| ![]() |
![]() |
価格:5,040円
「このクイズ野郎っ!!」は、○×クイズや四択クイズ、マッチ棒クイズ、記憶力を必要とするクイズなど、種類が豊富なクイズを7,000問以上収録した本格クイズゲーム。単にクイズに答えていくだけというものではなく、全世界最強クイズ王座決定ウルトラトーナメントという背景を舞台にプレーヤーは、解道究児、マヤッペ、チョロピンの3人で構成された個性あふれるキャラクタを操りクイズ世界一を目指していく。 また、前回にも紹介しているが、ミニゲームや通信プレイモードなどメインモード以外も充実している。そこで今回は、通信プレイモードの詳細を紹介する。 通信プレイモードは、ダウンロードプレイ形式による2~8人までが1カートリッジプレイを楽しむことができるモードで、出題される問題をライバルよりも早く答えて、ポイントを獲得し競う「早押し対戦」と、出題される問題をできるだけ多くのプレーヤーが正解することを目指す「協力プレイ」で遊ぶことができる。 早押し対戦は、最も早く解答を選択したプレーヤーが解答権を得ることができる。クイズに正解することでポイントを獲得し、最終的には合計ポイントが一番高い人が優勝となる。出題数、出題ジャンルなどはプレイ開始時に選択が可能。そして、連続でクイズに正解することで、獲得ポイントが増加するといったシステムを採用しているので、一番多く正解した人が必ずしも優勝するということでない。
協力プレイは、制限時間内ならば誰かが解答した後でも全員が解答可能。正解した人数に応じて得られるポイントは多くなり、ポイントは全員に共通で分配される。全員が不正解になるとポイントが減少し、全員のライフが減少してしまう。ライフが0になるとゲームオーバーとなり、その時点でのポイントによってランクが決定される。こちらのモードも早押し対戦と同様に、出題数、出題ジャンルなどはプレイ開始時に選択が可能だという。
各キャラクタには「必殺技」が用意されているのも本作の特徴のひとつ。上画面右上のメーターが満タンになることで自動的に発動する必殺技は、各キャラクタに2種類用意されていてゲーム開始時にどちらを使用するかを選択する。効果は必殺技により継続時間(問数)が決まっている。早く回答&正解することにより、メーターはより溜まりやすくなり、ストーリーが進展することで必殺技の威力がレベルアップすることもあるという。また、敵キャラクタも必殺技を使ってくることもある。
(C)2005 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED. ※画面は開発中のものです。
□ナムコのホームページ (2005年11月4日) [Reported by 志賀康紀]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|