【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

ゲームの流れ、魔法などの新要素!
タイトー、PSP「クロニクル オブ ダンジョンメーカー」

9月28日 発売予定

価格:5,040円

新メインビジュアル
 株式会社タイトーは、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ダンジョンアクション「クロニクル オブ ダンジョンメーカー」の新要素を公開した。9月28日に発売予定で、価格は5,040円。PSP本体のADHOC通信機能に対応する。

 PSP「クロニクル オブ ダンジョンメーカー」は、プレーヤー自らの手で“ダンジョン(地下迷宮)”をエディットし、そこにさまざまなモンスターをおびきだして戦うアクションRPG。一般的なファンタジーRPGのように既存のダンジョンを見つけてそこを探索するのではなく、“魔物をおびき寄せるための罠”という位置付け。今回は、そんなゲームの基本的な流れをご紹介していこう。

 ゲーム内で朝になると、プレーヤーはダンジョンに入るための準備をすることになる。町には、ダンジョンを拡張するために必要なものを取り扱う「建材店」、武器や防具を整えるために「武具の店」、呪文や魔法の薬が購入できる「魔法屋」、回復系アイテムが入手可能な「治癒術院」、倒した魔物や入手したアイテムが閲覧できる「博物館」、アイテムの保管、体力回復、睡眠、データセーブが可能な「我が家」、そして町の人々と会話や持ち物の売り買いができる「広場」などの各種施設が存在する。

 ここで地味に重要なのが、町の人々との会話。こまめに話を進めていくことで、ゲームを進めるうえで大切なヒントが得られるほか、時にはクエストを頼まれることもあるという。

冒険者の朝は早い。ダンジョンに入る前に、町で準備すべきことはたくさんある。不足はないか?
町の人々との会話は大切な情報源。クエストを頼まれることもある 準備ができたらダンジョンにGO!
ゲーム開始直後のダンジョンには入り口フロアしかない。建材で拡張しよう 既に仕込みが終わっていたなら、住み着いたモンスターを退治。狩りの時間だ ダンジョンから帰還すると、もう夕刻。自宅で睡眠をとれば1日が終了する


 準備を整えたら、おびき寄せた魔物を退治すべくダンジョンに潜入。初めてダンジョンに入ったときは、当然ながらダンジョンの内容は“入り口フロア”のみ。建築資材を使い迷宮を拡張しないと、魔物は住み着いてくれない。ちなみに、ダンジョンにばかりお金をかけても、住み着いたモンスターが倒せなければ意味がない。ダンジョンの大きさに比例して、モンスターも少しずつ強くなっていく。ダンジョンだけではなく、強い武器や防具、魔法なども手に入れておかないと、どこかで困ったことになるわけだ。

ダンジョンの創り方はとっても簡単。「ターゲットマーク」が表示される通路の突き当たりで、使えるダンジョンパーツを選ぶだけ。あとから変更および消去することも可能
通信機能で友だちにダンジョンをプレゼント。通信でもらったダンジョンは、町の施設「遺跡」として出現する


 武具については「根付」という新要素が公開された。「根付」は、精霊が宿るアクセサリーとされており「刃の根付」など、カテゴリごとに種類が異なる。「根付」は、それにあったアイテムを与えてやると、宿った精霊が成長する仕組みになっている。

 前述の「刃の根付」は「獣の牙」が大好物。これを与えつづければ、根付けに宿った精霊が成長し、剣の能力がアップ。強化アイテムを使えば「根付」自体の能力をアップさせることも可能。これを活用すれば、自分だけの“最強武具”を作り出すこともできる。

 「魔法」は、前述のとおり「魔法屋」で購入できる。魔法には、敵にダメージを与える「アイス」、「サイクロン」、「サラマンダー」、「サンダー」、「シルフ」、「ファイアボール」、「ロック」などの攻撃系だけでなく、聖なる光の輪で体力を回復させる「ホーリーリング」、迷宮内のどこにいても一瞬で1階エントランスまで戻ってこられる「リターン」などの支援系もある。

 なかでも「リターン」は、マジックポイント(MP)が0(ゼロ)といつでも使える便利な魔法。「マーク」魔法でワープポイントを設定しておけば、迷宮内を一瞬で移動することも可能。魔法はこのほかにもたくさんの種類があるという。

アイス サイクロン サラマンダー
サンダー シルフ ファイアボール
ロック ホーリーリング リターン


 ダンジョンに手を加えるか、もしくは魔物退治が一段落したら、町に戻ることになる。「我が家」で「睡眠」を選ぶと1日が終了する。このとき、睡眠をとる前に「食事」を取ることが可能。「献立」によって主人公の「体力」、「魔力」といった能力値の最大値が上昇する。

 食材アイテムは、ダンジョンのモンスターから入手する。たとえば、魔物「コウモリ」を倒すと「コウモリのもも肉」が手に入ることがある。その肉を持って市場の女の子に話し掛けると、コウモリのもも肉を使った献立「コウモリシチュー」を教えてもらえる。献立にあるほかに必要な食材アイテム「干し野菜」を加えて「我が家」で食事をとれば、体力の最大値がプラス10される。

 食事、献立、食材アイテムは、単なるお遊び要素ではなく、ゲームを進めるうえで重要なポイントといえる。新しい食材アイテムや献立を入手したときは、迷わず食事を選んで主人公キャラクタを強化しておきたいところだ。

【モンスター・アイテム図鑑】
前述のとおり、戦ったモンスターや入手した武器や防具は町の施設「博物館」で閲覧可能。コレクション要素も楽しめるというわけだ
【ダンジョン内の施設・部屋の様子】
大座敷、果樹園、書斎、寝室、礼拝堂、謁見の間などなど、部屋のバリエーションは実に多彩。ここで紹介しているのはごく一部。文字どおりお好みのダンジョンが創り放題。どんなモンスターが、どの部屋に住み着くのだろうか? とても気になる


(C)TAITO CORP.2006
(C)2006 Global A Entertainment, Inc.

□タイトーのホームページ
http://www.taito.co.jp/
□製品情報
http://www.taito.co.jp/d3/cp/dungeonmaker/
□関連情報
【7月21日】タイトー、自作迷宮で戦うアクションRPG
PSP「クロニクル オブ ダンジョンメーカー」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060721/cdm.htm

(2006年8月30日)

[Reported by 豊臣和孝]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.