“憑依”と“ループ”を活用して謎を解くアドベンチャーゲーム 日本一ソフトウェア、PSP「インフィニットループ ~古城が見せた夢~」
7月24日 発売
価格:5,040円
 |
パッケージイラスト |
株式会社日本一ソフトウェアは、プレイステーション・ポータブル用ミステリアスファンタジーアドベンチャー「インフィニットループ ~古城が見せた夢~」を7月24日に発売する。価格は5,040円。予約特典として、後述のインターネットラジオ特別版を収録したCD付き設定資料集(全52ページ)。特典は数に限りがあるため、なくなり次第終了となる。
PSP「インフィニットループ ~古城が見せた夢~」は、王族社会と古城をモチーフにしたテキストアドベンチャーゲーム。舞台は、中世ヨーロッパを彷彿とさせる小さな王国。原因不明のまま死に至るという流行り病が王宮に蔓延し、病を恐れた人々は王宮から遠ざかっていく。城下から人の姿は消え、その流出は王国の衰退と滅亡を意味していた。国王の亡き後、王位継承を控えていた若き王子である主人公は、調査に乗り出すものの、突如出くわした死神を目の当たりにし、そのまま死亡してしまう。
気がつくと幽霊のような状態になってした王子は、自分の遺体を発見したメイドの背後につき、死後の状況を見てまわり、やがて占い師に会う。占い師はメイドに対して意味のわからないことをまくし立てるが、王子は占い師がメイドではなく“自分に対して”話しをしていることに気付き、意味を理解する。
「王子は死神と目を合わせたために死んだ。この流行り病は死神のせいである。死神はまだ存在している。死神によって死んだ者で、王子のように魂の存在になった者はいない。魂が現世に留まった事に何か意味があるのかもしれない」
王子は、王城にいる者たちの背後を憑依して渡り歩きながら、自分の死後の状況を確認して回る。最悪の結末を迎えないためにも、後述するループシステムを活用して解決の糸口を見出し、より良いフィナーレへと物事を導いていくのがゲームの目的となっている。
【ウィリアム】 (主人公) | 【セレスティア】 (CV:松岡 由貴) | 【ヴィーネ】 (CV:真堂 圭) | 【アイシャ】 (CV:荒井 静香) |
 |
 |
 |
 |
リゼーブルグ王国の皇太子。18歳。愛称はウィル。父王が死に、王位を継ぐところだった。父王からの直系の王族は、ウィリアムとヴィーネのみ。正義感が強く、人望も厚い。流行り病の調査に乗り出し、王位継承の前日に死神と遭遇して命を落としてしまう |
隣国の姫君。17歳。愛称はセレス。少し気弱な性格。自国には、老いた父王と皇太子の弟がいる。ウィリアムの婚約者であり、彼を心から慕っている。乙女らしい外見だが、カエルを平気で手づかみできるなど、意外な一面もある |
リゼーブルグ王国の姫君。本名はヴァネッサ。9歳。お兄ちゃん子で、婚約者のセレスティアが気に入らない。遊びたい盛りで、興味はもっぱら大人の男女の話。時々「早く背が伸びる薬」や過激な情事の本などを購入し、メイドのアイシャに没収されている。まだおねしょが治らない |
王城に仕えるメイド。18歳。主に城に住む王族たちの世話係。心優しく気立てもいい。ちょっと食いしん坊なところがあり、王族たちが残した食事をこっそり少しだけ頂いていたりする。ウィリアムの遺体を最初に発見する人物 |
【グラント】 (CV:吉川 裕朋) | 【ネルズ】 (CV:麻生 敬太郎) | 【タチアナ】 (CV:長島 伸子) |
 |
 |
 |
王城近くの領地を収めている貴族。30歳。この年齢でまだ独身。爵位は公爵。財力が乏しく、そろそろ貴族としてやっていけないかもしれない。先王の時代は若輩ながら王に気に入られ、発言力があった |
宰相の地位を持ち、先王の時代から政治を任せられている。爵位は男爵。58歳。ネルズもまたこの歳まで独身。騎士としての功績もあった。賢く、政敵には容赦ない |
先王の時代から、王城内の隅に占い小屋を許され、住んでいる。年齢不詳。少しばかり世捨て人な性質がある。家族はもう居ないらしい。歴史あるジプシー |
 |
 |
 |
王子が亡くなり、毎日ため息ばかりで食事ものどを通らない婚約者のセレスティア |
王子の妹であるヴィーネも、大好きな兄の死にショックを隠しきれない様子 |
塞ぎこむヴィーネを元気付けようと庭園に連れていくメイドのアイシャ |
 |
 |
 |
臨時租税の噂を聞いた貴族グラントは宰相ネルズに確認する。租税は未公開だったため、グラントが知っていることにネルズは驚く |
今の財政では、王子の国葬を行うには臨時租税しかありえないと考える宰相。だが民の理解は得られていない様子 |
メイドのアイシャに憑依して、占い小屋のタチアナに会うことに。タチアナだけは幽霊となった王子が見えるらしい |
ゲームの冒頭で幽霊となった王子こと主人公は、前述のとおり自分の亡骸を発見したメイドの背後に憑依する。王子は誰かの背後に憑依することで、その人物の行動を一緒に体験できるようになる。ただし、憑依といっても“その人物を支配する”といったことはできず、背後霊のように後ろをついていくだけ。憑依した人物と会話するといったことも通常はできない。王子は、王城に住む(または訪れる)人物に憑依して、自身が亡き後の状況を把握し、悪い方向に向かう流れを“特定のパート”で干渉して回避し、さらには人々を襲う数々の悲劇を回避すべく知恵を巡らせねばならない。
憑依する際は、会話中にボタンを押すだけで簡単に会話している相手側に憑依できる。再度ボタンを押せば、憑依対象が元に戻る。憑依対象を変えるごとに会話は進んでいくが、会話が続いている限りは何度でも変更が可能。ただし、会話が終わると、その時点で憑依していた人物に強制的についていくことになるため、ある程度会話の流れを読んでおかないと意図しない相手にひきずられてしまうこともある。
【憑依システム】 |
 |
 |
憑依している人物が他の誰かと会話を始めたなら、新たなる憑依のチャンス。ちなみに、憑依している人物は顔グラフィックスが画面下に表示される |
 |
 |
会話が終了すると、その時点で憑依していた人物にくっついていくことになる。次の場面で会話対象がいない場合は、憑依している人物の後ろに幽霊となった王子のグラフィックスが表示され、その人物が独白する形となる |
本作は、特定日数の間にループを抜けるための条件を達成しないと“シナリオが冒頭に戻る”ループシステムを採用。ただし、シナリオがループするからといって、必ずしも同じ文章を読み進めることになるとは限らない。憑依する対象を変えれば新たな情報が得られるため、それがループから逃れるヒントにもなりえる。
ループは停滞を意味しているわけではなく、繰り返すことで状況を把握しやすくなるといった利点がある。ループして得た情報がストーリー展開に関係してくることもあり、ときにはループを繰り返してさまざまな人物に憑依することも重要になってくる。
【シナリオループ】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
一定期間内に特定条件を満たしていないと、シナリオが冒頭に戻されるシナリオループシステムを採用。何度かループを繰り返すことでさまざま状況が把握できるようになるという |
【キャラクタアニメーション】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゲーム中、各キャラクタはアニメーションで感情を表現。一見すると単なるバストアップに見えるが、さまざまな部分が細かく動作するという |
タブリエ・コミュニケーションズ株式会社が運営するWebサイト「インターネットラジオステーション<音泉>」では、本作をテーマにしたインターネットラジオが6月13日から配信される。パーソナリティは、セレスティア役の松岡由貴さん、ヴィーネ役の真堂圭さん。インターネットラジオは隔週で更新される予定。気になる人は、予約特典とあわせてチェックしておいたほうがよさそうだ。
【松岡由貴さん】 | 【真堂圭さん】 |
 |
 |
(C)2008 NIPPON ICHI SOFTWARE INC. ※画面は開発中のものです。
□日本一ソフトウェアのホームページ
http://nippon1.jp/index.html
□インターネットラジオステーション<音泉>日本一ソフトウェアのホームページ
http://nippon1.jp/index.html
□製品情報
http://nippon1.jp/consumer/infiniteloop/
(2008年4月18日)
[Reported by 豊臣和孝]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|