カプコン、AC「ストリートファイターIV」 自称全米No.1の格闘家「ルーファス」参戦決定ほか
6月3日 公開
株式会社カプコンは、アーケード用対戦格闘「ストリートファイターIV(SF4)」の新情報として、新キャラクタ「ルーファス」の存在・使用技を明らかにした。また「エル・フォルテ」の扱う技も公開された。
「ルーファス」は、これまでにAC版からの新キャラクタとして紹介されてきた「クリムゾン・ヴァイパー」、「アベル」、「エル・フォルテ」に続く4人目の新キャラクタ。自分のことを全米で一番強い格闘家と称しており、ケンを勝手にライバル視している。
■ ルーファス
我流のクンフーを駆使して戦う、自称全米No.1格闘家。アメリカでその名を馳せるケンを激しくライバル視しており、どちらが上かをはっきりさせるために闘いを挑む。しかし早とちりをすることが多く、ケンと間違えて他人を倒してしまうことも……。
【スクリーンショット】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ルーファスは、外見からは想像もつかない軽やかな動きから、愛嬌のあるコミカルなモーションの技を繰り出す。中には相手の飛び道具を打ち消す効果を持つものも存在するため、見た目の雰囲気に騙されて油断すると痛い目をみる |
今回明らかにされたルーファスの技は、3種類の派生技の起点となる「救世主キック」、高速回転から強烈な掌底突きを繰り出す「銀河トルネード」、空中にジャンプし超高速で指を突く「蛇突ネイチャー」、スーパーコンボの「スペクタクルロマンス」、ウルトラコンボの「スペースオペラシンフォニー」の5種。
【救世主キック】 |
|
|
コマンド入力と同時に空中にジャンプし、体重を活かした急降下キックを繰り出す。キックの角度を、ボタン(弱、中、強)によって変化させることができる |
【救世主キック後、弱K】 | 【救世主キック後、中K】 |
|
|
|
弱Kを追加入力すると、サマーソルトキックを繰り出す。この技は、救世主キックから連続ヒットする |
救世主キック後、中Kボタンを押すと、着地と同時に下段足払い攻撃が出る |
【救世主キック後、強K】 |
|
|
強Kを追加入力すると、着地後に再びジャンプし、下段ガード不可の攻撃を繰り出す。前述の中K追加入力での派生技と、単純な2択を仕掛けることができる |
【銀河トルネード】 |
|
|
|
|
|
体を高速回転させ、その勢いを利用して強烈な掌底突きを繰り出す。回転中の体にも攻撃判定があるため、相手に密着した状態で繰り出すと連続ヒットする。また中・強ボタンで技を出した場合は、回転中にレバーを入力することで前後へ移動させられる |
|
|
|
|
銀河トルネードは、波動拳などの飛び道具を打ち消す性質も持つ |
|
|
|
|
EX銀河トルネードにすると、回転時に相手を引き寄せることができる |
【蛇突ネイチャー】 |
|
|
|
空中にジャンプし、指を使って超高速の突きを繰り出す。相手のジャンプ攻撃を読んで早めに技を出し、空中で迎撃するイメージで使いたいところ |
【スペクタクルロマンス】 |
|
|
|
|
|
|
スーパーコンボ。その場で連続攻撃を仕掛け、相手がのけぞっている最中にジャンプして背後に回りこむ。その後無防備な相手に対し、衝撃波が発生するほど強烈な掌打をお見舞いする |
【スペースオペラシンフォニー】 |
|
|
|
|
|
|
ウルトラコンボ。パンチとキックによる連続攻撃で相手を空中に打ち上げ、落下してくるタイミングに合わせて掌打を叩き込む。ルーファスの最大奥義 |
エル・フォルテの技として公開されたのは、前方に高速ダッシュする「アバネロダッシュ」と、そこから派生する6種の技に加え、後方に高速ダッシュする「アバネロバックダッシュ」と、そこからの4種の派生技。
さらに、相手に向かって突進して体当たりする「ケサティーヤボム」、空中の相手を掴んで地面に叩きつける「ワカモーレレッグスルー」、スーパーコンボの「エルフォルテダイナマイト」、ウルトラコンボの「エルフォルテフライングギガバスター」となっている。
【アバネロダッシュ】 | 【アバネロダッシュ中、弱P】 |
|
|
前方に向かって高速ダッシュする。ダッシュ中にコマンドを追加入力することで、さまざまな技に派生する |
ダッシュ中に弱Pボタンを押すと急停止する。相手の攻撃が予想される場面や、アバネロダッシュ自体をフェイントとして利用する際に使いたい |
【アバネロダッシュ中、中P】 |
|
|
|
中Pを追加入力すると、ダッシュの勢いを利用してボディプレスを仕掛ける「トスターダプレス」が出る。ボディプレスが非常に早いため、ジャンプを確認してから迎撃するのは困難 |
【アバネロダッシュ中、強P】 |
|
|
|
|
|
|
アバネロダッシュ中に強Pを入力すると、「ファヒータバスター」を繰り出す。ファヒータバスターは、相手の首元に飛びついて投げ技を仕掛けるという、ルチャリブレらしいアクロバティックな動きの技となっている |
【アバネロダッシュ中、弱K】 |
|
|
ダッシュ中に弱Kを追加入力することで、バックステップを行なう。急停止と同様に、相手をかく乱する技として使えるだろう |
【アバネロダッシュ中、中K】 |
|
|
アバネロダッシュ中に中Kで、ソバット攻撃を仕掛ける「ゴルディータソバット」に派生する。この技をキャンセルして、スーパーコンボに繋げることができる |
【アバネロダッシュ中、強K】 |
|
|
ダッシュ中に強Kを押すと、ダウンを奪える下段判定攻撃「カラマレスライディング」が出る |
【アバネロバックダッシュ】 | 【アバネロバックダッシュ中、弱P】 | 【アバネロバックダッシュ中、中P】 |
|
|
|
後方に向かってダッシュする技。アバネロダッシュと同様に、ボタンの追加入力により派生技を繰り出せる |
バックダッシュ中に弱Pを入力すると急停止する。アバネロダッシュからの急停止と同じように、相手をかく乱するのに向いている |
中Pを追加入力すると、アバネロダッシュからの派生技と同じく「トスターダプレス」を繰り出せる |
【アバネロバックダッシュ中、強P】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
バックダッシュ中に強Pを押すと、後方宙返りして相手の首元に飛び掛り、頭を両足で挟み込んでプロペラのように回転しながら投げる「プロペラトルティーヤ」に派生する。アバネロダッシュからの派生技「ファヒータバスター」はしゃがみ状態の相手を投げることができないが、プロペラトルティーヤは空中以外ならすべて投げることができる |
【アバネロバックダッシュ中、K】 |
|
|
|
|
|
|
バックダッシュ中にKボタン(どれでも可)を入力すると、進行方向に向かって大ジャンプする「ピカディーリョジャンプ」を繰り出す。エル・フォルテは画面端で三角跳びができるため、ピカディーリョジャンプ後に直接三角跳びに移行することも可能 |
【ケサティーヤボム】 |
|
|
相手に向かって突進し、体当たりをお見舞いする技。いずれか1つのキックボタンを溜め押しするという簡単なコマンドで繰り出すことができ、ボタンの溜め時間に応じて気絶値が上昇するという特徴を持つ |
|
|
|
EXケサティーヤボムにすると、攻撃がヒットした時にダウンを奪える |
【ワカモーレレッグスルー】 |
|
|
|
|
|
空中にいる相手に足から飛び掛る空中投げ。飛び掛ったあと、足を絡めて相手の動きを拘束し地面に叩きつける |
【エルフォルテダイナマイト】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スーパーコンボ。連続宙返りで攻撃後、相手の体を駆け上がって空中にジャンプし、上空からの強烈なボディプレスをお見舞いしてフィニッシュ |
【エルフォルテフライングギガバスター】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウルトラコンボ。発動すると相手に向かってジャンプし、着地地点に相手がいた場合のみ連続投げを繰り出す |
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
□カプコンのホームページ
http://www.capcom.co.jp/
□「STREET FIGHTER IV (ストリートファイターIV)」のページ
http://www.capcom.co.jp/sf4/
□関連情報
【4月9日】カプコン、AC「STREET FIGHTER IV」
ロケテストを大阪で再び実施。「エル・フォルテ」参戦
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080409/sf4.htm
【3月17日】カプコン、AC「STREET FIGHTER IV」
C・ヴァイパーの必殺技を公開。新キャラ「エル・フォルテ」参戦
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080317/sf4.htm
【2月15日】「AOU2008 アミューズメント・エキスポ」カプコンブースレポート
「ストIV」は長蛇の列! 格闘ゲームを中心にビデオゲームが大盛況
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080215/cap.htm
【2月15日】カプコン、AC「STREET FIGHTER IV」
新キャラ「アベル」など7人のキャラクタを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080215/sf4.htm
【2月12日】カプコン、AC「STREET FIGHTER IV」
新システム「セービングアタック」などを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080212/sf4.htm
【1月24日】カプコン、「AOU2008 アミューズメント・エキスポ」
「ストリートファイターIV」など6タイトルを出展
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080124/aouc.htm
【1月15日】カプコン、AC「STREET FIGHTER IV」
キャラクタイラストやスクリーンショットなどを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080115/sfiv.htm
【1月11日】カプコン、AC「STREET FIGHTER IV」正式に開発を表明
新キャラクタのイラストなどを同社サイトで公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080111/sf4.htm
【2007年10月18日】米CAPCOM、「STREET FIGHTER IV」
水彩画のようなド迫力映像が展開するトレーラーを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071018/sf4.htm
(2008年6月3日)
[Reported by 中野信二]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|