを視野に入れた、3TOPスルーパス重視のフォーメーションを紹介しよう。

 チーム作りは、スルーパス重視を持っているKP対象選手を探すことから始める。レギュラーカード(白)なら「WCCF EC 2005-2006」バージョンのエムレ、シェルストレーム、ピサーロ。スペシャル(黒)なら「WCCF EC 2005-2006」ピレス、「WCCF 2002-2003」バッジョ、レアならCRAアイマールとISルイ・コスタなどがそれにあたる。これらの選手のどれかを選び、連携の良いFWを前線に並べていく。

エムレはレギュラーカードとしては比較的スタミナがあり、巧みなスルーパスを出してくれる。スピードが速いため、相手DFに突っ込んでいくことが多いのが欠点 CRAアイマールは、ビージャ、ビセンテと特別に相性が良い。アルゼンチン人FWやロナウドとの組み合わせも脅威。スタミナがないのが欠点だが、そのスルーパスの精度は絶品だ 歴代ミランでの最強チームを目指すなら、ISルイ・コスタ中心のチームがお奨め。ポルトガル勢で固めてチームを作るのもおもしろい



■ スルーパス重視チームの作り方 ~フォーメーションの組み方

 フォーメーションは典型的な4-2-1-3で、どちらかのサイド一方を深くえぐる形にする。ポイントは、サイドに置くFWをできるだけ深い位置に置くこと。スルーパスを使い、サイドのディフェンスラインの裏にパスを出すようにする。浅い位置だとボールを受けてから中央に切り込もうとするので、カットされやすい。KP対象選手は中央付近でぎりぎりFW認識にならない、高い位置に置くといいだろう。

 このフォーメーションにすると、基本的には中央のFWへとスルーパスを出そうとする。しかし中央の2人がマークされていて、サイドにフリーな選手がいた場合はサイドへとパスがつながる。そこからクロスを上げられるので、攻撃が中央一辺倒にならない。

 つまり、クロスを上げる形作りにスルーパスを活用しているのである。ウイングがフリーで走れるように、絶妙なパスを中盤から出す。これが3TOPスルーパス重視戦法の、最大のポイントといえるだろう。

フォーメーションは4-2-1-3で、3TOPをフラットに並べるのがコツだ。パスが通しにくく思えるが、このほうがサイドへのスルーパスを活かせる 狙いはズバリ、スルーパス。中央へ1本のスルーパスを出し、すぐにシュートに持ち込むのが常套手段といえる ウインガーがDFラインの裏に走り、そこへスルーパスを通してクロス。ウインガーはジュリやイグアインなどレギュラーカードのFWでも十分に通用する



■ KP戦術、ラインブレイクの特徴

 ラインブレイクは、FWを最前線に張らせ、そこに向けてスルーパスを出していく戦術である。スルーパスを得点に結びつけるためには、FWが前に張っていないと意味がない。その点でFWがつねに裏を狙うラインブレイクは、強力な戦術と言えるだろう。

 ラインブレイク戦術は、KP設定選手のFWに向けてスルーパスを出していく。中央のFWにボールを集めるので、サイドに展開しにくく直線的な戦術となってしまうのが欠点だ。そのためこの戦術にこだわるならば、2TOP(4-3-1-2)の堅守速攻型にするのが向いている。

 2TOPのFWは左右対称に並べるのではなく、右か左、どちらかに寄ったフォーメーションにするのがお奨めだ。どちらか片方のFWは、サイドに流れてクロスを上げることもできる配置にしておくと崩しやすい。

 またラインブレイクは、KP設定選手が最終ラインを抜け出せなくてもそこで終わりではない。KP設定選手が最終ライン手前でパスを受けた場合、そこからさらにスルーパスを出すことが可能だ。2TOPのテクニック値、スピード値がどちらも高ければ、どちらからでもスルーパスが狙える戦術となる。

ラインブレイクの典型的な形が、守備的なMFを3人置いた4-3-1-2の形。中央付近にふたりFWを置けば、どちらのFWも活きる 守備時にカウンターを点灯しておくのは有効な戦術。ボールを奪うと同時にラインブレイクに戦術を変更しよう 前線へのスルーパスはおもにKP対象選手へと送られる。もうひとりのFWは、サイドに少し開いた位置に配置すると有効だ



■ スルーパスの効果を高めるために ~カウンターの戦術ボタンを活用する

 スルーパス重視、ラインブレイクなどのスルーパス絡みの戦術では、カウンターの戦術ボタンの使い方が特に重要となる。カウンターを押した状態でいると、攻められていてもFWが前線に張ってくれるようになる。そのためボールを奪った直後、最前線へと速やかにスルーパスを通しやすくなるのだ。守勢のときはつねにカウンターを点灯しているようにしよう。守勢時のカウンター点灯は、スルーパスを使わない戦術でもお薦めだ。

 逆にキックオフ直後など、まだFWが最前線に走っているときはカウンターを切っておいたほうがよい。スルーパス重視で遅攻をする場合も同様で、カウンターを切って少し溜めたほうが決定的なスルーパスを通しやすい。カウンターの戦術ボタンを使い分け、最前線のFWをうまく動かしていこう。


 今回はスルーパス重視、ラインブレイクを中心に攻める方法を紹介した。これらの戦法は不利な状況(風向きが悪いとき)でも使いやすく、現バージョンで非常に有効な戦術といえるだろう。いろいろな人選のチームが考えられるので、自分なりにアレンジしてみるといい。

 次回はこれまでに紹介しきれなかったポイントを、まとめてお伝えしたいと思う。とくにカードを手動で動かすことによる守備固め、個々の選手の特徴などについて、重要なポイントを抜き出して伝えていくつもりだ。


(C)SEGA
The game is made by Sega in association with Panini.

□セガのホームページ
http://sega.jp/
□「WORLD CLUB Champion Football」のページ
http://www.wccf.jp/
□関連情報
【11月28日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-A 第5回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081128/wccf.htm
【11月21日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-B 第4回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081121/wccf.htm
【11月7日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-A 第4回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/wccf.htm
【10月24日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-A&B 第3回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081024/wccf.htm
【10月17日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-B 第2回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081017/wccf.htm
【10月3日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-A 第2回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/wccf.htm
【9月19日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-B 第1回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080905/wccf.htm
【9月12日】ピックアップ アーケード「WCCF IC 2006-2007」【SIDE-A 第1回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080905/wccf.htm
【6月19日】セガ、シリーズ初のフルモデルチェンジ版。AC「WCCF IC 2006-2007」稼動開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080619/wccf.htm

(2008年12月12日)

[Reported by 石井ぜんじ]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.