【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

Game Stars Liveレポート 周辺機器その他編
体感ゲームコントローラからPC光モノグッズまで

9月1日~5日 開催(現地時間)

会場:ExCeL London

 Game Stars Liveの会場では、ゲームメーカーだけでなく、ゲーム関連機器を展示しているメーカーのブースもいくつか存在していた。そこでここでは、Game Stars Liveで見つけたゲーム関連の周辺機器をいくつか紹介していこう。



■ ホイール、ペダル、椅子が一体となったレーシングコントローラ「Gamester Race Pac」

 レースゲームに欠かせないコントローラであるレーシングホイール。「グランツーリスモ」シリーズを始めとするシミュレーション性の高いレースゲームは、パッドでは細かなハンドル操作やアクセル・ブレーキ操作が難しく、ゲーム性が大きく損なわれてしまう。そのため、ゲームを最大限に楽しみたいのであれば、レーシングホイールは不可欠の存在と言える。

 ただ、実際にレーシングホイールを利用する場合、プレイ用のテーブルと椅子を用意し、さらにハンドルをテーブルに固定しペダルを設置する必要がある。しかも、ペダルは固定が難しく、ゲームに熱くなって足に力が入ると、ペダルが移動してアクセル・ブレーキ操作に支障をきたすこともよくあるはずだ。

 しかし、Game Stars Liveの会場で見つけたレーシングコントローラを利用すれば、そういった問題から解放される。そのコントローラは、Radica Gamesが発売する「Gamester Race Pac」だ。

 この製品は、ハンドル部分とペダル部分、椅子(というか座椅子と言ったほうがいいだろう)が全てジョイントされた構造となっており、プレイ時にはこのコントローラを床に広げて置くだけで、レースゲーム専用のプレイスペースができあがる。プレイ時には椅子に座ればOK。まるでF1のコックピットに座ったかのような感覚でレースゲームがプレイ可能となる。もちろん、プレイが終われば小さくたたんで収納できるので、常に設置場所を占有してしまうということもない。

 椅子とハンドル、ハンドルとペダルを接続する部分は長さの調節が可能なので、子供から大人まで対応可能。また、ハンドルがフォーミュラーカーさながらに着脱式となっているため、座ったり立ったりといった動作もスムーズに行なえる。そして、標準でプレイステーション 2とXboxの双方に対応と、非常に嬉しい仕様となっている。ただ、フォースフィードバック機能には対応していない点がやや残念なところだ。

 販売価格は99.99ポンド(日本円で約21,000円ほど)と、やや高い。ただ、遊びやすさはハンドルとペダルがセパレートになっている一般的なレーシングコントローラとは段違いにいいので、レースゲーム好きなら買って損はないだろう。ただし、日本での発売は現時点では未定だそうだ。

ハンドル、ペダル、椅子(座椅子)が一体となったレーシングコントローラ。折りたたんで収納できるのも嬉しい ハンドルやペダルの位置は調節できるので、子供から大人まで十分利用可能だ




■ SEGAメガドライブ版も含め、「Arcade Legends」シリーズが複数展示

 テレビに接続するだけで内蔵されているゲームが楽しめる、コントローラ一体型のトイゲーム機「Arcade Legends」。ソニック・ザ・ヘッジホッグなどのセガメガドライブのゲームが6本収録された「Arcade Legends Sega Megadrive」は、日本ではセガトイズから「メガドライブ プレイTV」という名前で9月上旬に発売予定(4,179円)となっているため、ご存じの方も多いかもしれない。

 Game Stars Liveの会場では、このArcade Legends Sega Genesisに加え、スペースインベーダーやルナレスキューなどの5種類のオールドゲームが楽しめる「Arcade Legends Space Invaders」、そしてテトリスの対戦プレイなどが楽しめる「Arcade Legends Tetris」なども同時に展示されていた。

 「Arcade Legends Space Invaders」は、日本のアーケードゲーム機同様のスティックタイプのコントローラとボタンが用意され、コントローラ部分には初代スペースインベーダーのデザインが印刷されている。また、「Arcade Legends Tetris」は、対戦プレイが可能なように2つのコントローラが接続されている。そしてそのコントローラも、テトリスのブロックを組み合わせたようなデザインになっているなど、なかなか凝っている。

 内蔵されているゲームの種類やコントローラの形はそれぞれ異なっているが、テレビに直接接続して内蔵ゲームを楽しむという仕様はどれも同じとなっている。販売価格は、「Arcade Legends Sega Megadrive」が29.99ポンド、「Arcade Legends Space Invaders」と「Arcade Legends Tetris」が24.99ポンドで、すでにイギリスでは発売されている。

ソニック・ザ・ヘッジホッグなどメガドライブのソフト6本が入った「Arcade Legends Sega Megadrive」。日本では「メガドライブ プレイTV」として発売される 「スペースインベーダー」、「ルナレスキュー」など往年のタイトーゲームなどが収録された「Arcade Legends Space Invaders」
こちらはテトリスが楽しめる「Arcade Legends Tetris」。コントローラは2個接続されており、2人対戦も可能だ 「Arcade Legends Tetris」のコントローラは、テトリスのブロックが組み合わさったような凝ったデザインとなっている いずれもテレビに接続するだけで遊べる。販売価格も24.99~29.99ポンドと手頃だ




■ 体感ゲームコントローラはヨーロッパで大人気!?

 プレイステーション2用の「EyeToy: Play」がヨーロッパで好調なセールスを記録していることからもわかるように、ヨーロッパでは体を使って遊ぶゲームがかなり人気となっている。そのため、体を使って遊ぶためのコントローラも結構売れているようだ。Game Stars Liveの会場でも、UVセンサーなどを使い、全身を使ってゲームを楽しむコントローラがいくつか展示されていた。

 まず、UVセンサーを手や足で遮ることでボタン入力などを行ないゲームをプレイするコントローラの「ACTION STICK」。両手・両足を使うというスタイルから、特に格闘ゲームをプレイするのに最適だろう。販売価格は79.99ポンドとなっている。

 また、床に置いたセンサー付きのユニットと紐でつながったグローブを手にはめて遊ぶ「GAME TRAK」も展示されていた。こちらは、今年のGDCで展示されていたものと同じで、専用の対応ゲームのみが利用可能。対応ゲームは、一人称視点の格闘ゲーム「Dark Wind」や、ゴルフゲーム「Real World Golf」などが用意される。ちなみにコントローラには一人称格闘ゲームの「Dark Wind」が同梱となり、「Real World Golf」は別売のソフトとして用意される。販売価格は、コントローラと「Dark Wind」のセットで69.99ポンドとなっている。

 日本では、こういった体感コントローラはあまり売れていない。これは、日本人が体感ゲームが嫌いというのではなく、住宅事情による部分が大きいはず。アーケードゲームでは「ダンスダンスレボリューション」シリーズなどのような体感ゲームがヒットしているし、家庭でも「太鼓の達人」などが大ヒットしていることからも明らかだろう。おそらく、今回取り上げたコントローラも、住宅事情さえ許せば、日本でも十分に受け入れられるのではないだろうか。そういった意味では、これら体感コントローラを自由に使って遊べるヨーロッパのユーザーがちょっと羨ましいように思う。

UVセンサーを利用した体感コントローラ「ACTION STICK」。全部で8個のUVセンサーが取り付けられ、パンチ、キック、ジャンプなどの操作を、体を使って入力可能 こちらは、床のユニットから紐でつながったグローブを手にはめてプレイする「GAME TRAK」。格闘ゲーム「Dark Wind」が同梱となる 床のユニットには、紐の傾きやテンションを関知するセンサーが搭載され、手(紐)の動きによって様々な入力が可能となっている




■ なぜかCOOLER MASTER製のPCケースや光モノグッズが多数展示

 Game Stars Liveの会場に、他とはかなり雰囲気の異なる一角を発見。ゲームの試遊機や、コントローラなどの周辺機器が展示されているのではなく、PCのケースやCPUファン、電源ユニットなどが多数展示されているという、まるでPC関連トレードショーの一角のような雰囲気なのだ。そのブースは、強力なCPUクーラーなどを送り出していることでおなじみのCOOLER MASTERのブースである。

 なぜCOOLER MASTERがGame Stars Liveにブースを構えているのか。実は、COOLER MASTERは、同じくGame Stars Liveの会場内でオンラインゲーム大会を開いている「European Online Gaming Championship」コーナーのスポンサーになっている。そして、ヨーロッパでは、家庭用ゲーム機だけでなくPCゲームの人気も非常に高い。そういった背景から、Game Stars Liveにブースを構えて、自社製品を展示したのだろう。

 展示されているものは、COOLER MASTER製のCPUクーラーはもちろん、ミドルタワー型やAV機器風のデスクトップPCケース、5インチベイに取り付けて利用できるCPU・GPUの水冷キット「AQUAGATE」、アナログメーターが利用されている5インチベイ内蔵型ファンコントローラ「Musketeer」など、同社が扱っているPC関連パーツのほぼ全てが網羅されている。そして、ブースの最も目立つところには、それら特徴的なパーツをふんだんに使い、ネオン管などを利用して派手な電飾が施されたPCが飾られており、来場者の注目を集めていた。

 日本でも一時期光モノグッズを使ったPCの装飾が流行ったが、海外のほうがPC装飾の需要は高い。特にアメリカではかなり盛んにPCの装飾が行なわれているようで、奇抜なデザインのPCが販売されていることも珍しくない。今回のCOOLER MASTERの展示を機に、ヨーロッパでもPC装飾が流行するかもしれない!?

なぜかGame Stars Liveの会場にCOOLER MASTERのブースが存在。同社の様々なPC用ケースが展示されていた 同社が得意とするCPUクーラーや、水冷キット、電源ユニットなどのパーツも多数展示され、この一角だけまるでPC関連のトレードショウのような雰囲気だ 電源ユニット2基搭載、前面は5インチベイ用パーツで埋め尽くされ、ケース内は水冷キットによるCPUとGPUの冷却を行ない、ネオン管でライトアップ。やれることはやり尽くしたといった雰囲気のデモPCだ


□Game Stars Liveのホームページ
http://www.gamestarslive.co.uk/

(2004年9月4日)

[Reported by 平澤寿康]

GAME Watchホームページ

Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.