|
世界中を魅了するFPS「Counter-Strike 1.6」徹底検証 |
現在オープンβテスト中
プレーヤー数、サーバー数共に世界ナンバーワンの数を誇り、日々熱い戦いが繰り広げられているFPS「Counter-Strike」(以下、CS)。'99年6月に「Half-Life」のMODとして登場して以来、着々とバージョンアップをし、システムやバランスを進化させてきた。CS単体での発売にも成功し、「Counter-Strike」のシステムを真似たゲームも多数登場した。
今夏には、CSの世界大会であるCPLにメインゲームとして用いられ、日本でも先日CPLの出場権を賭けたCPL日本予選が行なわれた。また、ナムコが新しく展開していこうとしているアミューズメント施設、LEDZONEのメインコンテンツも「Counter-Strike」の独自改良版にあたる「Counter-Strike NEO」であり、無視しようにも無視できない存在だ。
そんな「Counter-Strike」に、1年ぶりとなる新しいパッチCS 1.6が完成間近だということで、今回は変更点等を検証していきたい。
■ CS1.5が終着点ではなかった。STEAMのもとβテストは着実に進行中
「Steam」の機能のひとつメッセンジャー機能 |
これは「Counter-Strike: Condition Zero」という新作タイトルのせいだという見方もできるのだが、CS開発チームがこれ以上開発を続けてもビジネスとしての還元を期待できないと考えているのではないだろうかという推測ができた。
また、次に武器バランスの完成度。人それぞれ考えはあると思うのだが、CSβ時期に比べるとCS 1.5は絶妙なバランスになっているし、ゲームのシステムやルールもかなり洗練されている。先にも挙げた、CPL等の世界規模のゲーミング大会にも採用されているし、スポーツ系FPSとして見た場合、これ以上いじる必要は無いのではないと筆者は感じていたし、現状に満足していた。
しかしValveの考えは、筆者の考えとはまったく異なり、CS開発チームはValveのテクノロジーであるブロードバンド配信用のツール「Steam」を利用して、CS 1.6のオープンβテストを繰り返している。
現在、アカウントを作成すれば、誰でも無料で「Counter-Strike 1.6β」がプレイできるということで、サーバーはかなり賑わっている。驚いたことにCS 1.6でサーバー検出をすると、βテスト中にも関わらず世界中で250を超えるサーバーが立っていた。日本サーバーにも昼間にも関わらずかなりのプレーヤーが入っている。満員御礼といったサーバーも多数見受けられた。このような現象はCS 1.6がかなり期待されていることの現れであり、さすがはCSといったところだ。
ここでSteamの便利な機能を紹介しよう。Steamの機能であるメッセンジャー機能は、MSNメッセンジャーのような機能で友達などを登録しておけば会話を楽しむことができ、どこのサーバーでCSをプレイしているかもわかるので便利な機能だ。
それでは以下、CS 1.6の検証に移ることにしよう。
■ チームを守る盾「Tactical Shield」が目玉! 武器の追加と既存武器の性能調整
安価で35発のマガジンが魅力のアサルトライフル「Galil」 |
今回追加される武器、アイテムはテロリスト専用武器の「Galil」、カウンターテロリスト専用武器の「FAMAS」、カウンターテロリスト専用アイテムの「Tactical Shield」といったものなのだが、その性能はかなりの高く、いずれも常用に値するアイテムだ。
テロリスト専用武器「Galil」
・値段 $2,000
・貫通 する
・マガジン弾数 35
・最大所持弾数 70
武器自体の値段と1マガジンの弾数が魅力の武器だ。他のアサルトライフル系の武器は30発の弾数であり、5発のアドバンテージは戦闘を有利に進めることができる。実際、この5発のおかげで相手に撃ち勝つ場面がかなりあった。プレイすれば、戦闘中の弾数という要素がどれだけ重要かいうことがわかるだろう。
$2,000という価格設定も安価な部類に入り、トータルで見ても非常に使い勝手の良い武器だと言える。ただ、既存のアサルトライフル群と比べると若干威力が弱いため注意が必要だ。スキルレベルが同等のプレーヤーが対峙して打ち合った場合、威力不足を痛感することとなるだろう。
自動で3点バーストしてくれる「FAMAS」 |
3点バーストが自動でできる武器として注目されている武器だ。新武器同士、否が応でもGalilと比べられてしまうのだが、FAMASはかなりのビハインドを背負っている。
中でも大きいのが1マガジン25発という弾数の少なさが原因だろう。10発もの弾数の差は大きい。他のアサルトライフル系の武器と比べてもおおむね5発の差がある。金額もGalilより$250高く、威力もGalilと同等なため、武器的に微妙な位置にある。
頼みの綱の3点バーストモードも、弾が着弾する速さが通常よりも気持ち早いだけで、現状、手動で3点バースト可能な上級プレーヤーには導入する意味があまりなさそうだ。
ただ、サブマシンガン系の武器よりは明らかに威力が高く、他のアサルトライフル同様に貫通特性も持っている。1ランク上の武器である「Maverick M4A1 Carbine」が$3,100もすることを考えれば、使い込んでみる価値はありそうな新アイテムだ。
カウンターテロリスト専用アイテムの「Tactical Shield」
値段 $1,000
貫通 正面からはしない(Magnum Sniper Rifeleでもノーダメージ)
備考 Weapon special functionで盾を正面に構える。
カウンターテロリスト専用の盾「Tactical Shield」。構えると視界がひどく制限される |
筆者もその流れにのってTactical Shieldを使ってみたのだが、かなり使えるという印象を受けた。さすがにHEグレネードやFlashグレネードといった爆発物はダメージを食らってしまうのだが、正面からの攻撃は一切受けないという夢のような性能を備えている。
Tactical Shieldはメインウェポンに装備するため、必然的にセカンダリーのみで戦うことになるが、セカンダリーウェポンに「Night Hawk .50C」をいうアサルトライフル並みの攻撃力を持ったハンドガンを装備することができるので、盾としての機能だけでなく、矛としてもそこそこ活躍できる。相手の弾が切れるのを待って反撃するも良し、相手の虚をついて防御を解いて攻撃するも良し、と使っていておもしろい。
もちろん利点ばかりではない。Weapon special functionに盾の防御が指定されている為、「9X19mm Sidearm」のバーストモードや、「K&M 45 Tactical」のサイレンサーモード、ナイフのスペシャルアクションも行なうことができない。移動時の動きも遅くなり、ナイフの振りも遅くなってしまうなど、やや厳しいペナルティが設定されている。
さらに、正面に盾を構えて防御している間はかなり視界を遮られるので、まめに周りを気にしながら行動することが大切だ。あとは、盾のせいで敵に発見されやすい特性があるし、見方と敵との区別がつけにくいといった視覚的なところでもビハインドを背負う。
現在はまだ珍しい存在であるため、Tactical Shieldを持つ敵と遭遇すると慌ててしまうプレーヤーは少なくないはずだ。Tactical Shieldを持っている敵と対峙した時の攻略法としては、HEグレネードを投げ入れるか、近接でのジャンプショットが有効な手立てとなる。その際に相手が防御を解くかもしれないので、気をつけながら攻撃を行なうことが重要だ。
新しい武器、アイテムは以上の3つだけだが、既存の武器、アイテムも微妙な調整が入っている。これもなかなか見逃せない。テロリスト側のセカンダリーウェポンの標準装備である「9X19mm Sidearm」の威力が向上し、ゲーム開始時のテロリストとカウンターテロリストとの武器の格差が縮んでいる。
さらに、CS 1.5では煙が出始めるまで時間がかかったスモークグレネードも今回のCS 1.6で修正され、スモークグレネードを投げ、破裂後すぐに大量の雲が発生し視界を妨げるようになった。煙の効果は30秒間持続する。この変更は今までのグレネードと比べてかなり使えるようになったと言える。
■ 既存MAPのマイナーチェンジと新MAPの追加
CS 1.6では、武器、アイテムの追加だけでなく、MAPのマイナーチェンジも施された。マイナーチェンジが施されたのは「de_inferno」と「de_aztec」の2 MAP。以下でマイナーチェンジされたMAPの検証を行なっていく。
de_infernoはテクスチャーをすべて入れ替えるという凝り様だ。見た目が鮮やかになり、今までの雰囲気とはかなり違う。テクスチャーを入れ替えるだけで、まだまだ初代HLエンジンも捨てたものではないなと思えてくる。それだけHLエンジンが優秀なのだろう。
外見だけではなく少々マップの変更も施されている。変更点はスクリーンショットを参照して欲しい。なおマップバランスについては従来のde_infernoと同じと見ていい。
【de_inferno】 | ||
---|---|---|
de_aztecもテクスチャーが一新されている。マップも変更が加わり興味深い。テロリストベースとカウンターテロリストベースが一新されて新しいMAPかと思わせるほどだ。
釣り橋が頼りない木の橋に変更されている。これによって、今まで釣り橋によって視覚的に邪魔されていた部分が見えるようになり、川からの狙撃が容易にできるようになった。木の橋に変更後もグレネード類は通り抜ける為、以前と同様に川から投げ入れることができる。
さらにカウンターテロリスト側のキャンプポイントから狙える場所に、オブジェクトが立った。このオブジェクトのおかげでテロリスト側が多少楽になった印象を受けた。ただ、カウンターテロリストが圧倒的に有利なMAPだということは変わりない。
【de_aztec】 | ||
---|---|---|
そして今回de_airstripが新たに追加された。バージョンアップ時にほぼ毎回MAPを追加しているのだが、最近の新MAPは往年の名MAPに勝る人気は日本では出ていない。今回のMAPはどれぐらいの支持を受けるかはわからないのだが、なかなか面白そうなMAPだと感じた。
de_airstripは他のMAPと比べやや大きめのMAPという印象を持った。設置ポイントまでのルートが多数用意されており、カウンターテロリストの人数が少ない時にはなかなか苦労させられそうだ。
空間的に広い設置ポイントには隠れるにはもってこいのキャンプポイントが多数存在する。その広い空間と多数存在するキャンプポイントをクリアリングしなければならないため、設置する前はカウンターテロリストが有利、設置後はテロリストが有利になるだろう。全体的にバランスを見てみると既存の人気MAPに引けを取らない優れたマップだ。
【de_airstrip】 | ||
---|---|---|
■ ゲームルール、システムの変更
CS 1.6では、ゲームのルールやシステムも修正されている。驚きだったのがC4(プラスチック爆弾)を設置し、爆破に成功した場合に設置者が3フラグのポイントを付与されることと、反対にC4の解除に成功した場合に3フラグのポイントを付与されることだ。
これは公開サーバーでC4の設置をしないプレーヤーがいたり、敵を倒すことで得られるフラグをメインに考えて爆弾の解除をしないプレーヤーがいる、といった問題への対処策だと思うのだが、さすがに3フラグは多すぎる。
確かに、C4を設置したプレーヤーや解除したプレーヤーはそれなりに賞賛されては良いと思う。しかし、それが3フラグ分の活躍か? と問われると私は首をかしげざるをえない。また、解除中に味方のカバーに入ったプレーヤーや、先頭に立って道を開いたプレーヤーにポイントを与えられないのはおかしい。
こういった点からみても3フラグではなく、1フラグぐらいが妥当ではないかと思う。ただ、テロリスト時にC4を初期段階で持っているボマーと呼ばれるプレーヤーが、いきなりC4を捨てて敵と戦いにいくという姿は見られなくなったので、効果は上々といえるだろう。
他にはテロリスト側で設置したC4は点滅してレーダーに映るようになった。今まではテロリスト時に、2つの設置ポイントから遠ざかっている状態の時、今まではどちらのポイントかわからず右往左往していた。設置した場所がわかることでそのようなことが無くなる。これはテロリストにはかなり助かる変更だ。
それからゲームプレイにはあまり影響を及ぼさないものの、見逃せないのがサウンドの変更だ。発射音や、着弾の時の効果音が今までと劇的に変わっている。プレイしてみればすぐ「お!! なんか違う」とわかるだろう。
着弾時の効果音は今までとは大きく違い、石の壁に着弾した場合パラパラと砂が落ちる効果音が追加されており、金属系のオブジェクトを攻撃した際には今まで以上に金属音を出すようになった。さらには跳弾するヒューンという音も追加されており、戦場の臨場感がずいぶん増している。
また、今までオフィシャルでサポートされていなかったBOTが今回から正式サポートされ、BOTを使ってローカル環境で練習ができるようになった。これはまだCS未経験のプレーヤーや、AIMの練習をしたいプレーヤーにはうれしい改良だろう。BOTの性能もなかなかで、各キャンプポイントをきっちりとクリアリングするなど、実に人間くさい動きをする。レベルも3段階あり、お好みのレベルでプレイすることも可能だ。
その他にもバグフィックスも多数されており、より快適に「Counter-Strike」を楽しめるようになっている。中でもHLTV(Half-Life TV:リアルタイム映像配信システム)で見ることのできなかったAWP等のズーム時の視点が見えるようになったのは大きい。今回、HLTVサーバーを検出することができなかったので未検証なのだが、おそらくCS 1.6ではきっちりとズームするようになっているだろう。
「Counter-Strike 1.6 β」の戦闘中の画面。大枠は1.5から変化はないが、細かい部分で数多くの戦術の変更を迫られることになりそう。正式公開日が待ち遠しい限りだ |
(C) 2002 valve, all rights reserved
□Valve Softwareのホームページ(英文)
http://www.valvesoftware.com/
□「Counter-Strike」の公式ページ(英文)
http://www.counter-strike.net/
□「Steam」の公式ページ(英文)
http://www.steampowered.com/
□関連情報
【5月17日】E3レポート VUGブースSierra Entertainment編
「Counter-Strike Condition Zero」、「Men of Valor」など骨太アクションがずらり
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030517/e3_sie.htm
【5月2日】ナムコ、「カウンターストライクネオ」のβテストを実施
実験店舗レッドゾーンにて公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030502/csneo.htm
【4月2日】ナムコ、「カウンターストライク ネオ」を正式発表
4月下旬より実験店レッドゾーンにて試験公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030402/csneo.htm
(2003年7月15日)
[Reported by 渡辺智 Te2]
GAME Watchホームページ |
|