【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

高解像度写真で見る、任天堂「Revolution」新型コントローラー

9月16日 発表

会場:幕張メッセ 国際会議場

 任天堂株式会社は、東京ゲームショウ2005初日となる16日に岩田聡代表取締役社長の基調講演において、コードネーム「Revolution(仮)」と呼ばれる次世代機のコントローラーを公開した。基調講演自体は任天堂のホームページにおいて映像が公開されているのでご覧になった方も多いことだろう。

 これまでのコントローラの発想とは根本的に違う発想で作り出された新型コントローラは、ゲーム開発者にも大いにアピールしたと思われる。今回、スライドで公開された写真の高解像度版が公開されたため、ここにご紹介する。

 コントローラーには、表側に電源ボタン、十時キー、Aボタン、スタート、セレクト、Homeボタン、そして下側に小さな“aボタン”“bボタン”が用意されている。Bボタンは背面にトリガー形式で配置。Homeボタンや“aボタン”“bボタン”をどのように使うかが気になるところ。さらに電源ボタンも用意されているため、ワイヤレスでRevolutionの電源を投入することができそうだ。

 このほかにも自分が何番コントローラーなのかを視認できるようインジケーターが4つ用意されている。そして底面には拡張ポートのコネクタを見ることができる。ちなみにFPSを操作するためのスティックを搭載した拡張操作デバイスをつないだ写真も用意されているが、拡張ポートに直接コネクタを接続しておらず、キューブ状のものが接続されているのが気になるところ。

 今回は初めての公開と言うことで振動機能など細かいスペックについては公開されておらず、憶測の域を出ない。しかし、これまでとは違ったゲームの登場は期待させるに十分だ。今後の情報の公開が望まれるところだろう。

コントローラを各方面から見た写真。表側に電源ボタン、十時キー、Aボタン、スタート、セレクト、Homeボタン、そして下側に小さな“aボタン”“bボタン”が用意されている。Bボタンは背面にトリガー形式で配置 このようにテレビの方向に向け、リモコンのようにして使用するようだ。横に振れば位置情報を認識して判断する。コントローラ自体がアナログスティックといった感覚だ。操作感覚がよりダイナミックに伝わってくる
こちらはテレビ側から見たところ。まるでテレビのリモコンだ カラーバリエイションの例。本体においてもカラーバリエイション例を示しているがそれと同じカラーリングのコントローラ 写真を見ると手元のインジケータがそれぞれ別のところが光っている。自分のコントローラが何番目のコントローラか一発で視認できるようになっている
FPSをプレイする事を考慮した“ヌンチャク型”にしたところ。左手に持つ方で移動することになるのだろうか? 左写真とは反対方向から見た写真。ジョイスティックの他、トリガー部分に“Z1”、“Z2”の2つのボタンが用意されている


(C)2005 Nintendo

□任天堂のホームページ
http://www.nintendo.co.jp/
□任天堂の東京ゲームショウ特設ページ
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/
□関連情報
【9月16日】任天堂、岩田聡氏が基調講演でRevolutionのコントローラを初公開!
片手で遊べる、さわる感覚の斬新なコントローラー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050916/iwata.htm

(2005年9月18日)

[Reported by 船津稔]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.