セガ、AC「三国志大戦2 ~若き獅子の鼓動~」 アジア4地域でのリアルタイムネットワーク対戦を開始
10月24日 ネットワーク対戦開始
株式会社セガは、アーケード用リアルタイムカード対戦ゲーム「三国志大戦2 ~若き獅子の鼓動~」において、アジア4地域でのリアルタイムネットワーク対戦を10月24日より開始した。
「三国志大戦」シリーズは、2007年1月より香港で稼動を開始。以降、シンガポール、台湾、上海の3地域でも稼動が開始され、アジア地域での稼動地域数は現在で4カ所となっている。なお現在アジア4地域で稼動している「三国志大戦」は、日本国内で稼動していた「Ver.2.1」を基にしたものとなっている。
アジア4地域でのリアルタイムネットワーク対戦は、4月に発表されたネットワークサービス「ALL.Net」を介して行なわれている。10月時点でのリアルタイムネットワーク対戦導入店舗数は、香港が29店舗、シンガポールが13店舗、台湾が34店舗、上海が1店舗となっている。
(C)SEGA
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□「三国志大戦2」のページ
http://www.sangokushi-taisen.com/sangokushi-taisen2/
□関連情報
【9月17日】セガ、AC「三国志大戦3 ~蒼天の龍脈~」
新勢力「漢」などを追加して9月18日稼動開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080917/san.htm
【4月17日】セガとバンダイナムコ、ネットワーク技術基盤「ALL.Net」
2タイトル同時作動に関する共同テストを香港にて開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080417/all.htm
【2007年1月25日】セガ、AC「三国志大戦3」
初の全国大会「覇業への道 ~英傑乱舞~」を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070125/san.htm
(2008年10月29日)
[Reported by 中野信二]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|