アークシステムワークス、AC「BLAZBLUE」 ゲームシステムや登場キャラクタを紹介
2008年冬 稼動開始予定
アークシステムワークス株式会社は、現在開発中のアーケード用2D対戦格闘「BLAZBLUE(ブレイブルー)」の稼動を、2008年冬に開始する。またロケテストが、6月13日から16日にかけて、東京「池袋ギーゴ」と大阪「京橋シャトーEX」で開催される。
 |
「TypeX2」の採用により、16:9の画面比率でゲーム画面が描写される |
「BLAZBLUE」は、「ギルティギア」シリーズを手がけたスタッフが総力を結集して開発中の新作2D対戦格闘ゲーム。新型筐体「TypeX2」(TAITO)の採用や、キャラクタごとに固有の特殊行動を行なう「D(ドライブ)ボタン」の搭載など、従来の2D対戦格闘とは一線を画す要素が盛り込まれている。
【プロローグ】 |
かつて人類は、突如出現した「黒き獣」との戦いを余儀なくされた。
その圧倒的な力により、人類が滅びるのも時間の問題と思われていた。
その時、6人の英傑が現われた。
彼らは古の力「魔術」を人類に伝え、人々はそれに科学を融合させ、万能の力「術式」を完成させた。
新たなる力を得た人類は、六人の英傑と共に黒き獣に対し反撃を開始し、激しい戦いの果てに、ついに黒き獣を打ち倒した。
のちにこの戦いは「第一次魔道大戦」と呼ばれ、彼ら6人は「六英雄」として語り継がれる存在となった。
この大戦で術式を行使するために大量に作製された「魔道書」を管理する
「世界虚空情報統制機構(統制機構)」という組織が結成された。
世界は統制機構による統治のもと、人類は新たに手に入れた力を用い、あらゆる分野で急激な発展を遂げた。
そうして復興した世界は、大戦前とは大きく様相を変えていた。
統制機構による独裁統治の開始から数十年の時が流れ、術式主体となった世界は個人の能力による大きな格差を生んだ。
世界各地の不満はつのり、ついには統制機構からの離反を企てた「イカルガ連邦」による「第二次魔道大戦(イカルガ内戦)」が勃発した。
これは人類同士による、術式を用いた初めての戦争であった。
この内戦はイカルガ連邦を壊滅させたことにより終結し、その結果統制機構は「刃向う者は完膚なきまでに殲滅する」という理念をより世界に知らしめることとなった。
イカルガ内戦平定から数年後、驚くべき事件が発生する。
一国の軍隊に相当する力を持つとされる統制機構の支部が、突如出現した男により、次々と壊滅させられたのである。
「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」
世界を支配する「力」に対し、たった1人で戦いを挑む者の名である。
|
 |
レバー・ボタン配置 |
基本操作は、8方向レバー+4ボタンで行なう。4つのボタンは、弱、中、強の3つの攻撃ボタンに加え、各キャラ固有の特殊行動が発動する「ドライブボタン」で構成される。
また、2D対戦格闘ゲームではもはや定番と言える、各種ゲージを消費して発動する必殺技・特殊アクションは本作でも搭載。本作では体力ゲージ以外に、「ヒートゲージ」と「バリアゲージ」が存在し、それぞれ攻撃時、防御時に技を繰り出すために消費する。
各ゲージを消費して繰り出す技としては、ヒートゲージが「ディストーションドライブ」と「ラピッドキャンセル」、バリアゲージが「バリア」と「バリアバースト」が用意されている。
 |
 |
ヒートゲージ。主に、相手に攻撃を当てたときに増加する。強力な必殺技「ディストーションドライブ」や、行動を強制的にキャンセルする「ラピッドキャンセル」を使用する際に消費する |
バリアゲージ。時間経過によって自動的に回復する。相手を押し返して体力を削られることを防ぐ「バリア」や、ダメージを受けている最中や攻撃をガードしているときに相手を吹き飛ばすことのできる「バリアバースト」を発動する際に必要となる。またバリアゲージが0になると、一定時間防御力が低下する |
【登場キャラクタ】
■ ラグナ・ザ・ブラッドエッジ(CV: 杉田智和)
身長:185cm 体重:78kg 誕生日:3月3日 血液型:B 出身地:不明 趣味:料理(得意料理は丸焼き) 大切なもの:銀の腕輪 嫌いなもの:幽霊、虚空情報統制機構
「死神」と呼ばれるSS級の統制機構反逆者。強大無比な魔道書を所持しており、その首には史上最高額の賞金が懸けられている。統制機構を激しく憎んでおり、組織の殲滅を目的としている。
行動力はあるが、大雑把で無計画な面があるため、戦いでも力に頼る場面が多い。また非常に口が悪く、乱暴な行動が目立つが、根は悪い人間ではない。重犯罪者及び賞金首となっていることを、本人はあまり気にしていない。
 |
 |
ディストーションドライブ「カーネージシザー」 |
突進攻撃「ヘルズファング」 |
 |
 |
敵を空中に切り上げる「インフェルノディバイダー」 |
「ドライブボタン」を押すと、攻撃と同時に相手の体力を吸収する「ソウルイーター」を繰り出す |
■ ジン・キサラギ(CV: 柿原徹也)
身長:176cm 体重:61kg 誕生日:12月3日 血液型:A 出身地:イギリス 趣味:ビンテージのバイク集め 大切なもの:なし 嫌いなもの:弱いもの、肉料理
統制機構に所属する衛士。階級は少佐。イカルガ内戦で多大な功績を残したことで「イカルガの英雄」と呼ばれ、異例の若さで師団長の地位を得る。ところが、任務には忠実であったはずの彼は、ある日突然統制機構の命令を無視して単身、第13階層都市「カグツチ」へと向かう。
冷静沈着で他人のことには無関心だが、衛士として、また指揮官として非常に優秀。しかし本来の性格は野心家で嫉妬深く、独占欲が非常に強い。
 |
 |
ディストーションドライブ「凍牙氷刃」 |
氷の刃を放つ「氷翔衝」 |
 |
 |
氷塊とともに突進しつつ斬りつける「雪華塵」 |
ジンの「ドライブボタン」による攻撃は、相手を凍らせる「零刀(フロストバイト)」 |
【スクリーンショット】 |
 |
 |
■ ノエル・ヴァーミリオン(CV: 近藤佳奈子)
身長:157cm 体重:48kg 誕生日:2月29日 血液型:A 出身地:スイス 趣味:詩を書くこと(人には絶対見せない)、通信販売(人と会わずに済むから) 大切なもの:両親 嫌いなもの:虫(特に足の多いもの)
統制機構に所属する衛士。階級は少尉。辺境の弱小貴族「ヴァーミリオン」家の出身。ずば抜けた戦闘能力と術式適正を評価され、若くして「ジン・キサラギ少佐」の直属の部下として抜擢される。2人は士官学校からの顔見知りだが、ノエルはジンを非常に苦手としている。
冷徹さを装っているが、実際には寂しがり屋な一面を持つ。しかし人見知りが激しいため、親しい人間関係を築くのが苦手。戦闘に関すること以外、特に料理については異常なまでの不器用さを見せる。
 |
 |
ディストーションドライブ「零銃・フェンリル」 |
2丁拳銃による正確無比な射撃を行なう「オプティックバレル」 |
 |
 |
 |
 |
ノエルの「ドライブボタン」による特殊能力は「チェーンリボルバー」。相手の攻撃をかいくぐるステップから、多彩な連携攻撃繰り出す |
【スクリーンショット】 |
 |
 |
■ レイチェル=アルカード(CV: 植田佳奈)
身長:145cm 体重:31kg 誕生日:10月31日 血液型:不明 出身地:トランシルヴァニア 趣味:お茶(好きなお菓子はミルクレープとフィナンシェ) 大切なもの:時間、マイセンのティーカップ 嫌いなもの:退屈、ピーマン
ヴァンパイア血族「アルカード」家の現当主。「当主」とはいえ、先代から受け継いだものは巨大な古城と1人の執事、そして黒猫のナゴと赤コウモリのギィのみ。退屈なことが嫌いなレイチェルは、楽しいことを探すため城を抜け出す。
教養もあり知性も高く物静かだが、高飛車で自己中心的な面も。自ら動くことはほとんどなく、基本的にお供のナゴとギィにお世話をしてもらっている。
 |
 |
レイチェルのディストーションドライブは、自分自身をはじめ、設置した避雷針に次々と雷を落とす |
中空を漂う遠距離攻撃を繰り出す必殺技。ドライブによって活性化し、風の方向へ移動する |
 |
 |
着地後、避雷針となる飛び道具を放つ必殺技 |
「ドライブボタン」による特殊行動では、ボタンとレバーの組み合わせによって、8方向に嵐を巻き起こす |
■ タオカカ(CV: 斎藤千和)
身長:165cm 体重:42kg 誕生日:2月22日 血液型:O 出身地:カカ族の村 趣味:お昼寝、ご飯(肉まんが大好き) 大切なもの:仲間 嫌いなもの:うねうね(?)
カグツチ下層に住むカカ族の1人(匹?)。あとからこの土地にやってきた人間たちの勝手な都市開発により、カカ族の村は巨大なプレートで塞がれてしまった。村の空を取り戻すため、やっつけると「オカネ」がたくさんもらえるという「らぐにゃ」を探す旅に出る。
天真爛漫。気分屋。純真無垢な心を持つためか、人の話をまったく聞かず、何でも見た目で判断するところがある。計り知れない潜在能力を有する。
 |
 |
猛然と突進し、相手を幾度となく切り裂くタオカカのディストーションドライブ |
爪による多彩な引っかき攻撃。中段、下段と使い分けることで、相手のガードを揺さぶることができる |
 |
 |
 |
 |
「ドライブボタン」を使用することで、猛スピードで突進する「ダンシングエッジ」を繰り出せる |
■ テイガー(CV: 乃村健次)
身長:240cm 体重:550kg 誕生日:6月18日(改造された日) 血液型:天然オイル 出身地:不明(記憶にない) 趣味:ボトルシップ 大切なもの:ココノエ(生みの親) 嫌いなもの:塩水
元々は肉体を武器に戦う戦闘部隊の隊長だったが、イカルガ内戦で瀕死の重傷を負い、戦線を離脱する。その際に、学者「ココノエ」の手によってサイボーグとして復活させられ、そのままココノエ直属の部隊に配属されている。どうやらテイガーは、ラグナを追っているようだが、その目的は一切不明。
任務を忠実にこなし、状況判断も優れていることから、ココノエから厚い信頼を得ている。その外見から周囲には「赤鬼」と呼ばれているが、本人はいたって穏やかで実直な性格。
 |
 |
ディストーションドライブ「ジェネシックエメラルドテイガーバスター」 |
空中の敵を掴む「アトミックコレダー」 |
 |
 |
遠距離から攻撃できる「スパークボルト」 |
「ドライブボタン」による攻撃では、鮮やかな紋章によって敵を吸い寄せる効果が付与される |
 |
 |
Lost Town |
(C) ARC SYSTEM WORKS
※画面は開発中のものです
□アークシステムワークスのホームページ
http://www.arcsystemworks.jp/
□「BLAZBLUE」のページ
http://blazblue.jp/
□関連情報
【5月7日】アークシステムワークス、AC「BLAZBLUE」
ロケテストを今週末に秋葉原で開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080507/blaz.htm
【2月15日】「AOU2008 アミューズメント・エキスポ」ブースレポート
~ AMI、日本システム、EXAMU、アトラス、タカラトミー ~
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080215/etc.htm
【2月1日】アークシステムワークス、AC「BLAZBLUE」
「AOU2008 アミューズメント・エキスポ」に試遊台を出展
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080201/arc.htm
(2008年6月13日)
[Reported by 中野信二]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|