マイクロソフト、「Chris Taylor Tour」開催
3DアクションRPG「Dungeon Siege」の全容が明らかに

今春発売予定

価格:未定

Chris Taylor氏。これまでの代表作は「4D Boxing」「Total Annihilation」などがある
買い物中のパーティー一行。装備品を換えた後はペーパードールを表示させて、その変化を確認できる
全滅したパーティーのアイテムを次々とルートしていくモンスター。取り残されたロバが哀れだ
無料でダウンロードできる「Siege Editor」。これでオリジナルステージを作成できる
 マイクロソフト株式会社は、1月29日、「Chris Taylor Tour」を開催した。「Chris Taylor Tour」は、同社がこの春に世界一斉発売するアクションRPG「Dungeon Siege」のプロモーション企画で、開発を担当したGas Powered Games代表取締役社長Chris Taylor氏自身がゲームの説明を行ない、かつインタビューも受けるという贅沢な内容。個別インタビューの模様は、明日掲載予定の「西尾ゆきの海外ゲームレポート」でお届けするとして、本稿では取り急ぎ合同インタビューの模様をお届けする。

 「Dungeon Siege」は、マイクロソフトが満を持して放つフル3DのアクションRPG。プレイスタイルは同ジャンルで圧倒的シェアを誇るBlizzardの「Diablo」シリーズに近く、専用ゲームサーバーにアクセスして即席パーティーを編成し、レアアイテムの探索にいそしむ感じになる。詳しくは後述するが、あらゆる面で「Diablo II」を上回るゲームを狙った意欲的な新システムの数々が大変魅力的な作品だ。

 さて、定刻前に会場に入ると、すでにChris氏が自前のノートPC(Pentium III 933MHz、GeForce 2 GO搭載)の前に座り、Dungeon Siegeを起動した状態で待ちかまえていた。合同インタビューで見せてくれたデモはすべてこのノートPCによって行なわれ、我々はゲームうんぬんの前にフル3Dの最新アクションRPGが、ノートPCでも遊べるという事実に驚かされた。

 ゲームの説明が始まると、Chris氏は開口一番「Dungeon Siege」がとにかくシームレスかつストレスフリーなゲームであることを強調した。たとえば、主人公の容姿を決めると長ったらしい前置き抜きですぐにゲームを始めることができる。ゲーム前のローディングは、最初の1回だけ。オープニングムービーを含むすべてのムービーは、プリレンダームービーではなくリアルタイムレンダリングで処理されるためカットインによるローディングがなく、さらにプレーヤーが作成した主人公をそのままムービー内に入れることができる。倒した敵が落としたアイテムは、1キーで一気にまとめて拾うことができる、などなど。

 また、驚いたことに「Dungeon Siege」では複数のパーティーを、それぞれ異なるChapter(全12章)下に置いてゲームを続けることができる。パーティー切り替えの際もローディングはいっさいなく、ワンキーでいとも簡単に切り替えることができる。この新技術のからくりは、要はデータに読み込む範囲を各パーティーから数画面四方のボックス内に限定し、プレーヤーの移動方向に合わせて先読みしていく、ということらしい。CPU、ビデオカードよりむしろHDDとメモリに負荷のかかりそうなテクニックだ。

 さて、「Dungeon Siege」のもうひとつの特徴がグラフィック。Chrisはマウスひとつでこれまた実にシームレスな回転拡大縮小操作を実演してくれた。また、プレーヤーが家屋や木陰に入ると、自動的に屋根が取り払われたり、半透明処理になったりとフル3Dであることのメリットを十分に活かした処理も見られた。クオリティに関してはまずまず及第といったレベルで、特筆すべきは作り込みの丁寧さだ。

 フィールドには複数の草木が生い茂り、場所によっては花や雑草なども植えられ、それらが画面内で幾重にも重ねられ、重厚かつ自然な雰囲気を醸し出している。草木はたんなるオブジェクトではなく、敵が足を踏み入れるとがさがさと揺れ、音を発し、敵の出現を知らせてくれる効果もある。また、戦闘は基本的にオートバトルで処理されるが、敵の矢が命中すると、プレーヤーに突き刺さり、HPが0になると折り崩れるようにしてゆっくり倒れる。戦士がメレー系の武器で敵を倒すと、血が噴出し、爆発するような勢いで肉片がまき散らされる(この弩派手な仕様はデフォルトではoffになっている)。ちなみにMech系のボスと戦うデモでは、ボスキャラにダメージを重ねるたびに腕が取れ、体が破壊され、最後に両足だけが残った。

 ちなみに、戦闘中もポーズを掛けることができ、視点をぐりぐり回したり、俯瞰して全体を見渡しながら、ゆっくり作戦を練ることができる。この仕様は「Baldur's Gate」シリーズにそっくりだ。ポーズはマルチプレイでも掛けることができるようだが、ホスト権限になるとのことだ。

 一方、ゲームプレイでは、買値と売値は同額の設定になっている(つまりショップのアイテムは自由に試着できる)ほか、大量のアイテムを持てるロバの存在、HP回復ポーションを一気に飲み干さず、半分だけ、1/4だけ飲むといったことも可能、といった仕様が明らかにされた。マルチプレイモードでは、最大8人によるパーティープレイ、チームバトル、バトルロイヤルといったモードがあるという。キャラクタデータはシングル、マルチともに共有可能で、総プレイ時間はシングルプレイが50時間、マルチプレイが70時間を想定しているという。どうしてマルチのほうがプレイ時間が長いのか。この謎は個別インタビューレポートでたっぷりご紹介したい。

3Dオブジェクトの多さにびっくりさせられるゲーム画面。そこかしこに配置されている花の存在が、ゲームに暖かい雰囲気をもたらしている

Dungeon Siegeはどちらかというと地上ステージのほうが多くなるようだが、個性的なダンジョンも数多く用意されている

戦闘シーン。いかにも強そうな巨大モンスターも数多く登場する。

(C) 2002 Microsoft Corporation. All rights reserved.

□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/games/
□「Dungeon Siege」の公式ページ
http://www.microsoft.com/games/dungeonsiege/
□関連情報
【5月19日】ついに「Diablo II」を越えるRPGが登場した! マイクロソフトのアクションRPG「Dungeon Siege」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010520/e3ds.htm
【3月15日】これまでにないネットワーク対戦も魅力のPC版アクションRPG「Dungeon Siege」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010315/dungeon.htm

(2002年1月29日)

[Reported by 中村聖司]

I
【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】


ウォッチ編集部内GAME Watch担当 game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.