【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】
【特別インタビュー】

「キャッスルヴァニア」
コンポーザーインタビュー
往年の名作の流れを汲んで生み出されたオリジナル楽曲群


IGA氏(左)と山根さん

【山根ミチルさんプロフィール】

 コナミTokyo所属のコンポーザー。初のフル担当となったのはファミリーコンピュータ「がんばれゴエモン2」。その後手掛けた業務用「出たな!! ツインビー」は、以来周囲から「ツインビーの山根さん」の名を冠される程の代表作。
 「悪魔城ドラキュラ」シリーズでは、メガドライブ「バンパイアキラー」を皮切りに、プレイステーション「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」、ゲームボーイアドバンス「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲(ボーナストラックのみ)」、GBA「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲」で多くの曲を手掛ける。今回のPS2「キャッスルヴァニア」では全楽曲の作曲を担当している。



 「悪魔城ドラキュラ」シリーズは過去に数々の名曲を持ち、音楽のファンも非常に多い。そこで、最新作「キャッスルヴァニア」で全楽曲を作曲し、過去のシリーズとも深い関わりを持ってきたコンポーザー山根ミチルさんと、プロデューサーIGA氏に、楽曲制作に関するお話を伺った。


■ 全編ほぼアレンジ無しのオリジナル楽曲群制作の経緯

Game Watchまず「キャッスルヴァニア」の曲について、IGAさんの方からどのようなオファーがあったのでしょうか。

山根最初に「戦闘を重視したいので、ボス1体につき1曲作って下さい」という指定がありました。そして、「エリア1つにつき1曲は欲しいなぁ……できれば2曲」と。そのほかに、「今回は過去の曲を使わないで下さい」というのがありました。ストーリーが1番最初のお話ですし。あとは、わりとお任せで。

IGAできたものに対して多少の手直しをお願いしたくらいで、僕がお願いして作ったのは、最終ステージの2曲のうちの1曲だけです。最終ステージの前のデモはものすごく悲しい場面で、そこからレオンが決意を新たにして最終ボスに挑むというイメージなんです。最初にできていた曲がわりと静かな感じだったんで、「もうちょっと盛り上げる曲をあと1曲作って下さい」とお願いしました。それがまた非常に良い曲だったので、これを今回は「レオンのテーマ」にしましょうと。

山根これはお気に入りの1曲です。

IGA今回は3Dになって一旦仕切り直しというイメージがあるので、「過去のアレンジ曲は無しで」とお願いしたのですが、エンディングのスタッフロールの曲だけは、逆に分かるようにアレンジでやって下さいとお願いしました。ここまでアレンジ曲無しで進んできて、最後にアレンジ曲、という演出をしたかったんです。最初はファミコン版そのままの曲が流れてましたからね(笑)。

山根わざと狙って昔の曲をそのまま流そうとしたんですが、そうするとその当時を知ってる方には懐かしんでもらえると思うんですけど、知らない今の方たちには「何だコレは?」と思われるので、そこまでやるのはやめました。これは曲もIGAさんの指定で、1番有名な「キャッスルヴァニア」シリーズの曲が入っています。2周目のオマケ曲にも、もう1曲過去のリミックス曲がありますが、全体を通してプレイする1回目は、オリジナルの曲ばっかりだな、という感じで遊べると思います。

Game Watch山根さんご自身、「悪魔城」シリーズにかなり携わっていらっしゃいますよね?

山根「悪魔城ドラキュラ」は、私がコナミに入社したときからあって、非常に音楽がいいということで新入社員の研修にもその曲が使われていました。自分がそのタイトルに関わることは暫く無かったんですけど、後にメガドライブ版「ヴァンパイアキラー」をやることになったときは、営業の人からも「このゲームは音楽が大事なんで」と言われて、プレッシャーがありました。また、次のIGAさんと一緒のプレイステーション(PS)版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」の時は、これまでのシリーズと変えてもいいということでやはりプレッシャーが大きく、大変でした。

IGA今までの「悪魔城ドラキュラ」シリーズは、過去の曲のアレンジ曲をすごく使うゲームだったんですが、PS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」では「流れを変えよう」という意識をスタッフがみんな持っていて、楽曲に関してもディレクターの萩原(氏)が、「もう、全部変えちゃって下さいよ!」って言ってたぐらいなんです。だから、何かを引き継いでるとは思うんですが、ここからガラッとイメージが変わっていると思います。

山根私自身どれくらい変えていいのかわからなかったんで、皆さんに聞いてもらいながら、世界観は自分の中で引き継ぎつつ、今までと変えるところは変えました。蓋を開けてみれば良かったんですけど、当初は不安でしたね。

Game Watch今作でのプレッシャーはどうでしたか?

山根前の2つ(ゲームボーイアドバンス(GBA)版「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲」、GBA版「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲」)は、作曲のみで、実機で鳴らすための作業は別のサウンドスタッフがおりましたので、楽しみながら作曲できました。やはり何と言っても、PS「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」の時が一番大変でした。音楽の他に効果音も制作したので作業量が多くて大変な上に、大量の音声データの処理も行ないましたから、もうUP直前はてんてこ舞いでしたね。そのときの事を思い出すと、今回は幸いにも効果音と音声編集は別に担当者がいたので、ゆっくりと時間をかけて曲だけを作ることに専念できました。その分、プレッシャーは少なかったと思います。

Game Watch実作業にはどれくらい時間を取られたんですか。

山根録音とミックス、エンジニアさんと一緒にする作業など、作曲以外の作業も全て入れて、大体10カ月から1年くらいですね。

Game Watch今回はドルビープロロジックII対応ですが、それによって楽曲に関して何かを変えるような作業はありましたか。

山根それはなかったです。ドルビープロロジックIIに関係なく、今回は効果音の担当者と曲担当の私とで、例えば効果音の水音が入るステージがあったら、私がそのステージの曲を作って、「ここに水の音を入れてみてくれる?」という感じで、作る段階から相談していきました。私の曲はそれほど音が詰まってないんですが、がっちりトラックに入れて曲だけを完結して作りがちな人の場合は、効果音が乗ったときに周波数が重なったりすることがあるんです。

IGAドルビープロロジックIIが使われているのは、主に効果音ですね。音楽はゲームを盛り上げるために鳴らしているものであって、通常は空間の中に流れていないものなので、音楽を後方全部に鳴らし、効果音だけが近くで鳴ったりするようにしています。

山根ドルビープロロジックIIに対応した環境でプレイすると、曲の方も多少詰まり感やサラウンド感を持って、より空間的に聞こえるようになっています。


■ 「キャッスルヴァニア」の楽曲のコンセプトと時代背景のエッセンス

Game Watch前半に無音の部分が多かったり静かな感じがあって、始まってからどんどん盛り上がっていくという感じですよね。

山根今回はシリーズの始まりの11世紀のお話ということなので、音楽も始まりはシュールに始まって、そこからだんだん「キャッスルヴァニア」の世界観を形作っていくようにしたいと思っていました。

 冒頭部分は、合唱曲のコーラスの声や、怪しげな感じの音といったアンビエントな感じの静かなものから始まって、段々派手にしています。エリアの曲にも静かな曲があるんですが、広い場所も1曲か2曲でもたせる分、全部ガンガンだと疲れるので、ガンガン勢いのある方と、静かで綺麗な雰囲気を重視する方に分けて2曲を用意しました。あと、エリアは背景がすごく綺麗なステージが多いので、綺麗なステージにはとことん綺麗な曲にしよう、と心掛けました。

 それから今回は、デモ部分にも音楽が入っていて、お話が盛り上がってキャラクタの感情が高ぶる「ここぞ」というところに、感情を表す盛り上がる曲を入れています。

Game Watchシリーズ物はモチーフが同じだと、だんだんネタがなくなって大変だと思うのですが、どのようにして作られるのですか?

山根今のところはハードが進化してきているので、作るごとに表現の幅が広がっています。今後は歌を入れたり、ノンオーケストラ(※1)とかもやってみたいですね。もちろん作る側も工夫をしていきますし、お話の時代設定が変わればそれに合わせて表現方法を変えることができるので、まだ大丈夫です(笑)。

Game Watch曲を作る時は、具体的なグラフィックを見た上で作るのですか?

山根今回は、早いところは実際の絵が出ていたんでそれを見て、まだ出ていないところはデザイナーさんが参考にしている西洋の石畳の写真や、宮殿の写真などの資料を見せてもらって、イメージを膨らませて浮かんだところから作っていきました。

Game Watch11、12世紀の古い時代の曲は作りやすいのかにくいのか、どうですか?

山根私は大学で作曲の勉強をしたので、その時の知識が役に立っていますし、こういうゴシックな感じのクラシックっぽい曲を作るのは全然苦ではないです。まぁ、学校で勉強したことだけじゃダメなんですけど、基本的な知識を活かして表現していい「キャッスルヴァニア」の音楽をやることになって、良かったなぁと思います。

Game Watchその時代の曲の、構成上のポイントはどういうところにあるんですか?

山根例えば、旋律が和音になる前の単旋律だけのグレゴリアンチャント(※2)であるとか、もうちょっと進んで旋律が2本になり3本になり、重なり合う感じのバッハとか。更に進んでモーツァルトとかベートーベンですかね。西洋音楽が教会音楽として始まって、だんだん宮廷音楽になっていく辺りが、「キャッスルヴァニア」の音楽のエッセンスとして入っている、というのは言えるかもしれません。


■ 初回限定版CDに収録のアレンジ楽曲について

Game Watch初回限定版に入るCDと、劇中に流れるBGMには、どんな違いがあるのでしょうか。

IGA初回限定版の中身は、GBA版「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲」とPS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」から数曲、そしてPS2版「キャッスルヴァニア」の中からは3曲しか入っていませんが、アレンジ曲が8曲入ってます。

 ゲームを1回クリアすると曲を聞ける仕掛けを作っているので、同じ物をCDでもらう以上の別の面白みを持たせるために、初回限定版CDにはアレンジ曲を入れています。

Game Watch劇中のBGMも、CDクオリティにしてしまえば、昔のゲームミュージックと違って差別化しにくいですよね。その場合、もとの曲を更にアレンジするのはどういう作業になるのでしょうか。

山根昔は3パートしかなかったものをゴージャスにするだけですごく意味がありましたけど、今のゲーム音楽のアレンジバージョンっていうのは、もとの曲を1回バラしてそのエッセンスを持った別の曲を作る作業に近いです。だからリミックスと割り切って、別の曲を作っているような感じがしますね。アレンジするなら生の楽器だけでやるとか、逆にシンプルにバイオリン、ピアノ、チェロだけで静かにやって、その代わり上手な演奏者に弾いてもらう、などといった部分に工夫をしないと、意味が無くなっちゃいますよね。

Game Watch曲数が多いですが、苦労した曲はありますか?

山根2周目専用のボス曲には苦労しました。ほぼ曲を作り終わっていて、次はどこの曲を作ろうかとなったときに2周目が残っていて、けれど全ての曲を変えることはできないので、じゃあ2周目専用のボス敵の曲を作ろうと。この曲は、PS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」の「ドラキュラ城」と「黒の饗宴」を合わせたリミックスですので、過去にプレイしてくれた人には懐かしんで聞いてもらえると思います。

Game Watchプレイする方に是非聞いて頂きたい、この辺りに力が入っている、というところはどこでしょうか?

山根隅々まで行ってみて下さい、そうすると良い曲があるかもしれないので。普段はバシバシ戦って忙しいと思うので、安全な場所ででも一休みしながら聞いてみて下さい。

IGA音楽じゃないんですけど、今回は日本語と英語の両方が音声収録されています。日本人が「ロケットパーンチ!」とか言ってるのはありますけど、外国人のそういう類の叫びは、なかなか聞かないと思うんです。技名が英語になっていたりもしますし、わりと日本っぽくやっていただいたので、面白く文化の違いを感じて頂けるかと(笑)。

Game Watch最後に、ユーザーの方、読者の方にメッセージを一言お願いします。

山根今回の「キャッスルヴァニア」の音楽は、今までの流れを汲みつつ、新しい試みもありつつ、一生懸命やりましたのでどうぞゲームと一緒に楽しんでください。「キャッスルヴァニア」を末永く、よろしくお願い致します。

Game Watchありがとうございました。

※1 ノンオーケストラ……オーケストラ以外の音源で作られた映画のサウンドトラックを指し、その中にはテーマ音楽やバックグラウンド・ミュージックなどが含まれる。
※2 グレゴリアンチャント(グレゴリオ聖歌)……6C世紀~12世紀の教会で歌われた、カソリック教会の典礼に用いられる単声聖歌。教会旋法による、単音・無伴奏の歌。

▼山根さん 使用機材リスト

キーボード……KURZWEIL/K2500,YAMAHA/EX5
サウンド・モジュール……ROLAND/JV1080,JV2080,JP8080
デジタル・サンプラー……AKAI/S6000
ソフトウェア・サンプラー……SAMPLE CELL,EXS24
コンピュータ……Power Mac/G4
ソフトウェア……Logic Audio5.3,Peak2.55
ミキサー……YAMAHA/O1V,Pro Mix01


■ 山根さんの曲を聴いてみよう!

 というわけで、コナミさんより「キャッスルヴァニア」のBGMを2曲後提供いただきましたので、ぜひ聞いてみてください。MP3形式、64kbpsとなっています。

「キャッスルヴァニア」山根セレクションダウンロード

「刻忘れし庭園」

「黒夜のトッカータ~ヴァルターのテーマ~」

ボタンをクリックするとファイルがダウンロードされます。

□コナミのホームページ
http://www.konami.co.jp/
□「キャッスルヴァニア」シリーズのホームページ
http://www.konamityo.com/castlevania/
□関連情報
【11月27日】PS2ゲームレビュー
華麗なムチさばきを3Dで楽しめる! 「キャッスルヴァニア」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/cv.htm
【11月27日】PS2「キャッスルヴァニア」 ボスキャラクタ、基本アクションを紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/cas.htm
【11月21日】コナミ、PS2「キャッスルヴァニア」関連イベントを多数開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031121/konami.htm
【9月28日】TGS2003ブースレポート~コナミ編 Part2~ 「キャッスルヴァニア」CM完成披露に イメージキャラクタのソニンさんが登場!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030928/tgs_k2.htm
【9月22日】コナミの「悪魔城ドラキュラ」シリーズが、さらなる進化を遂げる PS2「キャッスルヴァニア」(Part1)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030922/castle.htm

(2003年12月22日)

[Reported by 河本真寿美]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.