「東京ゲームショウ2006」KONAMIブースレポート02 ~BEMANI、オンラインタイトルの新作を展示~
9月22日~24日 開催予定(22日はビジネスデイ)
会場:幕張メッセ
入場料:当日1,200円、前売1,000円
小学生以下無料
KONAMIブース第2弾では「BEMANI」シリーズと、オンラインゲームコーナー、映像出展タイトルを紹介する。音楽ゲームの「BEMANI」コーナーにはコンシューマーのみならずアーケード作品まで出展されているため熱心なファンが詰めかけた。特に今冬に稼働予定の「IIDX」シリーズ最新作「beatmaniaIIDX 14 GOLD」はイベントモードで1曲設定だったにもかかわらず、列に並ぶこと自体が区切られるほどの大人気であった。実機1台なのだから仕方の無いことだが……。
■ AC「beatmaniaIIDX 14 GOLD」
DJシミュレーションの14弾。楽曲と譜面に合わせて鍵盤とターンテーブルを操作するという遊び方自体には変化はない。前作から変化したのは筐体の装飾、新エフェクターの実装、ゴーストスコアとの差分表示の実装。差分表示は画面の右端に目標スコアバーと自分のスコアバーが表示され、リアルタイムでゴーストスコアとの差分を確認できるようになった。今冬稼働予定。
 |
 |
新曲を選ぶプレーヤーが多かった |
「GOLD」の名に恥じず、筐体の装飾のPOPが派手目になり、ゲーム中のメニュー画面で光の粒が飛びかうなどきらびやかになった |
(C)1999 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
■ PS2「DanceDanceRevolution SuperNOVA」
アーケード版人気楽曲に加え、家庭用オリジナル楽曲や日本版収録曲を収録。80曲以上の楽曲が収録される予定。DDRのプロデューサーであるNAOKI氏を始め、JUNや小坂りゆなどの人気アーティストの曲が収録されていた。また、会場バージョンでは消費カロリーが表示されるDIETモードや初心者向けのインストラクションモードを確認。「STELLAR MASTER MODE」というやり込み要素が実装される。2007年春発売予定。
 |
 |
会場ではダンスコントローラーは既存のマット型を使っていた |
(C)1998 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
■ PS2「beatmaniaIIDX 12 HAPPY SKY」
 |
アーケード版をベースに、新規楽曲や新演出が収録された移植作品。アーケードプレーヤーのデータで、疑似対戦をすることができる。12月14日発売予定 |
【スクリーンショット】 |
 |
 |
(C)1999 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
■ PS2「GuitarFreaksV2 & DrumManiaV2」
 |
アーケードで稼働中の「V3」から楽曲を先行収録した、ギター&ドラムシミュレーションの最新作。会場ではビギナー、スタンダード、ノンストップがプレー可能。11月22日発売予定 |
(C)1999 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
■ PS2「pop'n music13 カーニバル」
 |
人気音楽シミュレーションの移植作。今作からサウンドコンポーザーにアーケード版のスタッフが参加。会場では専用アーケードコントローラーで叩くことができた。9月28日発売予定 |
(C)1998 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
■ PC「武装神姫」
美少女アクションフィギュアとオンライン対戦ゲームをリンクさせたゲーム。実際のフィギュアを購入した時に付いてくるコードを専用サイトから入力することで、PC内でも自分だけのフィギュアを作成することができる。
会場では2体の戦闘美少女キャラの武装パーツの取り付けやポージングをマウス操作で行なうことができた。残念ながら他人のキャラとのバトルはできなかったが、完成したジオラマの写真をプリントアウトしてもらえるというサービスが面白い。プレサービス(PC内でのフィギュアのジオラマ作成可能)はすでにオープン、2007年度に正式サービスイン(オンライン対戦)予定。利用料金は基本無料でアイテム課金の方式を取る。
 |
 |
 |
会場ではアーンヴァル、ストラーフというフィギュアユニットを組むことができた。フィギュア展示も行なわれていた |
BEMANIの「ニデラ」の人気キャラ「ツガル(GOLI氏デザイン)」のEXウェポンセットも12月7日に発売予定 |
【スクリーンショット】 |
 |
 |
(C) 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
一部のタイトルは映像のみの出典となった。KONAMIイベントステージのラインナップ映像の画面を交えつつお伝えしたい。
■ DS「悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス」
 |
 |
E3では「Castlevania Portrait of Ruin」の名称で出展されていたキャッスルバニアシリーズの最新作。2D横スクロール探索型のアクションゲームで二人の主人公、ジョナサンとシャーロットを切り替えることが可能。二人を同時に呼び出すことでしかけを解除することや、強力な合体攻撃を繰り出すことができる。11月16日発売予定 |
■ PS2「FLATOUT 2 GTR (がんばれ! とびだせ! レーシング!!)」
 |
 |
PS2「レーシングゲーム 注意!!!!」の続編にあたる爽快破壊ドライビングゲーム。レーシングカーのクラッシュシーンが当然のように連発、クラッシュした勢いで運転席からドライバー(人形?)が飛び出し地面をバウンドしていくシーンが強烈。運転席から人形をどこまで飛ばせるか、というバカ全開のミニゲームの映像も流された。今冬発売予定 |
■ DS「サバイバルキッズ-LOST in BLUE 2-(仮)」
 |
 |
サバイバルアドベンチャー「サバイバル・キッズ ~Lost in Blue~」の続編。無人島に漂着した男女が食料アイテムを集めながら島を脱出する。主観視点でゴリラや鮫に素手で立ち向かうという無謀なサバイバル戦闘イベントが加わったようだ。マイクを用いて動物と心を通じさせることも可能。2007年春発売予定 |
■ DS「おとぎ銃士赤ずきん」
 |
 |
テレビ東京系6局他で放映中のアニメ「おとぎ銃士 赤ずきん」をゲーム化。パズルゲームを遊んでおしゃれアイテムをゲットし、キャラクタを着せ替えさせることができる。12月7日発売予定 |
■ PSP「SILENT HILL ORIGINS」
 |
 |
人気ホラーアドベンチャーシリーズ初のPSPタイトル。映像を見る限りでは、カメラが主人公の後方に固定されて上半身のみが映るという三人称視点になるようだ。独特の錆びついた世界観と不気味なクリーチャーは健在。2007年発売予定 |
■ PS2「ネギま!? 3時間目~恋と魔法と世界樹伝説!~」
 |
 |
「1時間目」、「2時間目」、「課外授業」に続く、シリーズ第4弾。戦闘システムは3人一組で戦闘する3Dバトルアクションで、同行するヒロインを変更することにより様々なサポート効果を得ることができる。11月16日発売予定 |
(C)2002 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
□コナミのホームページ
http://www.konami.co.jp/
□東京ゲームショウKONAMIスペシャルサイト
http://www.konami.jp/tgs2006/
□「東京ゲームショウ2006」のページ
http://tgs.cesa.or.jp/
□関連情報
【9月22日】コナミ、TGSステージイベントで「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」の最新トレーラーを放映
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060922/kona.htm
【9月23日】「東京ゲームショウ2006」KONAMIブースレポート01
~高い集客率を誇る「CODED ARMS ASSAULT」~
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060923/kona1.htm
(2006年9月24日)
[Reported by 福田柵太郎]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|