|
スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」の最新情報を公開 |
価格:未定
ティフィリス聖王女と傭兵将軍ウィンビーン。優しいが世間知らずの王女と、そのボディガードといった組み合わせの2人だ |
ティフィリス以外のエルフ王族は、既に命を落としているらしい。彼女の活躍は、エルフ族の生き残りにとって悲願といえるだろう |
本作は5カ国間でお互いに領土を奪い合うという、対人戦をメインテーマとしたMMORPG。それぞれの国家は、国王等の個性が前面に押し出されており、所属するプレーヤーが感情移入しやすくなっている。FEに注目している読者ならば、これまでに紹介してきた「ホルデイン王国」と「ピクトリオン大陸」を見て、各国家の個性を実感していることだろう。本稿ではこれらに引き続き、第3の国家である「カセドリア連合国」の紹介から行なっていく。
「カセドリア連合国」は、マップ中の南西部に位置する「エイケルナル」大陸を治める国家だ。現在、君主の座に着いているのは、「ティフィリス聖女王」。建国の英雄“傭兵将軍ウィンビーン”によって迎えられた、エルフ族の女性である。彼女の血筋は「始まりの王」まで遡ると言われており、国内外を問わず大きな支持を得ている。とはいえエルフ族という血筋を認めない反乱勢力もあり、彼女の身は常に危険に晒されている。そのため傭兵将軍ウィンビーン自らが付き従い、彼女を護っているのだ。
彼女自身の性格は温厚でいたって平和的。また同時に理想主義者でもある。その誠実さと、彼女自身の美貌も併せ、国民には絶大な人気を誇っているようだ。しかし彼女は優しい反面、見方を変えると世間知らずな部分もあり、連合国内の実質的な政務は行なっていない。これらの政務等の権力を狙った、反乱分子の存在は少々気がかりである。
■ 強さと脆さを併せ持った近接アタッカークラス「バーサーカー」
続いては本作に登場する7種類のクラスから、「バーサーカー」について紹介していこう。バーサーカーは“狂戦士”の名前に相応しく、近接戦闘をもっとも得意とするアタッカークラスだ。敵に接近しないとダメージを与えられないものの、単体への直接攻撃力は全クラス中随一である。しかしその反面、バーサーカーは自分自身の防御すら考えず攻撃に専念してしまうため、必然的に装備できる防具の性能はウォーリアー等に比べて低い。そのため反撃時に追うリスクが高く、かなり両極端な性質のクラスといえよう。
バーサーカーが取得できるスキルは、どれも粗暴さを感じられる、いかにも狂戦士といった雰囲気のものだ。これらの中で注目すべき点としては、バーサーカーの攻撃は基本的に近接扱いとなっているものの、「ソニックボム」や「トルネードアックス」等は周囲の敵すべてにダメージを与えられる。その他には、防具が軽装備であることを活かした、「バーサーク」にも注目したい。これは一定期間防御力を低下させる代わりに、攻撃力のみならず移動速度をも上昇させる。例えば、逃げる敵に追い打ちを掛けるといった際に用いれば、確実に敵を仕留められることだろう。とはいえ、敵と真正面からぶつかっている際に使うのは、あまりにも危険が高く、使いどころには十分気を付ける必要がある。
このようにバーサーカーは、既報記事で紹介した「シャドウハンター」とは別の意味で、テクニカルな要素を持ったアタッカークラスとして大いに期待できる。本作にはアタッカー系のクラスが数多く登場するが、それらの各個性には引き続き注目していきたい。
バーサーカーのイメージCG。両手用の武器、しかも恐らくはスキル構成から察するに、斧を得意とするようだ |
バーサーカーの鎧は軽装タイプのものが多い。防御力をも切り捨て、近接攻撃に特化したアタッカークラスだ |
■ 様々な特殊能力を持ち合わせる召喚モンスター5種類を紹介
本作の対人戦の鍵を握ると思われるのが、「召喚」のシステムである。本作の召喚とは、冒険者自身に召喚モンスターを降臨させることで、強大なパワーを一時的に得られるというものだ。召喚時には資源となるクリスタルを必要とし、専用の建築物へと移動せねばならない。そういった制約はあるものの、人間の力では到底及ばない、様々な活躍が期待できることだろう。本稿ではこれらの召喚モンスターの内、5種類について紹介してゆく。
【召喚モンスター】 | |
---|---|
【建築物】 | ||
---|---|---|
□スクウェア・エニックスのホームページ
http://www.square-enix.co.jp/
□「ファンタジーアース」の公式ページ
http://www.playonline.com/fe/
□関連情報
【1月24日】スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」の最新情報を公開
呪われし獣人王「ヒュンケル」や宣戦布告を始めとした各種仕様が明らかに
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050124/fearth.htm
【2004年12月24日】スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」の最新情報を公開
5つの国家や職業、スキルなど具体的な仕様が公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041224/fearth.htm
【2004年11月18日】スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」の最新画面を公開
各ゲーム要素の魅力をスクリーンショットで紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041118/fearth.htm
【2004年9月16日】スクウェア・エニックス、オンラインタイトル2本を正式発表
「ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン」ほか
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040916/squeni.htm
(2005年2月24日)
[Reported by 川崎 政一郎]
GAME Watchホームページ |