|
会場:秋葉原・アソビットシティ
「Project G.A.」は、ゲームソフトやアニメ、コミック、ラジオ、音楽、コンサートなど、さまざまなメディアに展開している「ギャラクシーエンジェル」シリーズの総称。今回の次期戦略発表会では、6月22日のプレイステーション 2用ゲームソフト「ギャラクシーエンジェルII 絶対領域の扉 (G.A.II)」の発売を受け、今後のメディア展開などについての発表が行なわれた。
この日の出演者は、ブロッコリー代表取締役会長兼最高開発責任者の木谷高明氏をはじめ、「G.A.II」チーフプロデューサー・スーパーバイザーの水野良氏、「G.A.II」チーフディレクターの土田康司氏、シナリオコーディネーターの菜の花すみれ氏、リリィ・C・シャーベット役声優の中山恵里奈さん。そして途中から「G.A.II」のエンディングテーマを歌う佐藤ひろ美さんが加わり、総勢6人によるトーク形式で発表会は進行した。
■ 「G.A.II」は3部作! 新キャラクタも登場!! まずゲームに関する発表では、先日明らかになった続編「ギャラクシーエンジェルII ②(仮)」について。木谷氏は「最初の時点で続編含めて開発しており、すでに開発も結構進んでいます。発売時期は来年春、4月か5月あたりになる予定です。ゲーム内容は、今作が『シミュレーション部分がぬるい』といわれているので、アドベンチャーパートを阻害しないようにしながら、シミュレーションパートを改善していきたい」と語った。また、プラットフォームはPS2で、Windows版への移植は考えていないという。 続いて、ユーザーからの質問に答えるコーナーでは、「アニメーションシーンで格納庫に空きがあるようですが、新隊員は登場するのですか?」という鋭い質問に水野氏は構想としてあることを明らかにした。そして、新キャラクタを作るきっかけはまさにそのルクシオールのデザインにあり、「前作では格納庫を縦に配置していたのですが、今作では横に配置して、カズヤを真ん中に据えたら、2対3になって1つ空いてしまいました。それで作ろうかという話になりました」とのこと。新キャラクタについての情報として、「紋章機は重武装タイプで、名前は『パピヨンチェイサー』」(水野氏)、「もちろん攻略可能にする予定です」(土田氏)ということも明らかにされた。 また、「G.A.II ②」では前作を持っていると追加シナリオが遊べるという。その内容は、「G.A.II」のヒロインの誰とも結ばれないルートで、かなり笑えるストーリーになっているという。 さらに「G.A.II」は3部作構成になっており、さらなる続編の発売も発表。「1年弱くらいで出していきたい」(木谷氏)という。
タイトルについて、水野氏は「前回は『絶対領域』という言葉に特別な意味があって話題になったのですが、今回はそこにはあまり期待しないでください(笑)」と前回のタイトルは想定外だったことを強調。「『扉』ときたから次は『鍵』かなと。さらにその次はこれかなというのはあるが、まだ考えています」と語った。
■ アニメのほか、ラジオやコミック、さらにはディナーショウも予定 ゲーム以外の展開としては、アニメ企画も進行中で、タイトルは「ギャラクシーエンジェルII」(仮)」。スタッフは、監督が岸誠二氏、シリーズ構成は早川正氏、キャラクタデザインは篠原健二氏、アニメーション制作はサテライトが担当する。キャストはゲームと同じ。
アニメ版のシナリオを読んだという木谷氏は「通常のアニメのシナリオというのはこの後に演出が加わるので、シナリオ自体はあまりおもしろいと感じないのですが、今回のアニメではシナリオの時点でも笑えるシーンがいくつもあったほどおもしろい出来。前作はアニメが先だったが、今回はゲームからアニメという順番なので、アニメとゲームでキャラが違うということはほとんどないと思う」とアニメ版への自信と期待をうかがわせた。
「ギャラクシーエンジェル」のインターネットラジオ番組「ピャパプピーペンピェぷ~ん」を「ランティスネットラジオ」で毎週木曜日配信している。これは以前は「ギャラクシーえんじぇる~ん」というタイトルだったものが、収録中に突然スタッフから見せられたこのタイトルになったという。ちなみにこのタイトルは、旧タイトルをパ行で読んだものになっている。 音楽CDは、佐藤ひろ美さんの歌うPS2「G.A.II」のエンディングテーマ「Cause your love ~白いメロディ~」のシングルCDが7月28日に、ルーンエンジェル隊5人が歌うラジオ「ピャパプピーペンピェぷ~ん」の主題歌「メリーゴーランド宇宙」のCDが7月26日に、それぞれ発売される。また、ミュージカルを収録したDVD「ギャラクシーエンジェル Re-MIX」が8月11日に発売される予定。
イベント関係では、7月22日、23日に名古屋国際会議場 白鳥ホールで開催される「名古屋カード&キャラクターショー」の2日目(23日)に「G.A.II」のミニステージを披露。佐藤ひろ美さんのサイン会なども行なわれる予定。8月19日、20日に幕張メッセで開催される「C3×HOBBY キャラホビ2006」でも2日目(20日)にステージイベントが予定されている。
そしてルーンエンジェル隊セカンドコンサートを10月1日に六本木のヴェルファーレで開催。出演者はルーンエンジェル隊と富田麻帆さん、佐藤ひろ美さん他。さらに「ミュージカル ギャラクシーエンジェル ディナーショウ」が12月30日、31日に計3回公演される。チケット料金は30,000円で、食事のほか、おみやげも用意される。
(C)BROCCOLI アニメ版「ギャラクシーエンジェルII(仮)」 (C)ブロッコリー・バンダイビジュアル
□ブロッコリーのホームページ (2006年7月13日) [Reported by 滝沢修]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|