コーエー、WIN「三國志11」3月17日発売決定! 特典を同梱したプレミアムBOXも同時発売
3月17日 発売予定
価格:11,340円(通常版)
14,490円(プレミアムBOX)
株式会社コーエーは、Windows用歴史シミュレーションゲーム「三國志11」の発売日を3月17日に決定し、特典を同梱したパッケージ「三國志11 プレミアムBOX」も同時に発売すると発表した。価格は、通常版が11,340円、「プレミアムBOX」は14,490円。
「三國志11」は、同社の歴史SLG「三國志」シリーズの最新作。前々作の「三國志IX」の流れを汲んでおり、1枚マップで中国大陸を再現し、ゲームはターン制で進行する。シナリオは、史実に沿ったシナリオから、架空のシナリオ、おすすめシナリオが用意されている。
「三國志11 プレミアムBOX」には、ゲーム本体のほか、同作の攻略情報などが掲載された小冊子「『三國志11』シブサワ・コウ秘伝攻略法」と、ゲームBGMを収録した音楽CD「『三國志11』オリジナルサウンドトラック」、拠点などを記した「戦略マップ」、「三國志」シリーズのパッケージイメージを描いている長野剛氏による特製アートカード(4枚)が同梱されている。
また、新たに「一騎打ち」と「舌戦」のスクリーンショットが公開された。「一騎打ち」は今作では、フル3Dグラフィックスで武将同士による戦いを再現。さらにシリーズ初となる「複数武将 vs. 複数武将」も実装されている。
【一騎打ち】 |
|
|
|
一騎打ちはお互いが名乗りを上げるところから始まる。スクリーンショットは張飛と呂布の2強対決 |
弓矢系アイテムを所持していると開始直後に一撃必殺率が上がる「先制弓矢」が発動する |
|
|
|
一騎打ち開始! |
通常モードでは「攻撃重視」、「防御重視」などの行動方針を切り替えながら戦う |
闘志が100以上溜まるか、暗器・弓矢を持っていると「必殺ボタン」が選択可能 |
|
|
|
必殺モードに入ると必殺コマンドを選択できる |
出陣している軍勢にいる武将が助太刀に現われることもある。義兄弟など仲が良いほど出現確率が高い |
助太刀が加わると交代しつつ戦うことができる |
|
|
現在戦っている武将の体力が0になると勝敗が決する。交代武将が残っていても、現在戦っている武将で判定。50合で勝敗が決しなかった場合には引き分けとなる |
【舌戦】 |
|
|
|
一騎打ち同様にお互い名乗りを上げて開始。双方が動く岩に乗って舌戦を繰り広げる |
|
|
|
「故事」、「道理」、「時節」の3種類の話題札と特殊効果を与える話術札「無視」、「大喝」、「詭弁」、「逆上」、「鎮静」の5種類を駆使して戦う。これらを効果的に使って相手の心理バーを減らしていく |
|
|
|
心理的優位に立つと岩が上昇して文字通り相手を見下ろす |
相手の心理バーを先に0にすれば勝利となる |
(C)2006 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
□コーエーのホームページ
http://www.gamecity.ne.jp/
□「三国志11」のページ
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
□関連情報
【1月27日】コーエー、「三國志11」の最新情報を公開
敵を翻弄する「戦法」、個性を強める「技巧」システムを搭載
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060127/saxi.htm
【2005年12月27日】コーエー、3D 1枚マップを採用したシリーズ最新作
WIN「三國志11」2006年春発売決定
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051226/san.htm
(2006年2月13日)
[Reported by 滝沢修]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|