セガ、「スペースチャンネル5 Part2」動画を公開

2月14日 発売

価格:5,800円(PS2、DC版とも)
DC初回限定版:9,000円


ヘンテコトークもパワーアップした(?)うらら
 株式会社セガ(制作:ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ)のミュージカルアクションアドベンチャー「スペースチャンネル5 Part2」のムービーが公開された。

 「スペースチャンネル5 Part2」は、プレイステーション 2版とドリームキャスト版が2月14日に同時に発売され、価格はいずれも5,800円。なお、DC版はドリームキャストダイレクト専売となり、さらに「スペースシルバーヘッドホン」、「銀河一ポーチ」が同梱された初回限定版も同日発売される。こちらは9,000円となる。

 初代がDCで発売された「スペースチャンネル5」は、軽快なB.G.M.にノリながら、敵が出題してくる入力パターンを覚えて、同じ順番に入力する(タイミングも要求される)ルールを採用。うまく入力できれば「視聴率」が上がり、ミスするとダウンする。囚われた人を助ける(=敵を倒す)と、助けた人たちが主人公・うららの後ろについていっしょに踊って行進するところがなんとも楽しい作品で、「Part2」もこの基本は変わらない。なつかしさと新しさを同居させた独自のデザインイメージ、本人たちはいたってマジメだが見ていて笑いを誘う120名もの登場人物など全体のパワーアップが図られている。

 突然来襲した「モロ星人」の「踊らせビーム」で踊らされた人々を助け、敵の正体を暴くことに成功した後も、「リポーターとしては未熟」とディレクターの「ヒューズ」に叱咤される毎日を送っていたうらら。そんなところに「『謎のダンシング集団』が再び人々を踊らせ、次々とどこかへ連れ去っている」と「スペースマイケル局長」からの一報が入り、再びうららのダンシングリポートが始まる、というストーリーで始まる「Part2」は楽器や歌での勝負が加わるという。

 ムービーで注目すべきはやはり新しい敵、そしてパワーアップしたうららのリアクションとセリフだろう。前作の「ぎゅんぎゅんします」でぎゅんぎゅんした人もそうでない人も要チェック。歌や楽器での戦いもちょっぴり入っている。コンパクトなWMV形式と高画質のMPEG版の2タイプを用意したので、事情に合わせてダウンロードしてほしい。

 なお、ムービーの公開は1月20日23:59までの期間限定となっているのでご了承願いたい。

【スクリーンショット】
音声と敵の動作で入力方法を見極め、タイミングよくお手本通りに入力するという基本的ルールは変わらず。シナリオにも注目したい作品だが、その全貌はまだ明らかになっていない


【「スペースチャンネル5 Part2」ムービー[1分32秒]】
[ダウンロードしてご覧ください]
【動画の公開は終了しました】

(C)UGA/SEGA,2001
このサイトの画像は動画・静止画に関係なく手段や形態を問わず複製、転載することを一切禁じます。

□セガのホームページ
http://sega.jp/
□ユナイテッド・ゲーム・アーティスツのホームページ
http://www.u-ga.com/
□製品情報(PS2版)
http://sega.jp/ps2/sc5part2/
□製品情報(DC版)
http://sega.jp/dc/sc5part2/
□関連情報
【2001年10月16日】TGSブースレポートその1
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011012/tgsr1.htm

(2002年1月14日)

[Reported by 佐伯憲司]

I
【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】


ウォッチ編集部内GAME Watch担当 game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.