マーベラスエンターテイメント、Wii「ルーンファクトリー フロンティア」 ダンジョンの冒険やトランルピアでの様々な生活について紹介
11月27日 発売
価格:7,140円
|
パッケージ画像 |
株式会社マーベラスエンターテイメントは、Wii用ファンタジー生活ゲーム「ルーンファクトリー フロンティア」を11月27日に発売する。価格は7,140円。登場人物紹介などをお届けした前半に続き、後半ではダンジョンの冒険やトランルピアでの様々な生活についてお届けする。
【前半記事へのリンク】
■ ダンジョンを冒険
|
画面左上にある青い光がゲート |
ルーンファクトリーの世界では武器や農具にすべて“タミタヤの魔法”かかっている。この魔法がかけられている武器でモンスターを倒すと、モンスターを死なせることなく「はじまりの森」と呼ばれる土地に還すことができる。
ルーンの力が強いとされるトランルピア村周辺では“ゲート”という「はじまりの森」と行き来することができる空間の歪みが出現することがある。ルーンに関係していたと思われる施設の遺跡などでは特に多く見受けられ、このゲートからモンスターが迷い込むこともあり、遺跡は危険なダンジョンとなっている。
|
|
|
|
|
|
ゲートを破壊すると、ダンジョンから出るまでしばらくの間はゲートが消滅。破壊すればモンスターが出現しなくなり、安全確保につながるだけでなく経験値も得られる。ただし、ダンジョンの奥底には巨大なボスキャラクタが存在することもあり油断できない |
● ダンジョン内にはたくさんの仕掛けが……
今作のダンジョンは、いわくありげな施設の遺跡や、後述する空に浮かぶくじら島などバリエーション豊富。ダンジョンにはモンスターだけではなく、はびこったツタや崩れた壁、さらにはツララや溶岩などさまざまな障害が存在する。カマでツタをなぎ払い、ハンマーで岩を砕くなど、畑仕事で鍛えた腕はダンジョンで道を切り開くときにも通用する。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上画像はツルを使った仕掛け。この他にも、隠された抜け道、古代施設の装置、特別な方法でしか入れない秘密の小部屋、滑り落ちる急な坂道、巨大な岩が転がってくるなど、さまざまな仕掛けが主人公を待ち受ける |
● 武器 ~基本攻撃とスペシャルアタック
ダンジョンを戦い抜くには、なんといっても武器が必要不可欠。それぞれの特性を把握し使いこなすことで、ダンジョンでのバトルが戦いやすくなる。ひとつの武器を極めるのもいいが、状況に応じて使いわけたほうが有効。ちなみに武器はガネーシャの鍛冶屋で購入できる。
武器の大半は、基本的な攻撃に加えて“スペシャルアタック”が可能。武器ごとに異なる効果があり、それぞれ武器の特徴を極限まで活かしたものとなっている。
【片手剣】 | 【両手剣】 | 【槍】 |
|
|
|
|
|
|
素早く攻撃できる。手数で勝負! スペシャルアタックは連撃が加速。レベルが上がれば連撃数もアップ |
振りが大きく広範囲を攻撃できる。スペシャルアタックは、さらに広範囲な全周攻撃が可能になる回転斬り |
遠距離から先制で一方的に攻撃。スペシャルアタックはリーチとダメージ増加と吹き飛ばし効果 |
【ハンマー】 | 【オノ】 |
|
|
|
|
高い打撃力で気絶させスキをつくる。スペシャルアタックは、ダメージと気絶の確率がアップするジャンプアタック |
力を込めた一撃で大ダメージを与える。スペシャルアタックは、クリティカルな一撃を与える大振り |
● 杖と魔法
魔力の宿った杖を振ることで、強力な魔法を使用できる。魔法は全部で10種類以上が存在し、特徴的な効果と火水地風のいずれかの属性を持つ。
【ファイアボール】 | 【ライフアブソーバー】 |
|
|
炎の球を飛ばす。スタンダードで使いやすい魔法 |
泡を吹き出し、命中した敵からHPを吸い取る |
【アースクエイク】 | 【トルナード】 |
|
|
激しい揺れでダメージを与える。超広範囲魔法 |
敵を引きつける風の渦を生み出す。足止めや引き寄せにも有効 |
● ダンジョンに温泉!?
どこかのダンジョンには、温泉が眠っているらしい。そこで温泉を探す旅をしているメロディと遭遇。みごと温泉が湧くと、村にメロディがやってくる。トランルピアの村に新たな名所が!?
|
|
|
|
|
温泉を探している最中にメロディとはちあわせ。温泉を探し当てると村にメロディがやってくる |
■ 天空に浮かぶ謎の島「くじら島」
マップを歩いている際に天空を見上げると“くじら”の形をした大きな不思議な島「くじら島」がまれに上空へ浮いている事がある。よく見ると、くじら島の背中にはお城のような建物が存在。島を訪れると、そこには新たな物語とヒロインとの出会いが待っている。
【見上げた空にくじら島】 |
|
|
|
朝昼晩、ふと空を見上げると、まれに「くじら島」が浮いていることがある。そこには新たな冒険と出会いが…… |
|
|
|
くじら島に上陸したラグナは謎の声をきく。声の主はもしや、くじら島自身!? |
|
|
|
ラグナは謎の少女 エリス(白)と出会う。エリスはくじら島で生活をしているらしい。もうひとりのエリス(黒)はどこに? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダンジョン、仕掛け、降りかかるアクシデントの数々。さらには、トランルピアでは見ることができない「ルーンの結晶」とは? くじら島にはたくさんの謎が秘められている |
■ 村の施設
【雑貨屋】 |
|
|
|
経営者はダニー。作物の種、料理に必要な食材などを販売する。主人公が育てた作物やアイテムなどもここで買い取ってくれる。村に1軒しかないのをいいことに、通常より高い値段をつけるダニー。だが、雑貨屋の娘ロゼッタの登場で事態は急変 |
【図書館】 |
|
|
|
料理や家事など暮らしに役立つレシピ本などを販売……といっても、本が大好きなセルフィが図書館の中で彼女が興味のない本を勝手に売っているらしい。たくさん本を買ってあげるとよろこぶかも。図書館内は本であふれかえっており、レシピ本の他にも面白い本がたくさんありそう |
【酒場】 |
|
|
|
リタが経営する村の酒場「スノースタイル」。食料品や料理で使う材料などが購入できる。村人の憩いの場で、訪れたキャラクタの意外な一面が見られるかも |
【鍛冶屋】 |
|
|
|
ガネーシャが経営する村の鍛冶屋「ダマスカス」。はダンジョンでの冒険に欠かせない剣などの武器を購入できる。ゲームが進むにつれ品揃えが変化。購入したものをそのまま使うだけでなく、後述する合成で強化したり新たな武器を作ることも可能 |
■ ヒロインとの恋愛
土地を豊かにすることで、トランルピアにはさまざまな人々が訪れるようになる。なかでも「ヒロイン候補たち」は、仲良くなり愛を育むと“恋人同士”になり、最終的には結婚もできる特別な存在だ。
ヒロイン候補たちには“友情度”と“ラブ度”といったパラメータがあり、結婚するためにはラブ度を上げる必要がある。ラブ度は、毎日の会話、プレゼント、さまざまなお祭りイベントへの参加、デートイベントなどで上昇。仲良くなっていくと、好きな食べ物や誕生日などの情報を教えてくれたりと、
主人公に対してどんどん心を開いてくれるようになる。
お気に入りのキャラクタは毎日こまめにコミュニケーションし、積極的にアプローチしていくと吉。前述のとおり、主要シーンはボイス付きアニメーションで展開される。
【恋愛イベントがもりだくさん!】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
闇鍋、クイズ大会、どきどきワクワクの海水浴など、恋愛イベントてんこもり! なかにはボートこぎ、ドアをノック、スイカ割り、餅割りなどWiiリモコンを使ったアクションシーンなども用意される |
【キャラクタから手紙が届く「手紙システム」】 |
|
|
|
村の人々やヒロインから手紙が届く。手紙は毎朝アネットが配達してくれる。手紙には主人公へのお願いが書かれていることも。欲しがっているものをアネットに渡せば届けてもらえる |
■ トランルピアでの生活 ~楽しみは無限大!~
【いつでもどこでも農耕!】 |
|
|
|
自宅周辺からダンジョンまで、耕せる場所はすべからく畑になる。育てた作物は出荷して収入にするもよし、愛しいあの娘にプレゼントにしてもいい |
ルーニーを集めてキャンディに奇跡をお願いすれば畑の環境が変えられる。さらにルーンストーンを作ってもらえば後述するモンスターに子供を生ませることも可能 |
【牧場】 |
|
|
|
|
|
|
クロスにモンスター小屋を建ててもらえば「仲良しブラシ」で仲間にしたモンスターを小屋で飼えるようになる。小屋で飼うモンスターは、それぞれ背中に乗ったり、畑仕事を手伝ってくれたり、さらには一緒にダンジョンで戦ってくれたりと、実に頼もしい存在になってくれる |
|
|
|
毎日のブラッシング、エサやりは欠かさずやること。世話が行き届いていれば仲良し度があがり仕事を手伝ってくれるが、仲良し度が低いということをきいてくれなくなる |
|
|
|
コケホッホーやモコモコなど、モンスターのなかには卵などの副産物を生み出してくれるものも |
|
|
|
孵化したモンスターの子供。ステキな名前をつけてあげたい |
【結婚生活】 |
|
|
|
|
|
|
ヒロイン候補のひとりと結婚すると、やがてふたりの間には男の子か女の子、いずれかひとり子供が誕生する |
|
|
|
子供の成長は3段階。大きくなると一緒に散歩にいったり会話なども楽しめる |
【釣り】 |
|
|
|
未開の大地トランルピアには、あちこちに海、川、池などの水場があり、釣り竿を手に入れると釣りが楽しめる。魚、エビ、イカなど場所によって獲物はまちまち。釣った魚は出荷してお金にしたり、料理やキャラクタへのプレゼントにも使える。釣り方は、ゲージを見て竿を引く。タイミング次第で魚の大きさやレベルが変化。当然大きいほど高く売れる |
● アイテム合成
アイテム合成は料理、調合、鍛冶、クラフトの4種類。材料を選ぶと開始され、青いところで止めると成功、緑なら大成功。できるアイテムのレベルは材料のレベルに応じて決まる。大成功するとさらにアイテムレベルが上がる。
【料理】 |
|
|
|
|
|
|
キッチンを揃えると料理が可能になる。フライパン、鍋、オーブン、蒸し器、ミキサーといった調理器具を揃えるとさらにレパートリーが増加。料理はRPやHPが回復する他にさまざまな効果があり戦闘でも役に立つ。仲間モンスターを連れているときに食べると、わけ合って食べるので両方に効果がある。ヒロインや村人の好物をプレゼントすれば仲良くなれる |
【調合】 |
|
|
|
調合台で薬を調合。HPや状態異常が回復する薬の他、作物の成長速度を速めたり、毒の沼を中和したりする薬、さらには恒久的にステータスをアップする薬を作ることも可能。調合した薬を持ってダンジョンに行けば戦いが楽になる |
【鍛冶】 |
|
|
|
鍛冶場で農具や武器を鍛えられる。広範囲に水をまくなど、農作業を楽にする農具や高レベルのモンスターに対抗できる武器、遊び方を変える強力なアイテムなどを作ることが可能。鍛冶スキルをあげてガネーシャに信頼されると、彼女から相談を持ちかけられることも |
【クラフト】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラフト台で装飾品を作る。クラフト台は鍛冶場を購入するとセットでついてくる。自分で装備して防御力や魔法力などを上げたり、ヒロインにプレゼントしたりできる。装備するとキャラクタモデルに反映されるので、いろいろ作っておしゃれを楽しむのもいい。また、作った装飾品をヒロインにプレゼントすると、気に入ってくれれば身につけてくれるかもしれない |
【自宅の改築】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クロスに頼むと自宅を改築できる。鍛冶部屋、寝室など部屋単位で増設可能。増改築するためにはお金(ゴールド)と木材が必要。部屋を増やすと、鍛冶場、収納箱、大型キッチンなど設置できる設備が増える。部屋のデザインを選ぶこともでき、さらには増設した部屋を別デザインの部屋に改築することも可能だ |
● コレクション要素
【出荷履歴】 |
|
|
|
本作には、本当に数多くのアイテムが存在する。一生懸命探したり、材料を集めて作ったり、アイテムを売ったあとでも「そういえば、あれはずいぶんと苦労して入手したんだっけなぁ」などと振り返ったり、友だちに自慢したくなるもの。そんな時「出荷履歴」を見れば、今まで出荷したすべてのアイテムが閲覧できる。アイテムレベルも表示されるので、苦労して高レベルの材料を集めたことも一目で確認できる |
【仲良し画面】 |
|
|
|
主人公の活躍次第で、村が発展し村人が増えていく。しかし、村の発展は地図で一目瞭然だが、住む人々までは見えない。そこで「仲良し画面」をチェックすれば、村にやってきて知り合うことができた人々がすべてチェックできる。仲良し度やラブ度も確認可能。水着姿なども見られるスグレモノ(?)だ |
■ DS「ルーンファクトリー2」とつながるパスワードシステム
主人公ラグナの家には、ゆうびん配達人のアネットによって多くの手紙が届けられる。送られてくるさまざまな手紙のなかに、差出人不明の“謎の当選通知”が来ることがある。この手紙が来たときは、普通では入手不可能なアイテムを手に入れるチャンス。
自由に返信を書くことができ、手紙に記された「ナゾの言葉」次第でアイテムが届けられる。届けられるものは、武器、アクセサリー、強力なアイテム製作に必要な材料など、多種多様。「ナゾの言葉」を上手く使えば、トランルピアに存在しない珍しい作物を栽培することも可能だという。
「ナゾの言葉」は「ルーンファクトリー フロンティア」の世界では教わることができない。運任せで当てるのはまず不可能で、実はこのアイテムは“ある特別なところ”から送られてくる。その場所は、DS「ルーンファクトリー2」の舞台「アルヴァーナの町」に存在する。プレイしたことがある人は、アイテムを送り出す方法に気付いたかも。せっかく送ったアイテムは、受取り忘れがないよう注意しよう。
このほか、ゲーム中にはシリーズ1作目のDS「ルーンファクトリー ‐新牧場物語‐」のヒロイン候補たち数人が登場する。1作目をプレイしたことがある人、ない人も両方楽しめるよう、初めて出会うときに選択肢が設けられている。シリーズのファンはチェックしてみてはいかがだろうか。
(C)2008 Marvelous Entertainment Inc.
□マーベラスエンターテイメントのホームページ
http://www.mmv.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/runefactory/
□関連情報
【10月9日】TGS2008 マーベラスエンタテイメントブースレポート
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081009/mmv1.htm
【9月2日】マーベラス、Wii「ルーンファクトリー フロンティア」
予約特典は「カブの種つき Special ドラマCD」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080902/rune.htm
【6月9日】マーベラス、「ルーンファクトリー」シリーズの最新作がWiiで登場
Wii「ルーンファクトリー フロンティア」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080609/rune.htm
(2008年11月26日)
[Reported by 豊臣和孝]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|