|
CJインターネットジャパン株式会社は、Windows用MMORPG「龍虎の里」のクローズドβテスターを、2月8日から26日まで募集する。クローズドβテストは2月下旬開始の予定。 「龍虎の里」は、龍族と虎族の因縁の対決を描いたMMORPG。アジアンテイストの世界観で、独自のPvPやコミュニティシステムを盛り込んだゲームになるという。 クローズドβテスターの募集人数は10,000名。この人数には、以前行なわれたテクニカルテスターのユーザーも含まれている。テクニカルテスターはクローズドβテストにも継続して参加できるので、今回の応募は不要。クローズドβテスターの応募者が多数の場合は抽選となる。なお、公式サイトにある「『龍虎の里』について一言」にメッセージを残した人を、優先的に当選させるとしている。 対応OSは、Windows 2000/XP/Vista。動作環境は、Pentium III 800MHz以上のCPU(Pentium 4 2.4GHz以上推奨)、256MB以上のメインメモリ(512MB以上推奨)、4GB以上の空き容量を持つHDD、GeForce 2以上のビデオチップを搭載したビデオカード(GeForce FX 5600以上推奨)など。 クローズドβテスターの募集に合わせて、公式サイトでは2つのイベントを実施している。1つは「私も企画者イベント」で、公式サイトにある「目安箱」に意見や要望を投稿するというもの。投稿者の中から抽選で、PC本体やUSBメモリ(1GB)などがプレゼントされる。投稿受付期間は3月15日まで。
2つ目は「出席イベント」で、公式サイトにある「一言」掲示板にコメントを投稿するもの。1日に1回投稿することで、その日に出席したとカウントされ、その出席数に応じてイベントオリジナル装備アイテムやオープンβテストで使えるアイテムなどがプレゼントされる。期間は3月9日まで。
このほか、アイテム生産に関する情報が公開されている。武器や防具は新たなものを制作するのに加え、強化も可能。基本性能の強化や属性の付与、キャラクタの能力値上昇などの効果が得られる。消費アイテムも、NPCで購入するより効果が高いものを生産できるという。モンスターに変身して戦える「変身札」というものも制作できる。
高レベルの装備品を合成して、特殊な能力を持った非常に強力な装備を作り出す「レアシステム」も用意されている。中でも武器と武器を組み合わせた場合、外見がそのまま合わさり、見た目にもレアなものができあがる。
Copyright since 2004 CJ Internet Japan All Rights Reserved.
□CJインターネットジャパンのホームページ (2008年2月8日) [Reported by 石田賀津男]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|