![]() |
セガ、「ファンタシースターオンライン」を12月20日に発売 |
![]() |
価格:6,800円
![]() |
PC版「ファンタシースターオンライン」のゲーム画面 |
今回の発表にともない、各種詳細も明らかにされた。まず、ゲームサーバーは従来のisao.netに加え、@nifty、BIGLOBE、So-netにも対応。利用するには各ISPの会員であることが条件となるが、課金設定は各ISPとも均一で、30日間で1,000円、90日間で2,000円の2種類から選択できる。ちなみに90日間の課金はドリームキャスト版に比べ1,000円高くなっているが、世界レベルで見た場合、まだまだ安い設定といえるだろう。
海外展開に関しては韓国、台湾、中国で2002年2月に発売、欧米に関しては現在検討中という。また、市販PCへのソフトのバンドルも積極的に行なっていくとしている。PSOがバンドルされたPCのユーザーは、オンライン上でソフト料金に相当する「シリアル・アクセスキー」を購入することで、PSOのネットワークプレイが可能になる。なお、現時点でどのメーカーの新製品にPSOがバンドルされるのかについては明らかにされていない。
11月23日から3日間の日程で開催されるβテストは、Necca秋葉原のハイスペックPC40台を使って、4人1組でLANプレイを行なうというもの。参加費は無料。参加方法は、専用ページで事前予約を行なうか、開催当日の朝に会場前で整理券を受け取るかの2パターン。1回につき80分限定で、以下に示すとおり、コマ数も限られるため、確実にプレイしたいなら事前予約をしておいたほうがいいだろう。
□11月23日(金)
第1回 15:30~16:20
第2回 16:30~17:50
□11月24日(土)
第1回 11:00~12:20
第2回 12:30~13:50
第3回 14:00~15:20
第4回 15:30~16:50
第5回 17:00~18:20
□11月25日(日)
第1回 11:00~12:20
第2回 12:30~13:50
第3回 14:00~15:20
第4回 15:30~16:50
第5回 17:00~18:20
(C) SONICTEAM/SEGA,2000,2001
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□「ファンタシースターオンライン」の公式ページ
http://www.sonicteam.com/pso/index2.html
□「Phantasy Star Online βTrial」事前登録ページ
http://segapc.or-sys.com/sonic/cgi-bin/cafe/
□プレスリリース
http://sega.jp/release/nr011120_1.html
□関連情報
【9月11日】セガ、PC版「ファンタシースターオンライン」を発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010911/pso.htm
(2001年11月20日)
[Reported by 中村聖司]
|
GAME Watchホームページ |