ナムコ、DS「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」
多彩なゲームモードと「今日の運勢」を公開
2月9日 発売
価格:3,990円
株式会社ナムコは、2月9日に発売を予定しているニンテンドーDS用まちがいさがしアクション「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」の最新情報を公開した。
「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」は、新聞や雑誌などではおなじみの「まちがいさがし」を、ニンテンドーDSならではの直感的な面白さと爽快感をプラスした新感覚アクションゲーム。ひとりで遊ぶことを前提とした「爽解まちがいさがし」は、プレーヤーを飽きさせないようにとバリエーションの異なる問題が多数収録されている。そこで前回に引き続き、「爽解まちがいさがし」に収録されている「まちがいさがし」をいくつか紹介していこう。
【フリップ】 |
![](machi02.gif) |
![](machi03.gif) |
![](machi04.gif) |
上下どちらかの画面、もしくは両方の画面が反転している状態でまちがいを探す。反転している画面を見比べて、頭の中で正しい状態に戻してから考えるのがコツ? |
【シャッフル】 |
![](machi05.gif) |
![](machi06.gif) |
![](machi07.gif) |
上画面のイラストがバラバラになっている。2分割されて左右が入れ替わっているだけでも難しいが、ステージが進むと更に分割数が増えていく |
【神経衰弱】 |
![](machi08.gif) |
![](machi09.gif) |
![](machi10.gif) |
何枚かの裏返ったカードの中から、ペアにならないカードを探しだす。ペアにならないカードをめくってしまうとカードが入れ替わってしまう。ステージが進むとカードの枚数が増えていき、最大7枚になるという |
【計算問題】 |
![](machi11.gif) |
![](machi12.gif) |
![](machi13.gif) |
上画面に表示された答えにならない計算式を探しマルをつけていく。難易度が上がれば掛け算や割り算も出現する |
【アクション】 |
![](machi14.gif) |
![](machi15.gif) |
![](machi16.gif) |
下画面のイラストをタッチペンでタッチするとイラストの一部が変化する。どんどんタッチして上下画面で違う変化を見つけ出していく |
【瞬間記憶】 |
![](machi17.gif) |
![](machi18.gif) |
![](machi19.gif) |
短時間でカードを記憶し、記憶したカードと異なるカードを見つけだしてマルをつけていく。難易度があがるとカードの枚数も増えていくという |
【スライドパズル】 |
![](machi20.gif) |
![](machi21.gif) |
![](machi22.gif) |
バラバラになったイラストがスライドしながら元に戻っていく。元に戻りきる前にまちがいを見つけだしマルをつける |
【文章問題】 |
![](machi23.gif) |
![](machi24.gif) |
![](machi25.gif) |
文章を読んで絵をイメージする。そのイメージした絵と下画面のイラストを比べまちがいを探しだす。ステージが進むと文章が長くなるので落ち着いて読んでいかなければならない |
プレイ終了後には正解数によって、プレーヤーの直感力・集中力・認識力・判断力・記憶力を総合した“右脳指数”が測定され、結果に沿ったコメントを見ることができる。
【右脳指数】 |
![](machi26.gif) |
![](machi27.gif) |
![](machi28.gif) |
「爽解まちがいさがし」をプレイ後に得られる「爽解ポイント」から右脳指数が算出される。カエルから様々なアドバイスなどを聞くことができる |
今回の情報で明らかとなったモードが「今日の運勢」。このモードでは、まちがいをみつけることで運勢を占うことができる。いくつかあるまちがいの中から直感的に見つけたものにマルをしていくタイプの出題が用意されている。全5問に解答すると見つけたまちがいから運勢の結果が表示される。「健康運」、「仕事運」、「恋愛運」、「金運」などを占うことができるという。
本作は、脳をフル活用する「まちがいさがし」を題材にしたゲームということで、鹿屋体育大学助教授 右脳開発トレーナー 児玉光雄氏も「あらゆる年齢層の方々にお勧めします! ひらめきや発想力の源である右脳の訓練が不足していませんか? このゲームは、楽しい絵がどんどんでてきて右脳の持つ画像処理能力を刺激します。早く間違いを探すことで知らないうちに集中力や反射神経まで鍛えられるこのゲームをあらゆる年齢層の方々にお勧めします。」とコメントしている。
また、ナムコチャンネルでは「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」の体験版を無料で楽しむことができるので、気になる方はチェックしてみるといいだろう。
(C) 2005 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED.
※画面は開発中のものです。
□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□ナムコチャンネルのページ
http://namco-ch.net/
□「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」のページ
http://namco-ch.net/matigai_museum/
□関連情報
【2006年11月4日】ナムコ、最大8人までが楽しめるモードを収録した
DS「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051104/machi.htm
【2005年9月16日】ナムコ、次々に現われる“まちがい”に右脳はフル回転
DS「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム(仮)」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050916/machi.htm
(2006年1月20日)
[Reported by 志賀康紀]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|