【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

SNKプレイモアブースレポート
PS2&Xbox用のネット対戦対応格闘タイトルがズラリと並ぶ

9月16日~18日 開催予定(16日はビジネスデイ)

会場:幕張メッセ

入場料:1,200円(前売1,000円)
     小学生以下無料


 TGS2005会場内、SNKプレイモアの模様をお伝えするブースレポートだ。SNKプレイモアブースではSNKプレイモアの顔でもある格闘ゲームタイトルの試遊台を多数用意しており、アーケードから各機種に移植された最新リリースタイトルを体験することが可能となっている。

 中でも過去にリリースされたタイトルをネットワークに対応させ、複数タイトルを収録したバリューパックとして発売する「NEOGEOオンラインコレクション」シリーズは、ネットワークサービス「マルチマッチングBB(以下、MMBB)」を提供するKDDIのブースとネットワーク対戦が可能になっており、ネットワーク対応へのアピールも万全の印象。

 展示タイトルは主にプレイステーション 2とXboxが多く、PS2ではMMBBに全タイトルが対応、Xboxのタイトルは全て同様にXbox Liveに対応している。携帯電話用のアプリも豊富でDocomo、AU、ボーダフォンと満遍なく供給していく様子が伺えた。


■ 「いつでもネット対戦」をキーワードにMMBB対応タイトルが続々登場

・PS2「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」

最新タイトルだけにSNKプレイモアのブースで前面に押し出されていた「天下一剣客伝」
 9月中旬にアーケードで稼動が開始されたばかりの「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」がPS2版としてスピード移植。新キャラ「アンドリュー」を主役にした本作は、バトルスタイルが6種類から選べるようになっている。登場キャラクタ数はシリーズキャラを含めて40人以上のキャラクタがぶつかりあうという、シリーズ最大のボリュームとなっている。

 今回の出展でもすでにプレイアブルの試遊台が設置されている本作だが、同ブースにて9月16日に行なわれたプレスカンファレンスでは、PS2だけのアレンジ要素としてアレンジBGMの収録や新規キャラクタの追加をさらに検討しているという。そのあたりにも期待していきたいところだ。なお、リリース時期は今冬の予定。

・PS2「ネオジオバトルコロシアム」

ネオジオオールスター的な総出演タイトルの「ネオジオバトルコロシアム」。PS2版の試遊台以外にもアーケードの対戦筐体が設置されていた
 今夏からアーケードで稼動開始したばかりの新作タイトル「ネオジオ バトルコロシアム」もPS2版がプレイアブル出展されている。本作はネオジオの歴史ともいえる作品の数々から、草薙 京やテリー・ボガードといった主役級、ギース・ハワードやNEO-DIOといった敵役、さらに格闘以外のジャンルからも個性的なキャラクタたちが参戦するというオールスター的な作品だ。

 二人一組のタッグバトル方式がシステムに採用されており、協力技の使用やパートナーとの交代タイミングがポイントになっている。なお、こちらのタイトルでもPS2版にはアレンジBGMや新規ステージの収録が検討されているとのこと。リリース時期は今冬の予定。

・PS2「NEOGEOオンラインコレクション」

第1弾「飢狼 MARK OF THE WOLVES」
第2弾「幕末浪漫 月華の剣士1・2」
第3弾「ザ・キング・オブファイターズ オロチ編」

KDDIブースとネット対戦中の試遊台を設置
 MMBBへの対応を加え、シリーズ作品を複数収録したバリューパックとして過去のタイトルを復刻するというシリーズが「NEOGEOオンラインコレクション」だ。今回のSNKプレイモアブース全体からも感じられる「いつでもネット対戦」を手軽に楽しめるシリーズと言えるだろう。

 プレイアブルとして出展されていたのは3タイトル。すでに発売済みの第1弾「飢狼 MARK OF THE WOLVES」はもちろん、第2弾の剣劇対戦格闘「月華の剣士」がシリーズが2タイトル収録された「幕末浪漫 月華の剣士1・2」、さらにKOFシリーズの「95」、「96」、「97」の3作品を収録した「ザ・キング・オブファイターズ オロチ編」を体験することができた。いずれもKDDIブースの試遊台とネットワークで繋がれている台が設けられており、、ネット対戦をその場で体感できるようになっていた。発売予定は「幕末浪漫 月華の剣士1・2」が2005年11月、「ザ・キング・オブファイターズ オロチ編」は2006年の予定。

こちらはネット対戦ではなく通常の試遊台。写真左から「幕末浪漫 月華の剣士1・2」、「ザ・キング・オブファイターズ オロチ編」、「飢狼 MARK OF THE WOLVES」

・PS2「ティンクルスタースプライツ」

大スクリーンで楽しめるうえに、対戦相手がいない場合はコンパニオンさんが対戦してくれることも
 対戦シューティングという一風変わったタイトルがこの「ティンクルスタースプライツ」。縦スクロールの画面で敵を撃ち、対戦相手に送るというパズル的要素を含んでいる。ネオジオ版の内容がそのままに移植されているうえ、さらにサターン版のオープニングアニメも収録されている。

 ブース内では巨大スクリーンでの対戦プレイも楽しめるようになっており、格闘タイトルが全面に出されているSNKブースの中で異色の魅力を放っていた。なお、「ティンクルスタースプライツ」もMMBBに対応しておりネット対戦が楽しめる。こちらは7月28日より発売中。

・PS2「KOFネオウェーブ」

 PS2版が7月21日に発売された「KOF ネオウェーブ」はアーケード筐体での対戦が楽しめる形態で出展されていた。PS2版ではグラフィックの強化を行ない、5人の新キャラクタも追加されている。また、PS2版に続いてXbox版の発売が決定。Xbox Live対応タイトルとして現在制作中で、発売日は未定。

・Xbox「メタルスラッグ5」
・Xbox「ザ・キング・オブファイターズ 2003」
・Xbox「ザ・キング・オブファイターズ マキシマムインパクト MANIAX」

 Xboxタイトルとして発売中の3タイトルもプレイアブル出展。どのタイトルにもコントローラは2つ設置されており、訪れたファンは対戦、協力プレイを楽しんでいた模様だ。「ザ・キング・オブファイターズ 2003」はグラフィックのハイレゾ化や背景の3D化が、「ザ・キング・オブファイターズ マキシマムインパクト MANIAX」にはキャラクタモデリングの閲覧やスクリーンショットの撮影機能が搭載されているなどXbox版だけの要素が組み込まれている。なお、3タイトルともにXbox Live対応となっている。

写真左から「メタルスラッグ5」、「ザ・キング・オブファイターズ 2003」、「ザ・キング・オブファイターズ マキシマムインパクト MANIAX」の試遊台。友人同士で対戦を楽しむ姿が絶えず、発売済みのタイトルとしては人だかりが多い印象を受けた


■ コントローラにもこだわりがチラリ。モバイル展開も豊富

 SNKプレイモアのプレイアブル出展タイトルの中で気になったのが、パッドタイプやスティックタイプのコントローラだ。まず目立っていたのは、セガ・ロジスティックスが開発中のPS2用スティック「A-STICK TWIN」のスペシャルバージョンだ。これは本格的な筐体にアーケードそのままのパーツを使用するというもので、セガ・ロジスティックスのブースにて展示されているものを基本としているとのこと。このスペシャルバージョンにはSNKオリジナルの天板が搭載されていた。なお、こちらのスティックの詳しい仕様や発売時期に関しては未定。

 また、一部の試遊台にはネオジオCD用のパッドタイプコントローラが接続されており、こちらは昨年12月18日に発売された「KOF スペシャルリバウト」の限定版に付属していたものを置いているという。現在のところこのパッドは単体販売などはされてはおらず、復刻に関しても今のところは未定とのこと。

左の写真がセガ・ロジスティックスが開発中のPS2用スティック「A-STICK TWIN」のスペシャルバージョン。天板が「KOFオロチ編」仕様になっている。もしかしたら同タイトルとの同時発売も考えられているのかもしれない。右の写真は「KOF スペシャルリバウト」の限定版に付属していたネオジオCDのパッド型コントローラのPS2版
携帯電話用ゲームアプリも豊富にリリースされている。看板タイトルでもあるKOFのモバイル版や、アクションゲームとなったサムライスピリッツ魔界輪廻記など、オリジナルタイトルが並ぶ


□SNKプレイモアのホームページ
http://www.snkplaymore.co.jp/
□「ネオジオフリーク 東京ゲームショウ2005」のイベント情報サイト
http://neogeofreak.sbpnet.jp/
□「東京ゲームショウ2005」のページ
http://tgs.cesa.or.jp/
□関連情報
【9月16日】SNKプレイモア プレスカンファレンス
今後のリリースタイトルは全てネットワークプレイに対応
ニンテンドーDSにはコラボタイトル「カードファイターズDS」で参入!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050916/snkpre.htm

(2005年9月17日)

[Reported by 山村智美]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.