東京ゲームショウ2005レポート
SNKプレイモア プレスカンファレンス 今後のリリースタイトルは全てネットワークプレイに対応 ニンテンドーDSにはコラボタイトル「カードファイターズDS」で参入!
9月16日~18日 開催予定(16日はビジネスデイ)
会場:幕張メッセ
入場料:1,200円
小学生以下無料
 |
最初に今後の方針5つを発表した代表取締役の外山公一氏 |
9月16日、東京ゲームショー会場のSNKプレイモアのブースにて、プレス関係者を対象にしたプレスカンファレンスが開催された。カンファレンスはまずSNKプレイモア代表取締役である外山公一氏による挨拶からスタート。外山氏からは今後のSNKプレイモアが掲げる5つの方針が発表された。
5つの方針とは、まず1つ目が「Xbox 360、プレイステーション 3(以下、PS3)への参入」。Xbox 360には時期こそ未定なものの、「KOFマキシマムインパクト」を投入。PS3は2D、3D問わずタイトルをリリースしていきたいという。また、いずれのタイトルもネットワークプレイや対戦をフルサポートしていくとのこと。
2つ目は「リリースタイトルのネットワーク対応」として、次世代ハードの新タイトルだけではなく、過去の資産もネットワーク対応を施して復刻させていくという。3つ目はニンテンドーDS(以下、DS)やPSPなどの「携帯ハードへの参入」。このプレスカンファレンスではその第1弾として、カプコンとのコラボレーションタイトル「カードファイターDS」をDSに投入すると発表された。4つ目は「モバイル事業展開の拡充」ということで、ドコモ、AU、ボーダフォンの携帯電話向けアプリを月に数タイトル投入するという。最後は、やはりSNKの本分はアーケードにあるとして「アーケード事業の充実」が挙げられていた。
 |
 |
全体の進行を行なったコンテンツ事業本部課長の門脇氏。本人もかなりの格闘ゲームフリークだ |
■ 移植作、復刻作など格闘タイトルが目白押し。全ソフトがMMBBに対応
・「KOFマキシマムインパクト2」、PS2版の続報が登場
実際に映像を交えての紹介では、以降の進行役にはSNKプレイモア コンテンツ事業本部の門脇氏が登場した。まず最初のタイトルはSNKの看板タイトルでもあるKOFを3D化したシリーズ、「キングオブファイターズ(KOF) マキシマムインパクト2」のPS2版だ。この紹介にはゲストとしてプロデューサーを務めるFALCOON氏もトークに参加して、同作の魅力を語ってくれた。同作には新たな登場キャラクタとして人気のビリー・カーンが登場。さらに新システムとして「さばき」、「スーパーキャンセル」といった要素を追加。前作は初心者でも楽しめるようにという作りだったが、今回はそれに加えて、中~上級者がやりこめるような「2Dライク」な要素を設けたということだ。
 |
 |
 |
前作にも登場したおなじみのキャラクタに加え、人気の高いビリー・カーンが参戦。3Dで再現された三節棍を使った必殺技が気になるところだが2Dライクな表現が自然と融合している印象を受けた |
 |
 |
 |
「KOFマキシマムインパクト2」では初のプロデューサーを務めるFALCOON氏もトークに参加。キャラクタの紹介を行ないながら、「今の時点で見せられるキャラクタはまだ少ないが、プレイしていくうちに使えるようになる隠し的なキャラクタもいます」と語った |
・ファン待望! KOFシリーズのアニメ作品が今冬にもWebで公開
KOF関連として、今冬に公開されるというKOFのアニメ作品が登場。2~3分ほどのショートアニメが初公開された。ショートアニメのタイトルは「The King of Fighters: Another Day」。制作はプロダクションI.Gが、キャラクタデザインには下村一氏、脚本にはKOFの小説化で活躍する嬉野氏が携わっている。なお、本編の公開はこの冬、SNKプレイモアの公式サイトでのWeb公開が予定されている。内容は全4回で、1カ月に1話のペースでお届けしたいという。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回公開されたのは予告ということで実質3分ほどの内容だった。夜の街を舞台におなじみのキャラクタが戦うシーンが展開されていた |
・「ネオジオ バトルコロシアム」、「サムライスピリッツ天下一剣客伝」がスピード移植
現在アーケードで稼動中の「ネオジオバトルコロシアム」、「サムライスピリッツ天下一剣客伝」のPS2版が紹介された。どちらのタイトルもアーケードにリリースされてから間もないもので、特に「サムライスピリッツ天下一剣客伝」は先日稼動が始まったばかり。この移植速度は同社としても最速に近いという。
両タイトルともにKDDIが提供するマルチマッチングBBに対応しており、ネットワーク対戦が楽しめる。また、「ネオジオバトルコロシアム」にはPS2版オリジナル要素として、アレンジBGMや新規ステージを収録。「サムライスピリッツ天下一剣客伝」にはアレンジBGMやPS2版だけの新規キャラクタの投入も予定されているという。
 |
 |
 |
 |
両タイトルはそれぞれプロデューサーである「ネオジオバトルコロシアム」の山崎氏と「サムライスピリッツ天下一剣客伝」の高屋氏が、PS2への移植に関して検討しているオリジナル要素の紹介をしてくれた。なお、ブースにある試遊台はKDDIブースとネットワークで接続されている |
・オンライン対応で名作が蘇る「NEOGEOオンラインコレクション」が続々登場
「ネオジオ」ブランドとしてこれまでにリリースされた格闘ゲームのタイトルを復刻するPS2用シリーズ「NEOGEOオンラインコレクション」の第2弾以降のライナップが一気に公開された。第2弾として11月に登場するのは「幕末浪漫 月華の剣士1・2」。こちらは「月華の剣士」シリーズ2作を1本に収録し、マルチマッチングBBによるネットワーク対戦を可能にしたものだ。
さらに第3弾はKOFシリーズのオロチ編3作をひとつのパックにまとめた「KOFオロチ編」が2006年発売予定。これと同時にKOFのキャラクタである「京」と「庵」のトレードマークをあしらったPS2用「ネオジオスティック」も発売するという。この「ネオジオスティック」は本体に高比重樹脂を使用するなど、以前に発売されたものから改良が加えられているということだ。
第4弾以降は、「KOFネスツ編」、「龍虎の拳~天・地・人~」、「飢狼伝説パック(仮)」が順次リリースされる予定。なお、カンファレンスではこの他にも「ワールドヒーローズシリーズ」などもオンラインコレクションとして復刻したいとしていた。
 |
 |
オンラインコレクション第2弾は「月華の剣士」の2作を収録したパック |
 |
 |
 |
第3弾の「KOFオロチ編」はKOFの中でもシナリオ的にオロチ編としてくくられているKOF95、96、97の3作を収録。右の写真は同時発売予定の「オリジナルネオジオスティック」だ |
 |
 |
続いて第4弾に「KOFネスツ編」、第5弾に「龍虎の拳~天・地・人~」がリリースされる予定。画面写真はなかったものの、その後にも「飢狼伝説パック(仮)」が予定されているという |
■ SNKとカプコンのコラボ作品「SNK vs CAPCON カードファイターDS」が登場
ネオジオポケットでリリースされていたカプコンとのコラボレーションシリーズ最新作「SNK vs CAPCON カードファイターDS」をDSでリリースすることがカンファレンス内で発表された。このシリーズの最新作が登場するのは実に3年ぶり。今回の発表ではカプコンの第一開発部ディレクター石澤氏もステージ上に登場。「カードファイターDS」に対して「DSというプラットフォームに適していると思うし、企画を見て一目で“イイネ”と感じた。両社のキャラクタを魅力的に登場させたい」と語っていた。なお、発売予定は2006年。まだ開発中の画面写真は公開されず、タイトルロゴのみの発表となった。
 |
 |
「SNK vs CAPCON カードファイターDS」にはカプコンの第一開発部ディレクターである石澤氏がFALCOON氏を交えて紹介。本作への期待を語った |
□SNKプレイモアのホームページ
http://www.snkplaymore.co.jp/
□「ネオジオフリーク 東京ゲームショウ2005」のイベント情報サイト
http://neogeofreak.sbpnet.jp/
□「東京ゲームショウ2005」のページ
http://tgs.cesa.or.jp/
(2005年9月16日)
[Reported by 山村智美]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|