【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

「AOU2005 アミューズメント・エキスポ」ブースレポート ~セガ編~
カード、ビデオ、メダルと多彩なラインナップ

2月18日~19日 開催

会場:幕張メッセ

入場料:1,000円(前売700円)
    小学生以下、60歳以上は無料


 昨年開催された「アミューズメントマシンショー」や「東京ゲームショウ」と同様、セガとサミーは合同でブースを展開。本来ならまとめてもいいのだが、出展タイトル数や傾向が微妙に異なることから、今回は別個に詳しくご紹介させていただくことにした。

 来場者の大多数がプレイアブル出展タイトルに吸い寄せられていくなか、密かに(主にオペレーター側から)高い関心が寄せられていたのは、ブース角にある“イベントステージ上の大型スクリーン”。というのも、数日前からインターネットなどで「StarHorse」シリーズ最新作が出展されるかもしれないという噂が流れていたからだ。ブース内に実機がないことが「これは映像出展か?」といった推測につながり、普段ならそれほど人が寄り付かない「映像による新作紹介ステージ」に、多くの人が注目する結果となった。

 実際、新作紹介ステージでは「StarHorse2 NEW GENERATION(仮称)」が映像出展された……ものの、タイトルとイメージ画像数点が公開されただけで詳しい説明などは一切なし。筆者の背後からは「なんだ、コレだけかよ」といったつぶやきも聞こえてきたが、アミューズメント施設で圧倒的な人気を誇るシリーズだけに、文字どおり“鋭意開発中”ということで極めて慎重になっているのだろう。いずれにしても、シリーズ新作のアナウンスが正式に行なわれたことは朗報以外の何物でもない。ファンは期待感で胸を高鳴らせつつ次なる機会を待つとしよう。


セガネットワーク対戦麻雀MJ3(映像出展)

 好評稼動中の「セガネットワーク対戦麻雀MJ2」の続編。初代では他社の後塵を拝した感のある「MJ」シリーズだが、さまざまな改良が施された「MJ2」の投入で多数のユーザーを惹きつけることに成功。激戦区となったアミューズメント施設の“ネットワーク麻雀”シーンにさらなるクサビを打ち込むべく、まずは映像による正式アナウンスが行なわれた格好だ。

 映像出展ということで仕様などは未定になっている部分が大半だが、現実の「雀荘」をモチーフに、より一般的かつ実践に近い形で駆け引きが味わえる「雀荘モード(仮称)」が搭載されるほか、キャラクタ、演出など既存の要素がさらに強化される予定。麻雀ファンには、さらなる熱い日々が訪れることだろう。稼動時期は未定。



(C)SEGA,2002,2005

WORLD CLUB Champion Football European Clubs 2004-2005

 「WCCF」シリーズ最新作は、これまでの「イタリア」だけでなく「イングランド」、「オランダ」、「スペイン」を含めたヨーロッパ4大リーグに所属する強豪14チームを選抜した地域拡大版。総チーム数は14に減ってしまったが、ヨーロッパ屈指の選手たちが一堂に会するさまは、海外サッカーファンにとってたまらないものになるはずだ。

 選手カードを配置してプレイするシステムは従来どおりだが、レギュラーリーグが「Division 1」と「Division 2」の2部制になったことで、戦績によるクラブの昇降格が発生。それぞれ登場するCPUチームの強さが異なるばかりでなく、Divisionが異なるプレーヤーはマッチングされないなど、ゲームを始めたばかりの初心者でも安心してプレイできるようになっているのが特徴。

 また、アミューズメント施設をつなぐネットワークインフラ「ALL.Net」に対応したことで「店舗大会」、「エリア大会」、「全国大会」の定期開催が可能になった。各店舗大会を制覇したチームデータをサーバーに記録させる方式で、エリア大会以降はチームデータを戦わせるCPU対戦が繰り返される。これにより、週に一度“全国一位”チームが決定する仕組み。エリア大会と全国大会はアミューズメント施設のメインモニターで中継される。

 メニュー回りなどのグラフィックは一新されており、AIの再調整はもちろん、選手の動きや個性あふれるゴールパフォーマンスなども多数追加される予定。稼動時期は未定。



(C)SEGA,2002,2005
(C)Panini 2005

モノポリー ザ メダルゲームエディション(仮称)

 ボードゲームファンならずとも「知らない人のほうが少ない」といっても過言ではない超メジャーゲーム「モノポリー」をメダルゲーム化。メダルシューターなどは同社メダルゲーム「ドラゴントレジャー」同様のレイアウトになっているため、同作品をプレイしたことがある人ならすぐにコツがつかめるはずだ。

 画面を流れるダイスを狙ってメダルをシュート。ヒットしたらスロットが回転し、その目によってトークン(駒)を進めていく。このあたりは、ボードゲームとほぼ同じシステムが踏襲されている。

 ただし、独占した土地によってさまざまなミニゲームやボーナスゲームが登場するところが「メダルゲーム」版ならではの要素。特定の条件を満たせば、筐体中央の巨大なホイールが回転するボーナスゲーム「ビッグモノポリー」にチャレンジ可能。「ビックモノポリー」参加権利を獲得したプレーヤーが順番にダイスを振っていくため、全サテライトが参加する可能性もありえるという、まさに“ビッグ”な仕上がりになっている。今夏稼動予定。



(C)SEGA,2005
The MONOPOLY (R)trademark and its logo, the distinctive design of the game board, the four comer squares, the MR.MONOPOLY name character, as well as each o the distinctive elements of the board and the playing pieces are trademarks of Hasbro for its real estate trading game and gaming equipment. (C)2005 Hasbro. All Rights Reserved.
Licensed by Hasbro Properties Group.

【三国志大戦】【旋光の輪舞】【メルティブラッド アクトカデンツァ】
(C)SEGA,2005 (C)2005 G.rev Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. (C)TYPE-MOON / ECOLE 1999-2005
リアルタイムでカードを動かしながら全国のプレーヤーと対戦するカードゲーム。ロケテストも好調で今春稼動に向けて順調に調整が行なわれている模様。ブース裏という配置ながら行列が途絶えることのない人気っぷり 制作はグレフ。同社らしい美しいグラフィックが印象的な対戦弾幕アクションシューティング。以前のプライベートショーバージョンよりも完成度が上がっており、演出面も強化されて期待度は高まるばかり 同人ソフトのヒット作をアーケードに移植した2D対戦格闘。スピーディーで多彩なコンボが特徴。「月姫」のキーワードに反応しない一般層相手に、どこまで食い込めるかが鍵になりそう


□セガのホームページ
http://sega.jp/
□全日本アミューズメント施設営業者協会連合会のホームページ
http://www.aou.or.jp/
□「AOU2005 アミューズメント・エキスポ」のページ
http://www.aou.or.jp/04/expo/expo2004.htm
□関連情報
【2月18日】ブースレポート ~ナムコ編~「マリオカート」と「アイドルマスター」の2枚看板で構成
http://watch.impress.co.jp/docs/20050218/aou_n.htm
【2月18日】A「AOU2005 アミューズメント・エキスポ」開催。ビデオゲームタイトルは依然減少傾向に
http://watch.impress.co.jp/docs/20050218/aou.htm

(2005年2月18日)

[Reported by 豊臣和孝]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.