【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】
「SCIII」特集TOPへ

吉光

Yoshimitsu
【基本戦術】

 「鉄拳」シリーズからの参戦となる吉光の武器は日本刀。回転系の攻撃が豊富な吉光の得意とする距離は近距離になる。戦闘開始の位置から狙っていける攻撃はなく、奇襲という意味では飛空剣(oror+)からの攻撃や朧車()といった、ガード不能攻撃を仕掛けていくのもいいだろう。どちらの攻撃も縦属性なので、8WAY-RUNには弱いがファーストアタックを取って勢いにのるという強引さも時には必要だ。積極的に前にでるならば、コマンドの性質を利用して一歩前にでるように攻撃することで、見得刀()が相手にヒットする位置となる。見得刀は、8WAY-RUN対策として効果が期待できるほか、ガードされも反撃を受けない、カウンターヒットで腹崩れ(回復可能)を引き起こすといった優れた技質を持っている横属性の中段攻撃。

 遠距離では他の攻撃がヒットしないので、8WAY-RUNを使って相手との距離を縮めることに徹してもいい。その場合は、8WAY-RUNを利用して靡き旗(or)を牽制に使い、相手との距離を一気に縮める攻撃として忍法陽炎(or.+)を使っていくといいだろう。靡き旗は攻撃範囲が広く相手の8WAY-RUNを阻止することができ、ガードされても反撃を受けることはない。忍法陽炎は2発目にディレイをかけることによって、リスクを背負うことなく相手に近づくことができる。

 そして、吉光ならではの奇をてらった動作を利用して相手との距離を縮めることもできる。代表的なのは、千覚無空舞(卍あぐら中+)、忍法陽炎(+)、刮目(+)、火炎寿(全方向走り中+)などがそれにあたる。刮目はでキャンセルすることによって、通常の攻撃を出すことができ、火炎寿はで攻撃をキャンセルするか、霊哭剣・死(全方向走り中+.)にシフトすることで、相手を惑わせることもできる。

刮目は前転し、転がってから刀を突き刺す攻撃。前転中は上段攻撃をかわすことができるので、相手の懐に潜り込みやすい。そのまま攻撃を行なってもよいが、で攻撃をキャンセルして、固まってる相手を投げるということもできる。また、地雷刃や卍あぐらにシフト可能なので、吉光ならではのトリッキーな動きを使ってみるのもいいだろう


 近距離では、攻撃発生の速い連ね笹(.)や連華(.) を中心に、カウンターヒットで連続攻撃になる黄金社(.)、右回りに移動する相手の動きを封じる悟桐()、1発目がカウンターヒットで連続ヒットとなる鬼薊(+...)、黄金社と同様に浮かせ技である社()などを使って攻め込んでいく形となる。中でも社は、ダウン中の相手にもヒットするので起き攻めにも使うことができる優れた攻撃だ。これらの攻撃だけでは、立ちガードされるだけになってしまうので、立ちガードを崩す手段として、投げ技である忍法櫓落とし(+)や下段攻撃である華厳()、払い蹴()を積極的に狙っていくといい。

 また、強力な下段攻撃を持つ吉光を活かすためにも必要となってくるのが、葎草()と時雨()を使い、しゃがみ状態を作り出すこと。しゃがみ状態へと移行したら、露払い(しゃがみ)や忍法卍芟(しゃがみ....)で攻め込むことが可能となる。また、近距離での攻防が膠着状態となるようであるなら、ブレイク効果のある毒霧(+)を使って突破口を見出すこともできる。毒霧はガードブレイク後に最速で社を繰り出すことで、ブレイク中の相手にヒットする(距離が近すぎるとヒットしないので注意)。そして、毒霧がヒットした場合はスタン効果のある崩れ落ち(仰向け)となるので、社が確定(こちらは近距離でないとヒットしない)するという1度で2度おいしい攻撃だ。

リーチは短いがしゃがみ状態からは、卍座正拳(しゃがみ)も狙える。卍座正拳はカウンターヒットで回復可能な腹崩れを誘発するが、コマンド入力の難しさとリーチが短いことが最大のネックとなり敬遠されがちな攻撃である。しかし、吉光使いならマスターしておきたい攻撃でもある


 吉光が持つ特殊構えは「地雷刃」、「卍あぐら」、「卍蜻蛉」、「卍極楽蜻蛉」の4つ。構えからの攻撃は優れたものが多いのも特徴ではあるが、通常の攻撃から構えに移行するものが極端に少ないために、使いどころが難しいともいえる。基本的には、相手がダウンしている間に構えるのが一番安全ではあるが、警戒されてしまえば効果は薄い。ガードインパクトの成功時や相手の攻撃をガードした後に訪れる反撃のチャンスを利用するのも手である。相手の攻撃をガードし、確実に反撃を決められる場合は、弾割り(.)がベストではあるが、吉光らしいトリッキーな動きという意味では構えに移行するのがベターな選択ではあるかもしれない。

ダウン中の相手に対して、一輪堀り(+)から地雷刃にシフトするのが、一番実用的な使い方ではないだろうか


 吉光には「鉄拳」シリーズでおなじみのキャラクタが持つ攻撃をランダムで使うことができる。それが忍法鉄魄降し(+)だ。忍法鉄魄降しはランダムで13個の技のうちひとつが発動するというものであるが、これには法則があって完全なランダムというわけではない。まず、普通の状態でコマンドを入力するとほぼ失敗となる。そして、ソウルチャージCの状態だとビンタ、酔歩、失敗サマー、挑発の4つからランダムで攻撃が発動する。ソウルチャージBになると金剛体、ブレイジングキック、鉄騎を中心にソウルチャージCで出る攻撃がランダムで出るようになる。最後となるソウルチャージAではレッグラリアット、天噸、スーパーナックルボムを中心にソウルチャージBから出る攻撃が発動するようになる。

 また、ソウルチャージを利用するほかに、御霊削り(+)と御霊返し(+)を使うことでも発動させることができる。こちらの場合は、ソウルチャージを使った方法ではソウルチャージ1回につき1度の攻撃しかできないのに対し、1度の御霊削りor御霊返しで3回分のストックを持つことができる。そして、選ばれる攻撃は上記のソウルチャージBとソウルチャージAに加えて、ソウルチャージでは滅多にでることのない影足と鬼神滅裂も発動することになる。ちなみに、卍裏拳(+)からの発生攻撃である御霊削りor御霊返しでも3回分のストックを得ることができる。

忍法鉄魄降しは、バクチ的要素が強いので体力に余裕があるときはいいが、紙一重の攻防が行なわれている際は使用しないことが賢明だろう



【オススメ技】

・黄金社(.)

 刀の柄で相手の腹を殴り、そのままアッパーへと繋ぐ連続攻撃。1発目の攻撃がカウンターヒットとなることで回復可能な腹崩れとなる。ここで、他の攻撃にシフトして追い討ち攻撃を仕掛けた場合は楽にガードすることはできるが、2発目のアッパーをそのまま使うと、攻撃発生が早いこともあり回復させるための時間を相手に与えないので、アッパーが確定する。アッパーが相手にヒット後は、空中に浮いた状態となるので舞姫()を使って追い討ちを決めることを忘れずに。

・口無()

 攻撃判定の広い横属性の中段攻撃。コマンドの性質を利用することで、後ろに下がりながら攻撃することができるのため、相手の攻撃をかわしつつ反撃に転じることができる。また、カウンターヒットすると左側に大きく相手を吹き飛ばすのでリングアウトも狙うことができる。リーチは短いが、8WAY-RUN対策として使えるほか、リングアウトも狙うことができるので、中距離での攻防では重宝する攻撃だ。

・舞姫()

 体を1回転させながら上段回し蹴りを放つ蹴り技。ガードされたときの隙は大きいが、単発でのダメージが48と大きく、攻撃発生も比較的に早いので空中コンボの追い討ち攻撃以外にも使っていける。ガードされたときのリスクは、発生攻撃の稲妻(.)と舞姫二連(.)を(中段攻撃の稲妻と下段攻撃の舞姫二連)使い分けることによって減らすことができるので、積極的に使っていくといいだろう。

・鬼薊(+...)

 刀の柄で相手の顔面を殴りつけ、その勢いで頭を殴りつける連続攻撃。ノーマルヒットで2発目までが連続ヒットとなり(3発目がカウンターヒットの場合は4発目が連続ヒットになる)、1発目がカウンターヒットの場合は4発目までが繋がる。4発目がヒットした場合は、一輪堀り(+)が追い討ちとして確定(ダメージ68程度)するので、一輪堀りから地雷刃にシフトして起き攻めを狙うこともできる。

・鬼山魔(卍蜻蛉中)

 卍蜻蛉からの発生技はどの攻撃も強力なものが多いのが特徴である。なかでも鬼山魔はヒットすれば切り伏せ崩れ(仰向け)を誘発し、社()~舞姫()のコンボが成立する(ダメージ92程度)。ガードされた場合は、相手をしゃがみ状態にするので相手次第では吉光側が有利となるので、そのまま攻めを維持することが可能だ。

・不惑(+)

 自らの腹に刀を突き刺し相手に攻撃を行なう。当然ではあるが、攻撃を仕掛けた吉光もダメージを受けるので、8WAY-RUNやジャストインパクトで回避された場合は吉光だけがダメージを受けるはめになってしまう自殺技。しかし、リスクはあるがあるとはいえ、相手に与えるダメージが110と高いのが魅力となっている。ヒットの有無に関わらず、使えば試合が終わると思ってもいいだろう。ただし、必ずしも吉光側の勝利となるわけではないので、使いどころを間違わないように注意してもらいたい。


【空中コンボ】

・社()~舞姫()
ダメージ66程度

 吉光のダメージ源であり、もっともシンプルかつお手軽に決めることができる空中コンボ。特に難しいコマンドやタイミングはないので簡単に決めることができるが、舞姫のを連打していると稲妻(.)が発動してしまうため、起き攻めを狙うことができなくなるのでボタンの連打には注意しよう。



【スタンコンボ】

・兜割り()カウンターヒット~薊(+)~舞姫()
ダメージ102程度

 兜割りがカウンターヒットとなると崩れ落ち(うつ伏せ)を引き起こすので、そこからコンボを決めることができる。この連携の浮かせ技となる薊は、相手との位置が近くないとヒットしなかったり、キャラクタの大きさによってはヒットしないことがあるので、確実に相手を浮かせるならば、社を使っていくといいだろう。この場合のダメージは90と減少してしまうが、確実にダメージを与えることができる。また、もっとダメージを与えたいなら兜割り(カウンターヒット)~黄金社(.)1発止め~薊~舞姫というコンボを決めることができる。相手に与えるダメージは、106程度とわずかではあるが上昇する。気をつけてほしいのは、黄金社によって発生する腹崩れは回復可能なので、そこでコンボが途切れてしまう可能性もあるということ。




【その他のスタンコンボ】
【切り伏せ崩れ(仰向け)】
拓き華道()~社():ダメージ50程度
【切り伏せ崩れ(うつ伏せ)】
火炎寿(+)~社():ダメージ65程度
【崩れ落ち(うつ伏せ)】
一輪堀り(+.)2発目カウンターヒット~社()~舞姫():ダメージ81程度
土竜掘り(+)カウンターヒット~薊(+)~舞姫():ダメージ93程度
朔月(ジャンプ着地際)~払い蹴():ダメージ42程度 ※ ジャンプ方向によってダメが異なる。表記しているダメージ42はの場合。
【崩れ落ち(仰向け)】
毒霧(+)~社()~舞姫():ダメージ78程度 ※ 近距離ヒット時のみ。
【腹崩れ(回復可能)】
黄金社(.)1発目カウンターヒット、1発止め~土竜掘り(+)~薊(+)~舞姫():ダメージ98程度
見得刀()カウンターヒット~土竜掘り(+)~薊(+)~舞姫():ダメージ117程度
卍座正拳(しゃがみ)カウンターヒット~土竜掘り(+)~薊(+)~舞姫():ダメージ93程度
【尻餅崩れ(回復可能)】
芍薬(or)カウンターヒット~土竜掘り(+)~薊(+)~舞姫():ダメージ105程度 ※ 薊がティラなどの一部キャラクタにヒットしない。
芍薬(or)カウンターヒット~見得刀()カウンターヒット~土竜掘り(+)~薊(+)~舞姫():ダメージ125程度 ※ 見得刀がティラなどの一部キャラクタにヒットしない。


【その他の連続ヒット】
黄金社(.)2発目ヒット~舞姫():ダメージ56程度
日向砲()~裏笹刈り(振り向きA)~舞姫():ダメージ82程度 ※ 草薙砲(+.+.)、地雷砲(地雷刃中)、千覚日向砲(卍あぐら中)からも同様のコンボが狙える。
日向砲()~朧車()):ダメージ105程度 ※ 朧車のホーミング次第では1発ヒットor当たらないこともある。1発ヒットの場合はダメージ55程度。草薙砲(+.+.)、地雷砲(地雷刃中)、千覚日向砲(卍あぐら中)からも同様のコンボが狙える。
薊(+)カウンターヒット~舞姫():ダメージ84程度
頭蓋(地雷刃中)カウンターヒット~舞姫():ダメージ62程度
合掌(or)カウンターヒット~舞姫():ダメージ71程度
隼(or)~連ね笹(.)1発目のみヒット:ダメージ28程度
隼(or)カウンターヒット~舞姫():ダメージ60程度
朔月(ジャンプ着地際)カウンターヒット~舞姫():ダメージ74程度
露払い(しゃがみ)~牡丹(しゃがみ):ダメージ34程度
秋茜(卍蜻蛉中)~払い蹴():ダメージ28程度
華厳()~社():ダメージ57程度


【ガードブレイク後に確定する攻撃】
毒霧(+)~社() ※ 密着した状態だと社がガードされてしまう。
鬼山魔(卍蜻蛉中)~連華(.)


【ソウルチャージによって変化する技】
火炎寿(+):ソウルチャージAでガード不能
吉光武礼道(+):ソウルチャージAでガード不能
爆ぜ地雷(地雷刃中+):ソウルチャージAでガード不能
跳ね地雷(地雷刃中oror):ソウルチャージBでガードブレイク
鬼山魔(卍蜻蛉中):ソウルチャージAでガードブレイク
秋茜(卍蜻蛉中):ソウルチャージAでガードブレイク
※ ソウルチャージ(A+B+K)を早い段階でキャンセルすると、黄色の炎をまとった状態ソウルチャージCとなる。やや溜めてからキャンセルすると、緑色の炎をまとった状態ソウルチャージBとなる。溜めきるか、後半になってからキャンセルすることで、青色の炎をまとった状態ソウルチャージAとなる。

(C) 1995 1998 2002 2003 2005 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED.

□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□ナムコチャンネルのページ
http://namco-ch.net/
□「PROJECT SOUL offcial site」のページ
http://www.soularchive.jp/

(2005年12月29日)

[Reported by 志賀康紀]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.