ナムコ・ナンジャタウン、昭和の雰囲気が味わえる 「楽しなつかし大昭和祭り」を3月21日より開催
3月21日~4月7日まで 開催
株式会社ナムコは、池袋サンシャインシティで運営中のテーマパーク「ナムコ・ナンジャタウン」にて、春休みスペシャルイベント「楽しなつかし大昭和祭り」を3月21日から4月7日まで開催する。
「楽しなつかし大昭和祭り」は、「バナナの叩き売り」や「ガマの油」などの大道芸や、「ベーゴマ」、「竹とんぼ」など昭和を代表する懐かしい遊びの講習教室や遊戯大会などが楽しめるというもの。昭和のおもちゃを集めた展示スペースや、園内の飲食店でキナコパンなどの懐かしい食べ物を用意するとしている。
■ 「楽しなつかし大昭和祭り」開催概要
【昭和の曲芸・放浪芸】
「バナナの叩き売り」、「ヴァイオリン演歌」、「がまの油」など、昭和初期から40年代頃まで、各地のお祭りで見受けられた大道芸、放浪芸などを日替わりで実演。
【昭和のなつかし遊び大会】
「ベーゴマ」、「竹とんぼ」などの遊び方教室や、それらを使った試合形式の遊戯大会を開催。
- 「ベーゴマ大会」 …… 毎週日曜日12時~
- 「竹とんぼ教室」 …… 随時
- 「ベーゴマ上達教室」 …… 平日
- 「加工ベーゴマ大会」 …… 第四土曜日
- 「野球盤大会」 …… 3月30日土曜日
【昭和のレトロおもちゃ博】
おもちゃコレクター「北原照久」氏の「北原鑑定堂」などを中心に、ベーゴマの原型「べい貝」、日本最古のベーゴマ、メンコ、お菓子のおまけなど、昭和のおもちゃを展示。復刻版の駄菓子の販売コーナーも開設。
【ジャンボ懐かしグルメ】
園内の飲食店にて、コロッケパン、ケチャップ味のナポリタン、給食でおなじみだったミルメーク、きなこパンなどを大盛りサイズで用意。
□ナムコのホームページ
(2月26日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
http://www.namco.co.jp/
□ナムコテーマパークのページ
http://www.namco.co.jp/home/tp/
□関連情報
【2月20日】ナムコ・ナンジャタウン、育成型の歌唱アトラクション「熱唱! 温泉歌合戦~スターへの花道~」を3月21日よりオープン
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020220/namco.htm
(2002年2月26日)
[Reported by 北村孝和]
|