| ![]() |
![]() |
価格:4,494円
「戦国無双2 猛将伝」は、日本の戦国時代を舞台に、1人の武将として群がる敵兵を薙ぎ払う一騎当千の爽快感が味わえる「戦国無双」シリーズの最新作。2006年8月に発売されたPS2用「戦国無双2」をもとに、新キャラクタの前田利家や柴田勝家たちで、それぞれのストーリーに沿って戦い抜く「無双演武」など、“武将”に焦点を当てたゲームモードが収録されている。
また、「MIXJOY」機能にも対応し、「戦国無双2 猛将伝」の新要素で「戦国無双2」をプレイできるなど、「戦国無双2」と連動させて楽しむことができる。
情と絆を大切にする熱血漢。彼にとって情や絆は優先すべきものであり、それとは違うものを選択せざるを得ない状況に陥った場合、(たとえそれが理屈としてわかっていても) 感情的に爆発してしまう。 柴田勝家を父のように尊敬している。しかし時代を見据えある種達観している勝家に対して、利家は真正面から反発することもしばしばある。 豊臣秀吉に出会い、交流を重ねていくことで、共に時代の波に飲まれていく。次の世の担いでとしての立場が、やがて勝家との対立を否応なくさせ、苦悩する。
大型の刀と背中に差した二本槍を武器として用い戦う。刀の素早さと槍の範囲の広さを最大限に活用し、型にはまらない豪快なアクションで敵を圧倒する。特殊技は、自身の攻撃力を更に高めるものと、馬を近くに呼び寄せるものの2種類。
峻厳かつ勇猛な織田家の重臣。「時代」を強烈に意識しており、次の世代に時代を繋いでいくことが自然で肝要なことであると考えている。 我が子のように可愛がっている前田利家を、新たな時代に耐えうる強き者とするため、勝家は戦を通じて、強さとは、武士とは何かを利家に示そうとする。戦の中で散りゆく敵に時代を駆ける武士のありかたを見ながら、苛烈に戦い続ける勝家。やがて織田信長が死去し豊臣秀吉との対立が深まると、勝家は新たな時代の到来を感じる。それは同時に、利家との対決を意味するものでもあった。
武器は二丁の大斧を用いる。重みのある攻撃で、敵を次々となぎ倒していく。特殊技には、豪快な投げ技を行なうものと、自身の攻撃に爆発属性を付加するものがある。
(C)2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
□コーエーのホームページ (2007年6月18日) [Reported by 滝沢修]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|