|
βテスト再延期でがっかりな信長ファンに贈る |
さて、それでは「信長の野望 Online」のβバージョン相当の資料を基に、ゲームの進め方を簡単にご紹介していく。いうまでもなく、製品版ではもちろん、再開発中のβ版とは内容が異なる場合があるので、そのつもりで読み進めていただきたい。
■キャラクターメイキング
選択種族は当然のことながら人間のみだが、性別ごとに顔、髪型、身長、恰幅で数百とおりのバリエーションが用意される |
・姓名……キャラクタの名前。漢字、ひらがな、かたかななどが利用でき、姓と名で最大6文字まで使用可能。姓、名とも4文字まで使用可能。NPCとして登場する可能性のある有名武将の名前はあらかじめ使用できない。
・職業……キャラクタの職業。侍、僧侶、神主、陰陽師、忍者、鍛冶屋、薬師の7種類からひとつを選択する。それぞれ男女が用意され、性別で女性を選択した場合、神主は巫女に変わる。
・所属勢力……所属勢力を決める。その際の勢力の状況によりスタートする国は変化していく。また、各勢力の特性により、キャラクタの能力値が多少プラス補正される(北条家では耐久値がプラス、上杉家では腕力がプラスなど)。
・容姿……キャラクタの容姿を決める。設定項目は体型(身長、恰幅)、髪型(9種類)、顔(8種類)の4種類。β版では変更できない模様。
・能力……キャラクタの能力を設定する。項目は、腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力の5つ。ベース能力は、選択した職業と性別によって決定され、これにボーナス10ポイントを自由に割り振り、最終的な能力を決定する。職業別にもっとも重要な能力を★マークで示し、これを目安に設定していくことになる。
意外と頭を悩ませそうなのが所属勢力の選択。人気が高そうなのは織田家、武田家といったところか。右の画面は、圧倒的な存在感を示す織田信長公 |
■合戦システム
合戦の様子。各キャラクタとも個性的な装備で戦闘に参加している |
全体攻撃の準備シーンの様子。「雷鳴」とはどんな攻撃なのか |
現時点では合戦そのものの発生条件は不明となっているが、外交状況にかかわらず、1対1で行なわれるという。所属勢力が合戦状態に突入すると、その勢力のキャラクタは布告の形で告知を受けることになる。参戦は義務ではなく、そのままパーティープレイを続けてもいいし、クエストを続けてもいい。
参加を希望する場合は、“いざ鎌倉”ばりに自国へ戻り、各地に点在する寄り合い所に行って「軍旗」をもらう。これを持つことで「合戦場」への侵入が可能となる。現行の仕様によれば、合戦は実時間で1週間という長期に渡って繰り広げられ、一度でも死ぬか、合戦城から離脱してしまうと、その合戦には2度と参戦できない。
実際の戦闘内容は、両端の本陣を拠点に、戦場の途中に同数ずつ配置された要害をひとつずつ陥落させて、敵の本陣に迫っていくというスタイルになる。要害には強力なNPCが守りを固めており、これらNPCをすべて倒すと陥落となる。また、両陣営には小荷駄と呼ばれるNPCが存在し、合戦中に戦闘継続に必要な食料や武器の売買を行なうことができる。倒されたら2度と生き返らないのはPCやNPCと同じ。本陣はもちろん、要害と小荷駄の防衛は非常に重要な要素になりそうだ。
なお、戦いの決着は、所属するプレーヤーキャラクタやNPCが倒されることで、自勢力の「損害度」があがり、1週間経過後、トータルでの損害度の少ない方が勝利を得るという仕組み。損害度はキャラクタのレベルや身分によって異なる。
戦闘が終了すると総大将より「恩賞」が下賜される。プレーヤーが敵キャラを倒すと、そのレベルや身分に応じて、勲功、名声、お金が獲得できるのは、一般のフィールドと同じだが、恩賞はそれとはまったく別の合戦ならではの要素だ。
もっとも基本的なのは、倒した敵の首ならぬ“まげ”を集めてNPCに渡すと数に応じて勲功とお金が貰えるというもの。そのほか、敵の要害や本陣へ一番先に攻撃を仕掛けたプレーヤーに対する「一番槍」、小荷駄を倒したプレーヤーに対する「小荷駄隊襲撃」、本陣の大将を討ち取ったプレーヤーに対する「大将首獲得」などなど、運が良ければ手にできそうな特殊な手柄がたくさん用意されている。こうした手柄を立てると、通常では手に入らない貴重な恩賞(特殊効果のある武器など)が貰えるようだ。
■生産システム
こん棒を生産しているシーン。必要材料は、くろがね1、狼牙棒8、金砕棒8らしい |
同作に用意される生産系統は以下のとおり。
・木工……弓、矢、鞘など木製アイテムの製作。木工道具が必要。
・細工……アイテムの装飾を行なう。細工道具が必要。
・書物……軍学書や兵法書の作成。筆記用具が必要。
・お札……護符や寿府などの作成。筆記用具が必要。
・裁縫……布製の衣服・道具を製作。裁縫工房での実行が必要。
・鍛冶……武器・防具などの製作や修理を行なう。鍛冶工房での実行が必要。
・調合……薬や毒の調合を行なう。薬剤工房での実行が必要。
・芸術……絵画や茶器類を制作。絵画は筆記用具、茶器類は陶芸工房での実行が必要。
同作では職業によって、あらかじめ実行可能な系統が設定されている。その詳細は表のとおり。○印は得意分野であることを示し、△は一応生産可能であることを示している。無印は生産不可だ。
アイテム系統 | 種別 | 侍 | 僧侶 | 神主(巫女) | 陰陽師 | 忍者 | 鍛冶屋 | 薬師 |
木工 | 弓・矢 | ○ | △ | |||||
木工 | 木工品 | ○ | ||||||
細工 | 破魔矢 | ○ | ||||||
細工 | 宝飾品 | ○ | ||||||
細工 | 付与石 | ○ | △ | |||||
書物 | 兵法書 | ○ | △ | |||||
書物 | 歴史書 | △ | ○ | |||||
お札 | 呪符 | △ | ○ | |||||
裁縫 | 着物 | △ | ○ | |||||
裁縫 | 鞄 | ○ | ||||||
鍛冶 | 武器 | ○ | ||||||
鍛冶 | 防具 | ○ | ||||||
鍛冶 | 鉄砲 | ○ | ||||||
細工 | 忍者具 | ○ | ||||||
調合 | 毒 | ○ | △ | |||||
調合 | 薬 | △ | ○ | |||||
調合 | 秘薬 | ○ | ||||||
調合 | 染料 | △ | ○ | |||||
芸術 | 茶器 | △ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ |
芸術 | 絵画 | △ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ |
これを見ると、全職業に各生産系統がまんべんなく割り振られていることがわかる。着物や鞄の生産が得意な陰陽師など、ややイメージにそぐわない項目もないではないが、その一方で、唯一鉄砲を生産できる鍛冶屋、毒薬の生産が得意な忍者、秘薬の調合が可能な薬師など、和風MMORPGの雰囲気にぴったりな要素も多い。
種別についていくつか補足しておくと、鞄は所持アイテム数を増やす入れ物で、忍者具は既存の武器防具を忍者用に調整することができるという忍者専用のスキル。中でも染料は、防具や着物を自分好みの色に染めることができる染め具で、実装が楽しみだ。
なお、生産に必要な材料は、店や戦利品、採集系の技能で入手が可能になっているという。場合によっては日本中を行脚する必要もあるかもしれず、ともあれ楽しみな作品になりそうだ。βテストが延期されたのは残念だが、もうしばらくの辛抱だ。
素材は戦闘や日本各地に点在するダンジョンで入手が可能。将来的には船で日本中を回ることができそうだ |
クエストや街の内装なども着々と開発が進んでいる。右の地図は稲葉城とその城下町の地図。城下町から本丸まで結構距離があるようだ |
(C)2002 KOEI Co.,Ltd.
□コーエーのホームページ
http://www.gamecity.ne.jp/
□「信長の野望 Online」の公式ページ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/
□関連情報
【2002年7月4日】コーエー、「信長の野望 Online」最新画面を公開
キャラクタの衣装や武器、感情表現の一部が判明
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020704/nobu.htm
【2002年7月1日】コーエー、「信長の野望 Online」のβテスターを一般募集
GAME Watch読者100名にβテストアカウントをプレゼント!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020701/nobubeta.htm
【2002年4月17日】コーエーが贈る2大ネットワークゲームの全貌を探る
「信長の野望 Online」、「三國志 Battlefield」詳報
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020417/koei2.htm
(2002年10月9日)
[Reported by 中村聖司]
GAME Watchホームページ |
|