【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

第42回「アミューズメントマシンショー」
その他ブースレポート~シューティングゲームが盛況~

9月2日~4日 開催 (一般公開日は9月4日)
会場:東京ビッグサイト

入場料:700円(前売)、1,000円(当日)
小学生以下、60歳以上は無料


 本稿では、ブースレポートで取り上げられなかった注目タイトルなどを一気に紹介していこう。見出し末尾の()内は出展ブース名を表記している。


■ 「通信対戦麻雀 闘龍門」(リバーサービス)

 テレビ番組でおなじみの「割れ目ルール」を採用したネットワーク対応の麻雀ゲーム。全国対戦はもちろん、なんと香港、中国、台湾のプレーヤーとも対戦プレーが可能で、さらにあらかじめ用意されたセリフを使った簡易チャット機能も搭載している。なおチャットの文章は、海外の相手には中国語で翻訳されたメッセージが送信される。

 また、ID登録をしておけば級・段位や称号などのデータを継続することも可能。さらに登録ユーザーには各種大会の参加資格が与えられ、上位の大会に出場すると、なんと芸能人と対戦ができるとのことだ。

 なお本作品は通常のビデオゲーム筐体で稼動するため、店舗側としては低コストで設置ができるメリットもあるものと思われる。

(C)Yuki Enterprise Inc. / (C)Atractiva Japan Inc.


■ 「虫姫さま」(リバーサービス)

 株式会社ケイブが開発中の縦スクロールシューティングゲーム。現在稼動中の「エスプガルーダ」と同じスタッフが制作しているので、同作品をプレイしたことのある人であればすぐになじめるだろう。

 その名のとおり主人公はお姫様で、敵キャラクタは昆虫のデザインをモチーフにした独得の風貌をしている。「エスプガルーダ」同様、芸術的とも言える弾幕を避ける楽しさは健在だ。ゲームモードは「ノーマルモード」と「マニアモード」の2種類。前者は弾が少なめだがスピードがやや速く、後者は弾がやや遅いが画面中を大量に埋め尽くすという違いがある。

 なおブース内にてスタッフに話を伺ったところ、本作品のためだけにカスタム基板を制作し、キャラクタを半透明で表示したり2,000枚のスプライトを同時に表示する機能を付加したというから驚きだ。

 本作品の正式稼動は11月の予定。

弾幕を避けきる快感は健在。熱い戦いを堪能できる。なお、ボタン操作はショットボタンのマニュアルとオート連射、およびボムの3個を使用する



■ 「チャーミーキティ」(プライズ)(バンプレスト)

 プライズの定番、キティちゃんの新デザインが登場。今までのものとは全く違う、斬新なデザインが目を引いた。フサフサしたタテガミが付いているのが大きな特徴で、ぬいぐるみをはじめとする各種アイテムが今秋から各店舗にて投入される予定。




■ 「コンビニキャッチャー2汎用パッケージ」(バンプレスト)

 人気プライズマシン「コンビニキャッチャー2」向けにあらゆるプライズを投入できるようにするためのアイテムが10月下旬に発売予定だ。

 台紙、ヒモおよびPP袋がセットになっているので、元からタグなどがついていないプライズ(ソフビ人形など)でも、同マシン専用商品と同様にディスプレーすることが可能。なお、このパッケージは初代「コンビニキャッチャー」には対応していない。




■ 「わたわたパオ~ん」(参考出展)(セガ プライズ)

 プライズマシンで獲得したぬいぐるみに、綿をその場で詰め込んでモコモコした風合いに加工してしまうというマシンで、加工料金は1体につき300円となっていた。

 ゾウの形をした可愛らしいデザインになっているため、SC店舗のフロアに置いても全く違和感がない。また、この加工は同マシンに対応したぬいぐるみでしかできないが、そのままでも「ふにゃぐるみ」として楽しめるのでデザインを損ねてしまうことはない。




■ 販促POPプリントサービス(システムサービス)

 全国のセブンイレブンに設置されたカラー印刷機を使用して、店舗で使用する販促POPを簡単に作れてしまうという画期的なサービス。同社がプライズに使用しているキャラクタ素材を使用して、とても可愛いデザインに仕上げることができる。もちろん、プライズ以外の宣伝にも利用可能だ。

 サービス開始は11月の予定。

同社のキャラクタを使って手軽にPOP作成。PC環境が整っていない店舗には、まさにお助けアイテムとなるだろう



■ 「ダイダロスの迷宮」(アルゼ)

 全国オンライン対戦によるファンタジーボードゲーム。ダンジョンを巡り、秘宝を探し出すことが目的。アーケードゲームでは初めてのフィギュアユニットを使用。タッチパネルにより操作で楽しめる。




■ 「雀皇道」(アルゼ)

 全国オンライン対戦麻雀ゲーム。全国のプレーヤー以外にも、プロ雀士が30人も参戦するとのことだ。特定の約で和了るとライフが増え、振り込んだりすると逆に減少し、ライフがゼロになるとコインの追加投入が必要となる。

 なお上記2機種は筐体は同社開発の「ぷらっとネット」システムに対応しており、IDカードを発行してプレイすることでデータの保存が可能。個人データはカード販売機に設置されている読み取り機にカードを通すとモニタ上にいつでも表示させることができる。なお、同システムは全部で8ステーションが1セットとなっていた。


■ 「ちびっこのど自慢大会」(サミー)

 マイクを握り、最新のアニメや「なんでだろう」などのバラエティソングを歌って遊ぶキッズ向けマシン。歌った後はもれなくオマケ(POPキャンディ)がもらえるというサービスが付加されている。

モニターに表示される歌詞に従って歌う。歌った後にPOPキャンディがもらえるので喉に優しい(?)。3種類の中から好きなものを選ばせるようになっているのもユニークだ


□アミューズメントマシンショーのホームページ
http://www.am-show.jp/
□関連情報
【7月29日】「第42回アミューズメントマシンショー」
9月2日開幕! 各社の出展情報を総まとめ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040831/amshow.htm

(2004年9月2日)

[Reported by 鴫原盛之]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.