【特別企画】

「ストリートファイター6」のメインキャラクターを見つけよう! 初期18キャラの性能とコマンドリストを紹介

ディージェイ

 ディージェイは、衝撃波を飛ばすエアスラッシャーで牽制し、相手が飛び込んできたら無敵技のジャックナイフマキシマムで迎撃するという戦闘スタイルで、ガイルと共通した部分がある。

 「スト4」シリーズからの復活となるディージェイだが、今作では多くのフェイント技が追加。飛び道具と対空技で飛ばせて落とす戦法だけでなく、フェイントを駆使して相手を惑わす戦い方も可能だ。

 主要な攻撃となるエアスラッシャーは、中は1発、強は2発、弱はフェイントで衝撃波を放つモーションだけ行なう。同じ強さのエアスラッシャーを連発すると簡単に飛び込まれてしまうので、相手に読まれないようにフェイントも混ぜながら撃つ必要がある。

オーバードライブ版エアスラッシャーは1発で2ヒットする衝撃波を飛ばす

 近距離戦では、ジャンプ中Kを使っためくりから攻めるのが基本。地上で立ち中Pや立ち中K、しゃがみ強Pなどにつなぎ、ヒットorガードでその後の行動を決めよう。そのほか、ソバットを出すような動作で前方へ移動するフェイクロールステップや後方へスウェーするジョスクールなど、フェイントを駆使した立ち回りも有効だ。対応型の戦い方が好きな人だけでなく、近距離での多様な攻めを楽しみたい人も使ってみよう。

立ち中Pはヒット時には立ち弱Kなどが連続ヒットし、ガードされても反撃を受けない

コマンドリスト

【クラシック】
【モダン】

ジュリ

 テコンドーの使い手で、強Pボタンを押したときにもキック系の攻撃を行なうのが特徴。変則的な足技を主体にして戦うテクニカルなキャラクターで、基本技・必殺技ともに特殊なものが多く、操作がやや難しい。

 風破刃は攻撃ととも風破ストックを1つ溜める必殺技。風破ストックがあるときは特定の必殺技(歳破衝、暗剣殺、五黄殺)が強化されるほか、それらの必殺技から別の必殺技への派生も可能だ。うまく利用すれば、コンボや連係の幅を広げられる。また、「スト4」シリーズにあった疾空閃が復活し、空中からの奇襲が可能になった。

風破刃はコンボにも組み込めるので、風破ストックがないときは積極的に使っていこう

 スーパーアーツのうち、特異なのがレベル2の風水エンジン。発動すると、基本技や特殊技を別の基本技・特殊技でキャンセルできるようになり、ラッシュ能力が一気にアップする。前述した風破ストックと併用することで、特殊なコンボや連係を仕掛けることが可能。風破ストックの数を管理したり状況に応じたコンボを覚えたりしなければならないため、テクニカルなキャラクターが好きな人向けと言える。

風水エンジン発動時にボタンを押しっぱなしにすると、突進攻撃を仕掛けることもできる

コマンドリスト

【クラシック】
【モダン】

ルーク

 ルークは、今作の主人公で、飛び道具、対空技、突進技と、ひと通りの必殺技を備えたスタンダードなキャラクター。前作「ストV」には最後の追加キャラクターとして登場したルークだが、フラッシュナックルが空中でも出せるようになっている(エアフラッシュナックル)などの細かな変更点はあるものの、「ストV」で使っていたプレイヤーなら違和感なく操作できるだろう。

 基本技にもオーソドックスなものが揃っているほか、パンチ系の基本技と特殊技は前進しながら攻撃を行なうため、見た目よりもリーチが長い。飛び道具のサンドブラストで牽制して飛んできた相手をライジングアッパーで迎撃するという対応型の戦闘スタイルも可能だが、パンチ系の基本技と特殊技を使って接近戦メインで戦ってもいい。

当てやすい立ち中Pから特殊技のスナップバックコンボに派生可能。これを連発しているだけでもそれなりに戦える

 必殺技の中ではフラッシュナックルに注目したい。ボタンを押しっぱなしにして溜めると強化されるが、ベストのタイミングでボタンを離せば性能がさらにアップ。ふだんは連続ヒットしないコンボや追撃ができるようになる。猶予は3フレーム(=0.05秒)しかないため、なれるまで非常に難しいが、余裕があるときは狙ってみよう。とはいえ、通常のフラッシュナックルだけでも十分に戦えるため、初心者でも心配なく使用できる。全体的にクセが少なく、初めてプレイする人にもオススメだ。

ベストのタイミングでボタンを離すと、攻撃ヒット時に発生するエフェクトも変化する