【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

SCEJ、プレイステーション 3に「Folding@home」支援プログラム搭載
タンパク質の折りたたみ現象の研究に寄与

3月15日 発表

3月末に公開されるアップデートで、写真のようにクロスメディアバー (XMB) に「Folding@home」のアイコンが追加される
 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCEI) は、ネット上に接続されたプレイステーション 3により、米スタンフォード大学が提唱する分散コンピューティングプロジェクト「Folding@home」を支援するプログラムの提供を開始すると発表した。

 「Folding@home」とは、人間のタンパク質の折りたたみ現象を研究することで、関連する病気の解明に近づこうとするプロジェクト。タンパク質の異常な折りたたみ現象によって引き起こされる病気としては、アルツハイマー病やガン、パーキンソン病などが知られている。

 これらの解明には、コンピュータで膨大な計算を行なうことが必要となってくるが、分散コンピューティングプロジェクトでは、これをひとつのスーパーコンピュータだけで行なうのではなく、多数の端末で行なおうとする計画。これまでにも同様のシステムを使った計画は実行されており、各パソコンを使用していないときにそれぞれで計算を行ない、結果を集計するといった「SETI@home」などが知られている。

 SCEIでは今回、プレイステーション 3において「Folding@home」プロジェクトに参加する。3月末に行なわれるプレイステーション 3のシステムアップデートにおいて、クロスメディアバー (XMB) のネットワーク列に新しく「Folding@home」のアイコンが追加される。このアイコンを選択すると、ネットに繋がったプレイステーション 3とスタンフォード大学が接続され、データの送受信を実行しシミュレーションを行なう。シミュレーションの終了後には結果をスタンフォードに戻す仕組みとなっている。

 これらの計算はたとえばプレイステーション 3を使用していないときに行なうこともでき、簡単な設定を行ない主電源および電源ボタンをオンにしておくことで自動的にアプリケーションを走らせておくことが可能となっている。

 同社では「Cell Broadband Engineは標準的なPCの約10倍の処理能力を有していることから、プレイステーション 3がこのプロジェクトに参加することで研究のスピードを飛躍的に向上させることが可能です」としている。また、スタンフォード大学の化学科 ビジェイ・パンデ教授はリリースにおいて「スタンフォード大学の『Folding@home』プロジェクトへのSCEIの参画は大変喜ばしいことです。プレイステーション 3が我々のネットワークに加わることで、生命を脅かす難病の治療法の発見に向け、これまで取り組むことができなかった難題の数々に挑戦することが可能になります」とコメントしている。

【スクリーンショット】


(C)Sony Computer Entertainment Inc.

□プレイステーションのホームページ
http://www.jp.playstation.com/
□ニュースリリース
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/070315.pdf

(2007年3月15日)

[Reported by 船津稔]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.