【本日発売!!】バンダイナムコ、ピカピカの実の能力者「黄猿」参戦!!
Wii「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者」
発売中(2月26日)
価格:6,090円
CEROレーティング:A (全年齢対象)
株式会社バンダイナムコゲームスは、Wii用アクションアドベンチャー「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者」の最新情報を公開した。
「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者(以下、ep.2)」は、昨年9月に発売され好評を博した「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝(以下、ep.1)」の続編となるタイトル。完結編となる「ep.2」では、麦わら海賊団とガブリの友情を描いた感動ストーリーが最高潮を迎えるという。第2報となる今回は、新キャラクタ、オープニング&序盤ストーリー、引き継ぎ要素などの最新情報を一挙公開する。
前回紹介した原作最新キャラクタ「オーズ」、「ユースタス・キッド(キャプテン・キッド)」に続き、新キャラクタとして海軍大将でピカピカの実の能力者「黄猿」が登場することが判明した。光人間である黄猿は、攻撃はもちろん移動までが“光速”というキャラクタ。原作同様に相当な強さを持っていることは間違いないだろう。ルフィたちに勝機はあるのだろうか……。なお、「黄猿」が登場するCMやプロモーションビデオが公式ホームページで公開されているので、気になる人は見に行ってみるといいだろう。
【「黄猿」】 |
|
|
|
体を“光”に変え、自在に操る自然系悪魔の実「ピカピカの実」の能力者「黄猿」 |
オリジナルキャラクターとして登場していた「ガブリ」は、物語のキーマンとして「ep.1」で活躍したが、「ep.1」のクライマックスでルフィたちを守るために“宝珠”となってしまった。宝珠となってしまったガブリは、「ep.2」では新たな姿となって復活する。復活したガブリは見た目が大きく変化し、能力的にも「ep.1」より進化を遂げているようだ。
【「ガブリ」】 |
|
|
|
「ep.1」の最後にルフィたちをかばって力を使い切り“宝珠”となってしまった、ガブリ |
|
|
|
「ep.2」では、新たな姿のガブリとなって復活。キャラクターデザインはもちろん、原作者である尾田栄一郎氏の描き下ろし。前作「ep.1」では、小鬼のような印象だったが、今作「ep.2」では天使をイメージしているようだ。頭上には天使の輪のようなものが見える…… |
【ストーリー】 |
ルフィたちを守るために力を使い果たしてしまったガブリ……。彼の姿は悪魔の形から宝珠の姿になってしまう。ガブリの姿が変わると同時に巨大樹も怪しげな容貌になり、ルフィ達に襲いかかり始める。サニー号にのって島を離れようとするルフィ達だが、巨大樹はその枝を伸ばして執拗にサニー号に迫る。
サニー号の風来・バーストで大樹を振り切ったルフィ達。宝珠となったガブリは自分を海に沈めて逃げるようにルフィ達にささやき掛ける。「仲間は捨てない」というルフィの信念とともに麦わら海賊団はガブリを元の姿に戻すために巨大樹の影響で姿を変えた島々へ向かう。
|
前作「ep.1」のボスキャラとして登場し、圧倒的な強さを見せつけた王下七武海のひとり「バーソロミュー・くま」。この「くま」そっくりな外見を持ち、海軍所属の天才科学者“Dr.ベガバンク”が造り上げた「人間兵器」(通称:パシフィスタ)PX-1がザコ敵として登場することが判明した。ザコ敵としては、最強の強さを持っていることは言うまでもないだろう。また、沼地ステージではアイテム「影」を100個集めることでルフィがナイトメア・ルフィに変身することができる。
【「パシフィスタ」】 |
|
|
|
見た目は「くま」……、そして強さも兼ね備えている。最強のザコ敵と言っても過言ではない |
【「ナイトメア・ルフィ」】 |
|
|
|
新アイテム「塩玉」を使い、ゾンビを倒すと「影」を入手することができる。この影を100個集めることでナイトメア・ルフィに変身することができる。ナイトメア・ルフィは、桁外れの強さを持つ!? |
【ナイトメア・ルフィ vs 】 |
|
|
|
原作通りにナイトメア・ルフィの状態でオーズを倒すことも可能だ。原作通りの迫力あるバトルを楽しむことができる |
ナイトメア・ルフィ vs パシフィスタという夢のバトルも実現可 |
「ep.1」で好評だった「対戦モード」は、本作でも健在。「ep.2」で登場したキャラクターはもちろん、「ep.1」からのキャラクターも参戦し、登場キャラクター数はワンピースゲームとしては過去最高の人数が登場する。収録モードは、複数のキャラクターでチームを組んで対戦する「チームバトル」と、ひたすら敵を倒していく「サバイバルバトル」の2モードが用意されている。
【チームバトル】 |
|
|
|
ルールは「ep.1」と同じく、コストの範囲内で自由にチームを組んで対戦を行なうスタイル。選択したキャラクターが順番に登場し、1vs1の勝ち抜き戦を行なっていく |
【「サバイバルバトル」】 |
|
|
|
プレーヤーに襲い掛かってくる大量の敵キャラを相手に戦い続ける1プレイ専用のモード。全てのザコ敵を倒すと、クリアタイムの最高記録がキャラクターごとに記録される |
「ep.1」のクリアデータを引き継ぐことで、「ep.2」の初めからHardモードを選択することが可能になる。Hardモードの登場以外に、HP/SP、技レベル&スキルレベル、調理・開発・調合レベル・開発アイテム(釣竿・ツルハシなど)のレベルを引き継ぐことができるという。
【クリアデータの引き継ぎ】 |
|
|
|
「ep.1」のやり込み次第では、「ep.2」の冒険が最初から快適になるようだ |
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2009 NBGI
□バンダイナムコゲームスのホームページ
http://www.bandainamcogames.co.jp/
□バンダイナムコゲームスの家庭用製品公式サイト
http://www.bngi-channel.jp/
□「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者」のページ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece3/
□「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝」のページ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece2/
□関連情報
【1月26日】バンダイナムコ、麦わら海賊団の冒険は終わらない
Wii「ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090126/uc2.htm
【2008年12月20日】集英社、「ジャンプフェスタ2009」開催
版権タイトルを中心に多数のメーカーがブース出展
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081220/jf.htm
(2009年2月26日)
[Reported by 志賀康紀]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|