【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

【Electronic Entertainment Expo 2005現地レポート】

任天堂ブースレポート その2
「マリオカートDS」など最新のDSタイトルが多数登場

5月18日~20日(現地時間) 開催

会場:Los Angels Convention Center

GDC Expo 2005でも見られた、カウンター風の席に試遊台を設置
 5月18日(現地時間)から開催されているElectronic Entertainment Expo 2005(E3)の任天堂ブースでは、発売から約半年が経過したニンテンドーDSの新作タイトルが多数出展されている。

 WiFiサービスによるインターネット通信プレイに対応する「Mario Kart DS (マリオカートDS)」と「Animal Crossing DS (どうぶつの森DS)」はもちろん、「マリオ」シリーズの新作「NEW SUPER MARIO BROS.」や、ユニークなゴルフゲーム「Touch Golf」など、日本未発表のタイトルも実際にプレイできた。



■ 「マリオカートDS」と「どうぶつの森DS」で遠隔地との接続デモ

 「Mario Kart DS(マリオカートDS)」と「Animal Crossing DS(どうぶつの森DS)」が、WiFiサービスによるインターネット接続に対応していることは、先日行なわれたカンファレンスなどで既に発表されているとおり。このインターネット接続のデモが、会場で行なわれた。

 会場にはそれぞれ3台のDSが用意され、遠隔地にいる人を加えた4人でリアルタイムにプレイできた。遠隔地から参加していたのは、マリオなどの声でおなじみのCharles Martinet氏。ゲームをしながら、他のプレーヤーにテレビ電話で話しかけていた。

 通信に関してはあくまでも技術デモとして行なわれていたものだが、通信品質について不満を漏らしているような人はおらず、Martinet氏とのプレイもすんなりと進行していた。実際の製品ではプレーヤーの通信環境も影響するため、ここまでうまくいくとは限らないものの、適切な環境さえ揃えれば十分に遊べるレベルにあることは実証できたといえそうだ。



■ DSを用いたIP電話「DSpeak」技術デモ

 WiFiサービスの技術デモのほかに、方向性の異なるもうひとつの技術デモが行なわれていた。DSを用いたIP電話ソフト「DSpeak」のデモである。

 これは会場に用意された2台のDSを使って、音声チャットを楽しめるというもの。技術的にはごくありふれたものだが、このタイミングでデモが行なわれたという点が興味深い。会場では比較的近距離にある2台のDSを繋ぐだけだが、WiFiサービスに対応すれば、インターネットを通して遠隔地の人ともチャットができるだろう。DSに標準搭載された「ピクトチャット」のように、WiFiサービスの基本コンテンツとして提供されれば、面白いことになるかもしれない。

 ちなみにソフト的には、自分や相手が喋った声に合わせて、画面のマリオとワリオの口が動くという、ちょっとした演出が加えられている。

シンプルなヘッドセットが置かれていた



 このほかブース内には、DSダウンロードのアクセスポイントが設置された。「メテオス」や「エレクトロプランクトン」のデモがダウンロードできたほか、「ゼルダの伝説」シリーズ最新作の、GC用「THE LEGEND OF ZELDA: Twilight Princess」のムービーが配信されており、常に人だかりができていた。

 以下、ブースに出展されたDSタイトルの中から、日本未発売のものをいくつかピックアップして紹介しよう。



■ 「Mario Kart DS (マリオカートDS)」

 WiFiサービスの技術デモのほかに、8人同時対戦が可能な試遊台も設置された。先日行なわれたラウンドテーブルでは、紺野秀樹氏が「8人対戦でも秒間60フレームでキビキビ動く」と言っていたが、実際にプレイしてみても全くそのとおり。タイムラグは感じられず、非常に快適にプレイできた。

 上画面にカートが走行するゲーム映像、下画面にコースや順位などのインフォメーションが表示される。タッチパネルは使用せず、従来のシリーズ作品と同様にボタン操作のみでプレイできる。

 3Dグラフィックスを採用した映像は非常になめらか。GBA用「マリオカートアドバンス」をはるかに凌ぐクオリティに仕上がっている。

 スクリーンショットはこちら



■ 「New Super Mario Bros. (ニュー スーパーマリオブラザーズ)」

 「スーパーマリオ」の名を冠した新作。画面はおなじみのサイドビュー。一見するとちょっと綺麗な画面のアクションだが、実はサブタイトルが「Mario vs Luigi」という対戦ゲーム。

 内容は、相手(自分がマリオなら相手はルイージ)の邪魔をしながら、先にゴール(旗)に到着すれば勝ち、というもの。相手を踏みつけたり、ファイアボールを投げつけたりといったことも可能で、「初代『スーパーマリオブラザーズ』で対戦できたら」という願望を、そのまま現実にしたかのようなゲームになっている。もちろん無線通信に対応しており、会場では実際に対戦プレイもできた。

【スクリーンショット】



■ 「Mario & Luigi 2 (マリオ&ルイージ2)」

 GBA用「マリオ&ルイージRPG」の続編となるタイトル。今回はマリオとルイージが、それぞれの子供を背負って登場する。子供たちは普段は背負われているだけだが、下ろして別行動させることで、ふたりではいけない場所にたどり着けるような仕掛けがあちこちに用意されている。

 ジャンプ防御をはじめとした、戦闘中にタイミングよくボタンを押すシステムは今作も健在。ツルを長く伸ばして上空から攻撃を仕掛けるパックンフラワーなど、ふたつのスクリーンを使ったユニークな攻撃も見られた。

【スクリーンショット】



■ 「Metroid Prime Hunters (メトロイド プライム ハンターズ)」

 「メトロイド」の世界観をモチーフにしたFPS。視点操作をタッチペンで行なえる(ボタン操作も可能)。タッチペンでの操作には若干の慣れが必要だが、直感的な操作が可能になる分、FPS初心者にもわかりやすい内容になっている。映像もかなり滑らかで、十分にFPSを楽しめる。

 通信対戦にも対応。会場では4人での対戦モードがプレイできた。

【スクリーンショット】



■ 「Touch Golf (タッチゴルフ)」

 ゴルフゲームの老舗、T&E SOFTが開発しているゴルフゲーム。タッチパネルを触る位置でスイングの強さを決め、ボールに向かって線を引くとスイングする。線の角度やボールに触れる位置によって、ボールの弾道が変化するようだ。

 いかにもDSらしい直感的な操作方法に目をひかれるが、ゲームは3Dグラフィックスを採用した本格派。コースも複数のバリエーションが用意されており、いずれもリアルな作りこみが見られる。

【スクリーンショット】



■ その他の出展タイトル

【ADVANCE WARS:Dual Strike (アドバンスウォーズ デュアルストライク)】

【Metroid Prime Pinball (メトロイド プライム ピンボール)】


(C)Nintendo

□Electronic Entertainment Expoのホームページ
http://www.e3expo.com/index.asp
□任天堂のホームページ
http://www.nintendo.co.jp/
□任天堂 E3関連情報のページ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/index.html
□関連情報
【5月18日】「Nintendo's E3 2005 Press Conference」レポート ~その2~
「Game Boy Micro」の発表など盛況な携帯ゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050518/nin2.htm
【5月11日】任天堂のWiFi無線通信サービスに関して、
スクウェア・エニックス和田社長が強力なバックアップを宣言!!
「どんなコンテンツで応えていくかが、我々の勝負」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050511/s_e.htm
【5月9日】無線LANスポット開設、ユーザーのAPも使用可能!!
任天堂、岩田社長よりWiFiを利用した
無線通信サービスに関するコメントを独占掲載!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050509/ninten.htm

(2005年5月19日)

[Reported by 石田賀津男]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.