|
フロム・ソフトウェア、3Dメカアクションの最新作 |
価格:未定
「ACNB」のキーキャラクタともいえる「ナインボール」。初代「アーマードコア」で彼に泣かされたプレーヤーも多いだろう |
「ACNB」は、同社の「アーマード・コア」シリーズ9作目となるタイトル。第1作目のプレイステーション用「アーマード・コア」に登場した最強とうたわれるレイヴン、「ナインボール」が再び登場する。これを撃破し、最強の称号ともいえる「ナインブレイカー」を手にすることが目的となる。
「ACNB」のゲームモードは、シリーズの伝統ともいえる「ミッション」と「アリーナ」という構成ではなく、「トレーニング」と「アリーナ」の2つの主要素で構成されている。プレーヤーは「トレーニング」で腕を鍛え、「アリーナ」で戦うという流れになる。
「トレーニング」では、機体の操作方法などの基礎的な内容から、対戦さながらの模擬戦闘まで、約150種類のプログラムが用意されている。攻撃や防御、移動などの項目に分類されており、それぞれ段階を踏んで練習できるようになっている。さらに、この「トレーニング」の結果を他のプレーヤーと競うwebランキングも実施される予定。
「アリーナ」は、シリーズではおなじみの実戦モード。レイヴン同士の戦闘を行ない、ランキングに名を連ねるレイヴン「ランカーAC」たちを撃破して、全レイヴンのトップを目指す。従来はゲームに組み込まれたランカーACしか登場しなかったが、「ACNB」ではランカーACの自動生成機能が搭載され、常に新しいランカーACと戦えるようになっている。
「トレーニング」と「アリーナ」のゲームモードは完全に独立しており、一方をプレイしなければもう一方がプレイできないといった状況は発生しない。前作をやりこんだプレーヤーならば「トレーニング」を飛ばして、いきなり「アリーナ」で実戦に挑むことも可能となっている。
戦闘やカスタマイズなどの基本的なシステムは、前作「ARMORED CORE NEXUS(アーマード・コア ネクサス)」と同じで、データの引継ぎも可能。新たなパーツの追加とともに、既存のパーツのパラメータも調整されており、更なるカスタマイズが楽しめる。
【トレーニング】 | |
---|---|
【アリーナ】 | |
---|---|
【カスタマイズ】 | |
---|---|
□フロム・ソフトウェアのホームページ
http://www.fromsoftware.co.jp/
□「ARMORED CORE NINE BREAKER」のページ
http://www.armoredcore.net/acnb/
□関連情報
【4月8日】PS2ゲームレビュー「アーマード・コア ネクサス」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040408/acn.htm
(2004年7月28日)
[Reported by 石田賀津男]
GAME Watchホームページ |
|