![]() |
|
「SideWinder Strategic Commander」がベスト! |
![]() |
独特の形状をした左手用のゲームコントローラ「SideWinder Strategic Commander」 |
![]() |
プレイに気合いが入ってくると、どうしてもゲーム中にSWSCが動いてしまう。困った筆者はガムテープで固定。参考に……ならない? |
まずはマウス。マウスはホイール搭載のものを必ず用意すること。ホイールがなくてもプレイは可能だが、ホイール回し操作によるスピーディーな武器の変更操作は非常に便利なので、ぜひ利用しておきたい。
主人公の方向移動操作は、[W][S][A][D]もしくはカーソルキーで行なう。これはFPS系のアクションゲームを普段からプレイしていない人にとってはなかなか操作しづらいはず。そこでお勧めしたいのがマイクロソフトのリアルタイムストラテジーに特化したゲームコントローラ「SideWinder Strategic Commander(SWSC)」だ。
![]() |
作成したプロファイル。空いている部分はお好みのコマンドを入れるといいだろう |
今回、レビューの際に使用した筆者の作成したSWSC用プロファイル(maxpayne.s14)を参考までに公開しておくので、活用して欲しい。使い方は簡単でSWSCをセットアップしたら「プロファイルエディタ」を起動し、ダウンロードして解凍したmaxpayne.s14ファイルをファイルメニューから開くだけだ。なお、ボタン割り当ては下記表のようになっている。
このプロファイルでは[3]ボタンに「ジャンプ」を割り当てているが、最近まで「ジャイアンツ・シチズン・カブト」をプレイしていた筆者は右クリックをジャンプに割り当てた方が結果的には操作がしやすかった。その場合、バレットタイムコンボはホイールボタン(ホイールを押し込む操作)の方に割り当てた。そのあたりもぜひ参考にして欲しい。
プロファイルのダウンロードはこちら
【maxpayne.s14】 | |||
1 | 2 | 3 | |
ノーマル | Reload(R) | Use(Enter) | Jump(Space) |
S1 | |||
S2 | |||
S3 | Quick Load(F9) | ||
4 | 5 | 6 | |
ノーマル | Select Best Weapon | Use Painkiller(BackSpace) | Crouch(Ctrl) |
S1 | |||
S2 | |||
S3 | Quick Save(F5) |
□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/
□「SideWinder Strategic Commander」の公式ページ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/2000/sw/strategic_commander.htm
□関連情報
【8月9日】PCゲームレビュー 「MAX PAYNE」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010809/maxpayne.htm
(2001年8月9日)
[Reported by トライゼット西川善司]
|
GAME Watchホームページ |