Take2 Interactive Software、Xboxへ参入ほか
2月21日 発表
米MicrosoftのXbox関連のプレスリリースが相次いでいる。
まず、2月15日(現地時間)、米Take2 Interactive SoftwareがXbox向けのタイトルの開発を開始したと発表。同社は「Midnight Club:Street Racing」、「Smuggler's Run」、「Austin Powers」、「Oni」、「Duke Nukem」などをPC向けに供給し、プレイステーション、ニンテンドウ64、ゲームボーイカラー、Dreamcast向けにもソフトを供給している。
今回Xbox向けに開発が開始された具体的なタイトルは「Grand Theft Auto 3(ギャングから指示されるミッションを次々とこなしつつ、実在の都市を爆走するシリーズもの)」、「4X4 EVO 2(オフロード4駆レースゲーム)」の2つ。
また、2月14日(〃)には、Microsoftと米NVIDIAが共同開発し、NVIDIAが製造を担当するXbox用グラフィックス処理ユニット(GPU)と、メディアコミュニケーション・プロセッサ(MCP)の委託製造を台湾TSMCに発注し、両プロセッサが製造段階に入ったことも発表した。
0.15μmプロセスで製造される2つのプロセッサは、CPUであるPentiumIII 733MHzと並んでXboxのハードウェアの中核をなす重要な部分を占めるものであり、Xboxはリリースへ向けて順調にスケジュールを消化していることをアピール。
2月13日(〃)には、ミドルウェア(開発支援ソフトウェア)として米Discreetの3Dグラフィック・アニメーションツールの最新バージョン「3ds max 4」をDirect X8に対応させ、Xbox向けに機能拡張したバージョンを開発各社へ提供することも決定。
「3ds max 4」は、各種プラグインを導入することにより、3Dモデル制作、アニメーションデータ生成のサポートを可能にしたプロユースツール。
□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/
□Xboxのホームページ
http://www.xbox.co.jp/
□ニュースリリース(英文)
http://www.xbox.co.jp/news/press.html
□製品情報
http://www.xbox.co.jp/about/index.html
□関連情報
【2001年1月11日】LEGO、Microsoftとデジタル分野において提携
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010111/lego.htm
□関連情報
【2001年2月14日】Electronic Arts、Xbox向けゲームをハード発売後6カ月で10タイトル投入
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20001214/ea.htm
(2001年2月21日)
[Reported by 佐伯憲司]
|