第2回「東京国際CG映像祭(TIGRAF)」、11月4日から開催
映画「ケイナ」日本初上映、水口氏プレゼンテーションなど注目セッション多数
11月4日~7日 開催
会場:アカデミーヒルズ 六本木フォーラム タワーホール
 |
KAENA (c)2003 Xilam Films All right reserved. |
 |
KAENA (c)2003 Namco/Xilam Multimedia,All right reserved. |
東京国際CG映像祭実行委員会は、東京国際映画祭の一環として、コンピュータグラフィックス映像を集めた映像祭「東京国際CG映像祭(TIGRAF)」の第2回目を11月4日から7日の4日間、開催する。会場となるのは「アカデミーヒルズ六本木フォーラム タワーホール」。
今回の「TIGRAF」のトピックは、フランス発のヨーロッパで初めてとなるフルCG映画「ケイナ」がオープニングで日本初上映されること。「ケイナ」は映画とゲームの同時制作でも話題となっており、ナムコから発売されることが決定しているのは以前お伝えしたとおり。映画は85分、オープニング・スクリーニングとして、4日の19:00~21:00に上映される。
2日目の5日には、「ケイナ・プレゼンテーション」と題して、映画とゲームの両方に関わったスタッフによるディスカッションが行なわれる。映画制作サイドからはプロデューサーのマーク・デュ・ポンタヴィス氏、ディレクターのクリス・デラポート氏が、ゲーム制作サイドからは野口伸二(株式会社ナムコCTクリエイターグループプロデューサー)氏が参加する。
 |
X-2: X-MEN UNITED (c)2003 20th Century Fox |
続いて、「PDI/DREAMWORKS」、「RHYTHM&HUES」のプレゼンテーションが行なわれる。さらに、「世界の最新CG映像の動向」と題するスペシャル・シンポジウムが開かれる予定。
 |
biohazard 0
(c)CAPCOM CO., LTD. 2002 ALL RIGHTS RESERVED. |
また、6日には、「ゲーム特集」と題して、株式会社モノリスソフトの杉浦博英代表取締役社長、株式会社スクウェア・エニックスの直良有祐、玉井進太郎両チーフデザイナー、株式会社カプコンの三並達也カンパニープレジデント、そして、10月10日付けでユナイテッド・ゲーム・アーティスツを解散し、株式会社セガを離れフリーとなった水口哲也氏が登場する。それぞれが関わってきたタイトルをメインに、制作秘話、技術表現はもちろん、開発中の新作について語るという。また、ラストにはスペシャル・シンポジウムも予定されている。
 |
 |
 |
 |
ゼノサーガ・エピソードII (c)2003 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED. |
スペースチャンネル5 パート2 Original Game(C)SEGA CORPORATION, 1999 (C)SONICTEAM/SEGA, 2002 |
ファイナルファンタジーX (c)2001 SQUARE ENIX CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. |
クロックタワー3 (c)SUNSOFT,(c)CAPCOM CO., LTD. 2002 ALL RIGHTS RESERVED. |
最終日の7日は、「ハリウッド特集」として、「ILM」と「PIXER」のプレゼンテーションが行なわれる。ILMの最新作の紹介や、「ファインディング・ニモ」のメイキングなどがスクリーンで鑑賞できる。
 |
 |
HULK (c)2003 Universal Pictures |
FINDING NEMO (c)2003 Disney/Pixar |
□関連情報
【2002年10月30日】東京国際CG映像祭に
ゲームクリエイター多数登場
「F-ZERO GC/AC(仮称)」最新映像公開!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021030/tig.htm
(2003年10月14日)
[Reported by 佐伯憲司]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|