KAMEX2004現地レポート
KAMEXならではの注目作を紹介!
オンラインレースゲーム「Hover Board ASDF」他
会期:11月25日~28日 開催
開催場:韓国総合展示場(COEX)
今回のKAMEXで大きく目立ったのは、「非MMO」のタイトルの質、量の充実である。「ポトリス」や「スカっとゴルフ パンヤ」などの作品が出てはいるが、これらはいわば例外的な存在で、多くはミニゲームという範囲を出ていなかった。主流であるMMORPGの添え物のような印象を与える作品が多かったのである。
しかし、今年度に出展されたタイトルの中には、JoyCity Entertainmentの「Freestyle」など内容が充実した「非MMO」の作品の存在が目立つ。これは、韓国のゲーム業界がMMORPGというひとつの制作指向から、多彩な方向性を模索し始めたといえるだろう。本稿では今回のKAMEXで筆者が気になった「非MMO」タイトルを紹介したい。
■世界展開も視野に入れたカジュアルなオンラインレースゲーム「Hover Board ASDF」
 |
「Hover Board ASDF」を出展したAni-park。ゲームのイメージを活かし、ストリート風のブースに |
KAMEX初出展となるAni-parkは「A3」を韓国で展開しているメーカーである。今回は、スケードボードにジェットエンジンをつけて浮遊する「ホバーボード」に乗ったキャラクタがレースを繰り広げる「Hover Board ASDF」を出展。ゲームのイメージそのままの、ストリートファッションを思わせるセンスでブースを統一、中央のステージでは、来場者にスケードボードの乗り方を教えるといったユニークな催しも行なっていた。
「Hover Board ASDF」はギミックがたっぷり仕掛けられたコースをハイスピードで駆け抜けるオンラインレースゲーム。最大6人の同時参加が可能で、チーム戦にも対応している。画面は斜め見下ろし型のグラフィックになっていて、カーブや前方などの仕掛けが非常に見やすい。カーソルの上でスピードアップ、左右でカーブを曲がる。操作も直感的にわかりやすいものを採用している。
クライアントの提供方法はダウンロード方式。2004年の11月から有料サービスを開始し、最大接続者数は2,500を超えるという。ゲームのギミックは、「マリオカート」に近い。手に入れたアイテムで、妨害などを行なう。アイテムボックスはコースに非常に多く設置されているため、ストイックにスピードを競うより、ドタバタと相手の脚を引っ張り合いながら楽しむこととなる。コースはオーソドックスな道路から、氷原やアスレチックなど11種類の多彩なコースが用意されている。「川」の水面さえも飛んで進んでしまうのはホバーボードならでは。王宮を思わせる荘厳なコースや、ファンタジーMMORPGの草原のような牧歌的なコースもある。
キャラクタは3Dグラフィックで表現。目が大きく可愛い外見ながら、Hip-Hop風の衣装をまとっている彼等のデザインはちょっと生意気に見える。外見をアイテムでカスタマイズできるアバター要素があり、多彩な服装が用意されている。魔女の服や、セクシーな衣装などユニークなものもある。ゲームを進めていくことで多くの衣装を手に入れることができるほか、高い性能を持っていたりデザインのかっこいいボードに乗ることができる。
筆者は初挑戦ということもあって、壁にぶつかってばかりであまりうまく操作できなかった。ゲームの展開はコースを決められた数だけ周り順位を競うことになるので、コースの把握が勝利への絶対条件となる。スピードを急速に上げる「ブースター」の使いどころ、道に仕掛けられた障害物の華麗な避け方、効率的なジャンプ台の乗り方など攻略要素を強く感じた。本作では対戦プレイのみではなく、シングルプレイでラップタイムを競ったり、練習することも可能。また、チーム戦では片方が妨害役になるなど、さらに複雑な駆け引きが楽しめそうだ。
Ani-parkはKAMEXに出展しているメーカーとしては非常に珍しく、スクリーンショットなどを収めたプレスキットを用意。海外市場への積極的な姿勢を伺わせた。本作が日本で展開する可能性もあるかもしれない。
 |
 |
 |
ブース中央ではスケードボードの乗り方を指導。挑戦する来場者の数も多かった |
コンパニオンにより、丁寧にプレイ方法が説明される |
インストラクションカードも用意され、多くの人が手軽にゲーム楽しんでいた |
【Hover Board ASDF】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ホバーボードという未来の乗り物を使ったレースゲーム。さまざまなステージを、アイテムを使って相手を邪魔しながら駆け抜ける。チームプレイも可能だ |
■「Counter-Strike」に真っ向から挑戦をする「Strike
Force Online」
 |
飾り気のないシンプルな出展を行なっていたSmileGate |
SmileGateの出展作「Strike Force Online」は現代を舞台に、テロリストとそれに対抗する特殊部隊の現用兵器を使った戦いを描いたFPS。
オンラインでは最大10:10で対戦できる。ゲームエンジンは「No One Lives Forever2」でも使用されていたLithtech Jupiterエンジンを採用し、輪郭がはっきりした、リアルなグラフィック表現を可能としている。
現代を舞台に、テロリストと戦う特殊部隊というモチーフは韓国で非常に高い人気を誇る「Counter-Strike」を想起させる。実際、一見したところ、グラフィックの質感は違うものの、ゲームの展開や撃ち合いの感触など、「Counter-Strike」そのままという印象を受ける。
「Counter-Strike」と比べるとキャラクタの耐久度は高めに設定されているようで、弾を数発受けても生き残ることができる。銃によるぶれは少なく、集弾率がいいため、「弾を当てやすく、少しだけ死ににくい」というゲームデザインだ。2005年の1月~3月にオープンβサービスを行なう予定だという。オンライン対戦の他にシングルプレイ用のキャンペーンも搭載するとのこと。
本作の使用技術にはもうひとつ特徴がある。SF Physics Engineというオリジナルの物理エンジンで、ブースではゲームとは別にピンポン玉を打ち出すデモも行なわれていた。軽い圧縮空気で打ち出されたピンポン玉が放物線を描き床に接地、跳ね返りながら他のピンポン玉に当たって思い思いの方向に転がっていく。韓国メーカー独自の物理エンジンの展示はこの会社の他はあまり見かけなかった。
「Strike Force Online」はこのエンジンのデモンストレーション要素も強い作品なのだろう。ゲーム内では特にグレネードの転がり具合にその効果が見えたが、マップ内でオブジェクトが大きく動くということはなく、まだ物理エンジンの違いを感じるほどの仕掛けはなかった。
本作が現在プレイできるのは1マップのみ、βテストのスタートに向けて、現在6つのマップを制作中だという。今まで韓国メーカーはいくつかのリアルな世界観を持ったFPSを制作してきた。そのすべてが韓国でNo1の人気を誇る「Counter-Strike」を強く意識したもので、本家に迫るほどに成功した作品はまだない。この作品ならではの特徴が付加されるのはこれからということだろう。
 |
 |
 |
オリジナルの物理エンジンであるSF Physics Engineのデモ |
会場では4人の対戦が可能だった |
高校生達が夢中になって対戦プレイを楽しんでいた |
【Strike Force Online】 |
 |
 |
 |
現代を舞台に、現用兵器を使ったテロリストと特殊部隊の戦いを描くFPS。10対10のオンライン対戦が可能で、2005年の1~3月に韓国内でβテストを開始予定 |
■教材としても最適!? かわいい経営シミュレーション「HAIRJJANG」
 |
Radian Softはブース全体も可愛いイメージで統一。会場での女の子の注目を集めていた |
特に女性の注目が高かったのがRadian Softのブース。同社のブースでデモプレイを行なっていた「HAIRJJANG」はパステル調の非常にかわいらしいグラフィックで会場の女の子達の目を釘付けにしていた。
「HAIRJJANG」はオンライン要素のない、スタンドアロン型の経営シミュレーション。プレーヤーは美容院の店長である女の子となって、お客に喜んでもらえるようなサービスを目指す。
ゲーム要素的にはガストの「アトリエ」シリーズに近い感覚だろうか。美容院で使う髪染めなどの材料はRPGそのまま、モンスターを倒して入手する。フィールドや街、そして美容院の中は非常に細かく、かわいらしいグラフィックで描かれていて会場での女性の人気も納得できる。
話を聞いたスタッフは本作の魅力はかわいらしいグラフィックやゲームの雰囲気だけではなく、小さな女の子も楽しみながらお店の経営を楽しめるところだ、と語る。お店のお客はかわいらしい外見ながらちょっとわがままで、満足させるためには努力が必要だそうだ。
シングルプレイのみの本作だが、将来的にはメッセンジャーなどを通じて友達とデータをやりとりできるような要素を追加していきたいとのこと。ちなみに値段は19,800ウォン。日本円で1,980円といったところだ。
 |
 |
 |
画面を見つめる女の子達。本作のグラフィックのかわいらしさは目を引かずに入られない |
会場に設置されていたPCではデモプレイが行なわれていた |
本作のパッケージイラスト。日本の作家を思わせる、繊細でかわいい絵柄だ |
【HAIRJJANG】 |
 |
 |
 |
美容院の店長となって、お客を満足させるお店を目指す経営シミュレーション。お店で使うアイテムはRPG風の戦闘で入手する。 |
□KAMEX2004のページ
http://www.kamex.or.kr/2004/eng/
□Ani-parkのホームページ
http://www.ani-park.com/
□SmileGateのホームページ
http://www.smilegate.com/
□Radian Softのホームページ
http://www.radiansoft.co.kr/
(2004年11月27日)
[Reported by 勝田哲也]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
|