PCゲームレビュー番外編
「ブラック&ホワイト クリチャー島 拡張キット」ヒント集

 本稿では、レビューで紹介しきれなかった試練の内容やヒント情報をご紹介する。一部、攻略的な内容まで踏み込んでいるので、ネタばれがイヤな人はひととおりプレイしてから読み始めることをお勧めしておく。なお、ページの最後に「SideWinder Strategic Commander(SWSC)」の自作プロファイルを掲載したので、そちらもぜひ試してみてほしい。


■ クリーチャー島の試練~ヒント編

 クリーチャー島で体験できる「試練」についてはレビュー記事を参照していただくとして、ここでは主要試練の概要とそのヒントを示しておく。なお、各試練の名前は筆者が雰囲気で勝手に付けているもので正式なものではないことをあらかじめお断りしておく。

卵はすぐ見つかるが、勢力圏外なので神の手では掴めない。クリーチャーの周りに落ちている物を使わせて卵を手に入れろ
●バオの木の卵の試練

 謎の卵が岬のバオの木にあることを告げられる。卵を巣から降ろさなければならないが神の手の勢力圏外にあるので、必然的にクリーチャーの力を借りることになる。

 なお、バオの木の場所はマニュアルを見ればすぐにわかる。

マイクリーチャー(オランウータン)の足元にいる小さい米粒が羊。全部で10頭を柵に追い込まなければならない
●羊の追い込みの試練

 羊を驚かせて柵内に追い込むミニゲーム。最後の一匹は狼が隠してしまうことがあるので要注意。

さあ、「いつも暖かい場所」に持っていこう。働いたあとは一風呂浴びたいな
●卵を孵化させる試練

 巣から落とした卵を孵化させる試練。卵を暖めるには当然、暖かい場所に卵を持っていけばいい。クリーチャー島で暖かい場所といえば? あ~いい湯だな。

うまくできない場合はセーブ&ロードを繰り返してベストな結果を残すようにすれば楽勝。ずるい?
●ボーリングの試練

 ボーリングのミニゲームの試練。神の手で投球マーカーを投げ、その落ちた位置を目掛けて自分のクリーチャーが球を投げてくれる。

 強い球を投げてもストライクは取れない事に注意。投球マーカーが10本のピンの中心に来るようにパワーやコースを調整するのがコツ。

説明だけだとどこに飛ばしていいかよくわからないかもしれない。狙うはこのマーカー。的は全部で3つ
●人間大砲の試練

 呪いをかけられた原住民を、呪いを解く薬草の生えている場所まで、木でできたボーガンのような装置(バリスタ)で吹っ飛ばす過激な試練。

 薬草の生えている地点は、水色のマーカーが出ているが、直接照準でこれを狙ってもダメ。この世界にも重力は働いているので、打ち出した人間弾丸は放物線を描いて飛ぶ。よって狙いはやや上目にするのがコツ。風はないので軸さえ合わせればOK。

レースの模様。この画面にも重大なショートカットポイントが隠されている。ヒントは「このレース、白赤の線で彩られたコースの意味はあるんですか?」だ!
●亀とのかけっこ競争の試練

 クリチャー島ナンバーワンの足の速さを自負する亀とのかけっこ競争。道場で脚の速いクリーチャーに交換するのもいいが、それだけでは勝てない。

 このレース、スタートラインを切った後はどこを通ってもいいからゴールへたどり着けばそれで勝ちなのだ。一度は負けてみて亀がどこを走るか観察するといいだろう。

姿が見えなくても足跡は地面に残る
●透明狼追跡の試練

 姿が見えない狼を追いかける試練。透明でも、足が土埃を巻き上げるし、足跡もできるのでそう難しくはない。

畑に雨を降らせるのは誰でも思いつく。有機肥料もあげなくては。一番の有機肥料といえば昔から臭いアレに決まってる
●菜園の試練

 馬から畑の管理を任される。2つの畑に野菜を実らせたらクリア。定期的に雨のミラクルで水をやるだけで無く肥料も与えよう。

戦闘中は回復の魔法で体力を回復していけばサイはそれほど強い相手ではない
●サイとの格闘の試練

 これまでに獲得したクリーチャーとは道場で模擬戦(スパーリング)をすることができる。サイと本戦を行なう前には何戦か道場でスパーリングをしてみて戦いのコツを掴むといい。

敵のマーブルを的の中心に寄せ付けないように自分のマーブルを配置していくのがコツ。ボーリング同様セーブ&ロードを駆使すれば楽勝
●マーブルの試練

 ボーリング試練に似た投擲競技。着弾地点を指示すればクリーチャーがマーブルを投げてくれる。マーブルは着地後しばらく転がり静止するので、その転がりを計算に入れて着弾地点を指示する必要がある。

 マーブルの静止した地点が地面に描かれた的の中心に近ければ近いほど得点が高い。両者投球出来るマーブルの数は5個。マーブルとマーブルが衝突するとはじき飛ぶという性質があることにも注意。

ボールをクリックしてから実際に蹴ってくれるまでのタイムラグが長い。しかし、それは相手クリーチャーも同様。先読みの行動が勝負の行方を決するか
●サッカーの試練

 サッカーボールを蹴り、指定のチェックポイントを通過してゴールにシュートする。スタート直後の高台の上のチェックポイントは、初めに通ってしまった方がよい。

クマは山の頂上に結わえ付けられている。塔を破壊して初めて試練クリア。画面はマイクリーチャーの馬が波動拳(!?)を打って塔を破壊しているところ
●クマ救出の試練

 山の上で鎖で繋がれているクマを管理人と番犬の目を盗んで助ける試練。やや難度高し。実は、山に登るルートは番犬がいる正面口だけでないこと、そしてやっかいな管理人は夜には寝てしまうことに気が付けば簡単。

なんだがゲーム性が著しく低い双六の試練。これはなくても良かった気がする
●双六の試練

 サイコロを振ってゴールを競うミニゲーム。どうしても勝てない場合は最後の手段としてセーブ&ロードを駆使するのも手だ。

ゲーム開始直後は、足の遅い巨人をたき火まで追い返してしまった方がよいみたい
●建物を守る試練

 建物を壊しに来る巨人を驚かして追い返すミニゲーム。たき火のところまで追い返した巨人はもう二度と攻めては来ない。迫り来る巨人はそれぞれ足の速さが違う点に気づけば、解法の糸口は見えてくる。

飛び道具を使えるように教育しておいた方がやはり有利。対戦相手のゴリラは稲妻のミラクルを駆使する
●破壊の試練

 5つの建物を自分のクリーチャーとゴリラとでどちらが先に壊しきるかを競うミニゲーム。建物を壊すためにはクリーチャーに「侵略の革ひも」を結びつけて壊したい建物に結びつければいい。この基本ルールさえ知っていればあとは移動スピードと運の勝負。

遭難者の探索は[P]キーを押してゲームをポーズしてしまえば船が流されることもなくて楽
●遭難者探索の試練

 クリーチャー島の各地に分散してしまった船乗りを見つけていく人捜しクエスト系の試練。視点移動を駆使して律儀にくまなく探すしかないが、全員桟橋の上にいるので海岸線を探せばいい。

 遭難者を見つけたら、彼らの船を神の手で押していきその場所まで運べばOK。船を運んでいるときに陸地に近づきすぎると座礁してしまうが、船乗りを拾うときの接岸スピードはどんなに速くてもミスにならない。

連射は不可能、着弾するまで次の弾が撃てない。よく狙って撃つこと。この試練の飛び道具の弾道も放物線を描く。この点にも留意せよ
●略奪者撃退の試練

 一人称シューティング風のミニゲーム。強制3Dスクロールしていく風景の中を歩いていく盗賊を大砲で撃退していく単純明快なルール。一定数以上の賊を撃退すればクリアとなるが進行方向だけを向いて撃っているだけではクリアは不可能。視点は360度移動可能なので、視点移動を積極的に行ない全方位に注意を配ること。

一度凍結させられると連続で凍結させられる場合もある。凍結中は何もできないのでうっとうしい。見つかったと思ったら凍結させられる前にロードした方がいいかも
●リング運搬の試練

 山の麓にある3つのリングを頂上に運ぶ試練。途中で山に住むオーガに見つかってしまうと凍結させられてタイムロスになる。

 スタート地点から山の頂上に向かって左側から登ることはほぼ無理。右側にルートをとることになる。オーガの行動パターンは一定のリズムに基づいているので、その動きをよく見てタイミング良く小刻みに移動していけばそう難しくはない。

建設のミラクルは一定量のクリーチャーの試練を乗り越えてからでないと学ぶことができない
●タイク調教の試練

 原住民の長がタイクに一連の教育をして欲しいと依頼してくる。木、雨、食料などの資源を降らせるような基本ミラクルは、学識の革ひもを自分のクリーチャーに繋いだ状態でプレーヤーが実際にそのミラクルを反復して実行するだけでOK。

 自分のクリーチャーはそれをマネし、タイクはそれをさらに真似してくれる。課題となっている知識以外に「魚を捕る」といったことを教えることも可能。

クリーチャーを連れて行ってもあまり消火活動をしてくれない
●炭坑夫消火の試練

 炭坑内火災の溜め、中から焼け出されてくる炭坑夫達を水のミラクルで消火するというミニゲーム風試練。炭坑夫が早すぎて消火が間に合わないという場合には、[P]キーを押してのポーズを多用するといい。ちょっとずるいが……。


■ クリーチャー島用「SideWinder Strategic Commander」プロファイル

自作のプロファイル。ぜひ試してみてほしい
 クリーチャー島は広大なランドスケープを舞台にしたゲームであるため、マウスだけで操作するのはなかなか難しい。移動操作だけでも大変だ。そこで、お勧めしたいのがマイクロソフトより発売されている「サイドワインダー・ストラテジックコマンダー」(SideWinder Strategic Commander、以下SWSC)だ。

 今回、スクロール操作、画面の回転操作、視点操作を直感的に行なえ、さらに最大6個までの任意の地点をブックマーク登録できるSWSC用プロファイルを作成してみたので活用してみて欲しい。なお、革ひもの切り換え、切り離しはもちろん、クリーチャーやタイクへの瞬間視点ジャンプなどにも対応させている。

 使い方は簡単。SWSCをセットアップしたら、SWSCのプロファイルエディタを起動し、この「B&W.S14」ファイルを「ファイル」メニューから「開く」だけだ。  SWSCの操作系とボタンの割付は表のようになっている。

 ところでMAX PAYNEのレビュー時にSWSCの固定方法としてガムテープによる固定を紹介したが、読者の方から大変有用なグッズを紹介していただいたのでこの場を借りて紹介したいと思う。

 カー用品店や文具店等で販売されている「すべらないマット」をSWSCの下に敷くのだ。これだけで過激にSWSCをスライド回転させても全く動かない。SWSCユーザーで「どうしても使っているうちに動いてしまう」と悩んでいる人はぜひお試しアレ。

プロファイルの内容
【B&W.s14】
  1 2 3
ノーマル 最後に使用したミラクルを再度チャージする(R) 革ひもの切り換え(B) 視点下げ(Q)
第1シフト ブックマーク1に移動 ブックマーク2に移動 ブックマーク3に移動
第2シフト 現在画面をブックマーク1として登録 現在画面をブックマーク2として登録 現在画面をブックマーク3として登録
第3シフト スクロールの固定(0) クリーチャー視点への切り換え(C) 一回押しで視点を初期位置に戻す。ダブルクリックでテンプルに瞬間移動(SPC)
  4 5 6
ノーマル ミラクルの切り換え(M) 革ひもの付け外し(L) 視点上げ(A)
第1シフト ブックマーク4に移動 ブックマーク5に移動 ブックマーク6に移動
第2シフト 現在画面をブックマーク4として登録 現在画面をブックマーク5として登録 現在画面をブックマーク6として登録
第3シフト タイク視点への切り換え(C) 押している間だけズームイン(Ctrl+Shift) クイックセーブ(Ctrl+S)

プロファイルのダウンロードはこちら

(c) Electronic Arts Inc. All rights reserved. (c) 2001 Lionhead Studios Ltd. All rights reserved. Black & White、 Lionhead and the Lionhead logo are trademarks of Lionhead Studios Ltd. EA GAMES(TM) is an Electronic Arts(TM) brand.

□エレクトロニック・アーツ・スクウェアのホームページ
http://www.japan.ea.com/
□「ブラック & ホワイト」の公式ページ
http://www.japan.ea.com/blackandwhite/index.html
□関連情報
【12月12日】EAS、「ブラック&ホワイト クリーチャー島」を来年2月発売 今度はクリーチャーが主人公 女性や子供も登場
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011212/creature.htm
【4月24日】PCゲームファーストインプレッション「ブラック & ホワイト」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010424/bw.htm

(2002年2月7日)

[Reported by トライゼット 西川善司]

I
【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】


ウォッチ編集部内GAME Watch担当 game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.