スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」最新情報を公開
一新された戦争ルール、新装備や新スキルなど
2006年2月23日 発売予定
パッケージ価格:オープンプライス(実売:7,800円前後)
月額料金:未定
株式会社スクウェア・エニックスは、現在2次クローズドβテストを実施しているWindows用MMORPG「ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン」の最新情報を公開した。パッケージ版の発売日および正式サービス開始日は2006年2月23日を予定し、価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7,800円前後の見込み。月額利用料金は未発表だが、他のプレイオンラインコンテンツと同等程度(1,280円)になるものと見られる。対応OSはWindows 2000/XP。
12月22日に新たに公開された情報は、「一新された戦争ルール」と「各クラスの装備やスキル」といったもの。特に戦争ルールの一新に関しては、2次クローズドβテストから導入されているもので、大きな変更点のひとつだ。
また、先日12月19日からは3次クローズドβテストの募集が行なわれている。募集期間は12月25日まで。募集人数は5,000名。なお、3次βテストでは新たな召喚モンスターや建築物も導入される。非常に製品版のプレイ感に近い内容になるということだ。
【3次テストで実装される新要素】 |
 |
 |
左の画面は3次βテストより導入される召喚モンスター「キメラ」。2次βで登場した「ナイト」は召喚モンスターに、「ジャイアント」は建築物への攻撃に特化していた。キメラにはどのような特徴があるのだろうか? 右の画面は新たな建築物 |
■ βテストを経て戦争ルールがシンプルに分かりやすく一新。召喚モンスターも加わり戦場は激変
 |
画面上部に見えるのが、新しくなった戦争中のゲージ。それぞれの拠点のHPや残り時間、オベリスクの支配領域などがシンプルに表示されている |
2次βテストでは、戦争のルールがよりわかりやすく一新された。1次βテストでは勝利条件が複数あったが、一新されたルールでは勝利条件がシンプルになった。新たな勝利条件は「拠点となる敵のキープを討ち落とすか、味方の城を守りぬく」というものだ。
拠点のHPを減らすには3つの方法があり、まずひとつは「敵のプレーヤーを倒す」という単純明快なものだ。2つ目は「オベリスクを建築して支配地域を広げる」というもの。オベリスクは建築することで周辺を支配領域にすることができる。支配領域の広さに応じて一定時間ごとに拠点のHPが減少されるということだ。3つ目は「直接拠点を攻撃する」というものだ。
戦争ルールが一新されたことで、戦争中のゲージ周りも変化した。新しい戦争ゲージには、攻撃側と防御側のそれぞれの拠点がバー状のゲージで確認できる。それぞれ拠点のゲージの上下には、オベリスクの支配領域を示すバーもついている。また、戦争の制限時間を表示するゲージも変化。戦争開始の位置はPrimo、終了時刻はFineと記述され、Fineに至るまでに決着がつかなければ自動的に防御側の勝利となる。
戦争中の戦い方は千差万別なものの、今回のルール一新で役割はわかりやすくなっている。まず敵プレーヤーを倒し間接的に拠点のHPを削るもの。敵の拠点を直接的に攻撃するものと、逆に自国の拠点を守るもの。オベリスクを建築して拠点のHPを削るものと、敵のオベリスクを破壊するもの。といった具合だ。これに加えて、2次βテストからは建築物から召喚可能な召喚モンスター「ジャイアント」と「ナイト」も導入されており、1次βテストの戦争模様とは大幅に異なっている。また、フィールドに点在する巨大なクリスタルからのクリスタルの取得時には、プレーヤーのHPも回復されるようになった。クリスタルで回復中の敵プレーヤーを狙うという動きも面白いだろう。
【召喚モンスター「ナイト」】 |
 |
 |
建築物より召喚できる召喚モンスター「ナイト」。高速な移動とスピアによる攻撃が特徴だ。召喚モンスターへの攻撃力が高い |
【召喚モンスター「ジャイアント」】 |
 |
 |
召喚モンスター「ジャイアント」。おぞましい表情と巨大な体は、実際に戦争中に相手すると、いっそう迫力がある。プレーヤーキャラクタへの攻撃力は低いが、建物への攻撃力が高い |
 |
 |
 |
写真左と中央に写っているのは、左が新建築物の「ウォッチタワー」、中央が「ウォークラフト」だ。写真右は、新たにHPの回復効果も追加された巨大なクリスタル。ただし巨大なクリスタルから採取できるクリスタルが枯渇してしまうとHPの回復も行なわれなくなる |
■ 各クラスのスキルと新装備の画面写真を多数公開
キャラクタの味わいのあるグラフィックスも人気の本作。今回はファイター、スカウト、ソーサラーと、男女それぞれの新しい装備も公開された。また、戦闘時に重要となるスキルも複数公開されているので、あわせて紹介していこう。
●ファイター
【ブラックセットとドラグーンファング】 |
 |
 |
“漆黒の宝石”と呼ばれている稀有な鉱石と純度の高い銀を使用して作られたという「ブラックシリーズ」。動きやすい印象を受けるものの、防御力も高そうだ。武器はネツァワル王国の「ドラグーンファング」 |
【リザードセットとウイングドハンマー】 |
 |
 |
「ファイナルファンタジー」でお馴染みの竜騎士を彷彿とさせる「リザードセット」。名前から分かるとおり、竜ではなくリザードがモチーフになっているようだ。手に持っているのは緑が鎧とマッチしているウイングドハンマー |
【ブルタルセットとスレッジハンマー】 |
 |
 |
丹念になめした獣の皮と柔らかな毛で縫い上げられているという「ブルタルセット」。外観はだいぶ露出が高いのだが、見た目よりも防御力は高いということだ。武器は巨大な「スレッジハンマー」 |
【ファイターの新スキル】 |
 |
 |
 |
『ストライクスマッシュ』武器を構えて敵に突進する攻撃。相手との距離をつめつつ使用できる |
『ヘビースマッシュ』両手で構えた重たい武器を、力を込めて振りぬく |
『ソニックブーム』剣を振ることで発生する衝撃波による攻撃。近接攻撃がメインのファイターには珍しい中距離で使う攻撃だ
|
【エンダーペインとファストスラッシュ】 |
 |
 |
画面左は「エンダーベイン」、画面右は「ファストスラッシュ」だ。エンダーベインでは、スキルを使用した自キャラに印が浮かび上がっている。ファストスラッシュは文字通り、武器を高速に扱う近接攻撃だろう |
●スカウト
【クリムゾンセットとチャクラム】 |
 |
 |
暗めの赤がインパクトのある「クリムゾンセット」。弓による遠距離攻撃と短剣を持った近接攻撃を、装備によって変えられるスカウトだが、この写真では一風変わった「チャクラム」を装備している |
【キャットセットとバトルナイフ】 |
 |
 |
黒猫をイメージさせる「キャットセット」。なんといっても特徴的なのは顔を覆っているマスクだろう。ピンと立った耳もインパクトがある |
【ハンティングセットとネイチャード】 |
 |
 |
弓を持った状態のスカウトにマッチしている「ハンティングセット」。構えている武器は、樹齢数百年とも言われる樹木から取れる素材を生かした巨大な弓「ネイチャード」だ |
【シャドウセットとバトルナイフ】 |
 |
 |
まるでスカウトというよりはアサシンといった風貌に変わる「シャドウセット」。黒い鎧には金と赤のラインが設けられており、高価そうな印象も受ける |
【スカウトの新スキル】 |
 |
 |
 |
『ヴァイパーバイト』敵に毒の効果を与える一撃を放つ攻撃。短剣の基本スキルである「ファストスティング」から派生するようだ |
『ハイド』一定時間ステルス状態となって敵に見つからずに行動できるようになるスキル。他の攻撃スキルと組合わせると効果バツグン |
『ブレイズショット』炎をまとった矢を放ち、命中した敵の体を燃え上がらせるスキル。炎が消えるまで継続ダメージを与えることができる
|
●ソーサラー
【メイジセットとシャインスタッフ】 |
 |
 |
女性ソーサラーに似合う「メイジセット」。ソーサラーというよりもウィッチという印象だ。手に持っている杖は先端に純度の高いクリスタルが付けられている「シャインスタッフ」 |
【ブラックセットとシャーマンパワー】 |
 |
 |
こちらは男女ともに似合う「ブラックセット」。男性ソーサラーが装備しているのは霊の力を操るシャーマンの力が宿されているという「シャーマンパワー」だ |
【ソーサラーの新スキル】 |
 |
 |
『アイスジャベリン』氷の矢を浴びせる魔法。ダメージを与えつつ、命中した敵の動きを遅くする効果がある |
『サンダーボルト』敵にダメージを与えつつ弾き飛ばす効果もあるサンダーボルト。雷系の初級魔法である「ライトニングスピア」から派生して出現するスキルのようだ |
 |
 |
『スパークフレア』火弾を放ち、地表に大爆発を起こす。爆発に巻き込まれた敵全体にダメージを与えるうえに、爆発の炎により一定時間のダメージを与える |
『ファイアランス』炎の槍を敵に放ち、命中した敵の体を燃やす魔法。炎に包まれた敵には一定時間ダメージが与えられる |
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
□スクウェア・エニックスのホームページ
http://www.square-enix.com/jp/
□「ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン」のページ
http://www.playonline.com/fe/
□「スクウェア・エニックス メールマガジン」のページ
http://www.square-enix.com/jp/online/
□関連情報
【11月7日】オンラインゲームファーストインプレッション「ファンタジーアース」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051107/febeta.htm
【10月24日】スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」の最新情報を公開
クローズドβテスト開始直前の最新画面を一挙大公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051024/fantasy.htm
【10月20日】スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」βテストを10月27日より開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051020/fe.htm
(2005年11月22日)
[Reported by 山村智美]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|