|
PS2「ACE COMBAT 04 shattered skies」 |
価格:6,800円
9月13日に6,800円で発売される株式会社ナムコのプレイステーション 2用フライトシューティング「ACE COMBAT 04 shattered skies(AC04)」。PS2用HDDにも対応、さらに株式会社HORIから専用アナログジョイスティックも発売が決定。航空自衛隊の協力を得て、実機から収録したというサウンドの収録風景も合わせて紹介しよう。
PS2専用HDDの対応については、データの一部をHDD上にコピーして、アクセスを高速化する「キャッシュ機能」に対応するとのこと。また、HDD上にゲームの進行状況を保存できるようになる予定で、セーブデータの保存はうれしいかぎりだ。
■航空自衛隊の協力で実際のサウンドを収録
よりリアルなサウンドを求め、航空自衛隊の協力をあおいだ開発スタッフが、実際に航空自衛隊・百里基地において録音取材を敢行。
サウンドスタッフ・中西哲一氏のコメントと共に、収録風景をご覧いただこう。
こんにちは、AC04サウンド担当の中西(なかにい)です。
迫力ある「音」を求めて、まずは本物の音を知るために、「航空ショー」や「基地祭」などのイベントに行くのはもちろんですが、それだけではもの足りず……無謀にも防衛庁まで足を運んでしまいました(笑)。 今回のゲーム中のBGMに関しては、その世界観の大きさを表現するために、ブラスやストリングスなどオーケストラ色を多く取り入れています。それに歪んだギターを混ぜたり、シンセパートを重ねたりと、1でも2でも3でもない「AC04カラー」に仕上げています。どうぞご期待下さい。 |
【収録風景】 | ||
---|---|---|
航空自衛隊百里基地においてF-4、F-15の実機からサウンドを収録 |
■ 「AC04」専用スティックも発売決定
ソフトに合わせて発売予定のHORI「フライトスティック」 |
価格:5,980円
株式会社HORIから、AC04専用の「フライトスティック」が発売されることも決定した。価格は5,980円でAC04と同時発売を予定している。アナログスティック、スロットルレバーなど、8つのアナログ入力を持ち、AC04用にチューニングされている。
接続はUSB。グリップ部はラバーコーティングされ、ボディにはAC04のロゴも入っている。
(c)NAMCO LIMITED
■ 体験版も完成! 20名にプレゼント!!
これが体験版のジャケット。F-22のドアップが目印 |
AC04体験版の新バージョンが完成。F-14、F-22で1ステージがプレイできるほか、7月20日に公開されたDEMOムービーも収録。前回の体験版に比べ、製品にグッと近づいた仕様となっているのがポイント。この体験版を20名にプレゼント!! 下のフォームに入力して応募してほしい。
【7/25追記】あまりの応募者の多さに編集部一同ビックリしています。ナムコ様のご厚意により、当選人数を50名に増員しました。ふるってご応募下さい!
【応募方法】
応募締切 :7月30日 12:00(正午)まで
当選発表 :7月31日午後
応募方法 :下記のフォームに入力して、送信してください
※ 応募フォームの送信はSSL対応ブラウザをご利用ください。SSL非対応のブラウザではご応募できません。
※ ご回答いただいた内容(データ)は、当選者の選考および、プレゼントの発送にのみ使用し、その他の目的で使用することはありません。
■ 厚木基地・基地祭で試遊イベント開催
7月28、29日 開催
9時~16時30分まで
神奈川県綾瀬市に位置する厚木基地の「基地祭」において、アクロバットチーム「レッドバロン」特設ブース内に、AC04の試遊台が設置される。体験版がプレイできるほか、プレゼントがもらえる大会の開催も予定されている。
また、AC04のロゴで装飾を施した航空機の展示も行なう予定。
(C) NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED
協力:航空自衛隊
□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□「AC04Web」のホームページ
http://www.acecombat04.com/
□HORIのホームページ
http://www.hori.ne.jp/
□製品情報
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/acecombat4/index.html
□関連情報
【7月20日】PS2「ACE COMBAT 04 shattered skies」ついに2P対戦画面などが公開される
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010720/ac04.htm
(2001年7月23日)
[Reported by 佐伯憲司]
|
GAME Watchホームページ |